ノート:多摩川台公園
表示
古墳群に関する記事を独立させる提案
[編集]この度この記事の古墳群に関する記述に加筆しましたが、出来上がった節は分量も多く、カテゴリーへの登録の都合なども考えて、この部分を分離独立させ、跡に簡単な説明を残すことを考えました。 数日待って反対意見がなければ実行したいと考えますのでよろしく。 Midz(会話) 2012年7月2日 (月) 01:26 (UTC)
- コメント ご主旨には賛成ですが、改名提案の方には多摩川台公園の古墳群に改名となっていましたが、記事名としては疑問があります。[1](個人ブログ内PDFにて注意)によれば、いちおう「多摩川台公園の古墳群」というパンフレットはあるようですが、便宜上の名称で、亀甲山古墳、宝来山古墳(記事内表記ママ)、多摩川台古墳群は、本来は田園調布古墳群の一部で、野毛古墳群と合わせて荏原台古墳群を形成しているようです。正式名称から考えると、できれば分割後の加筆を前提として田園調布古墳群か荏原台古墳群にするのはいかがでしょうか。
- なお、記事内では「宝来山古墳」になっていますが、正しくは宝萊山古墳のようです([2]など)。WP:JPEも考慮し、「宝莱山古墳」としてはどうでしょうか。また、現状では出典がついておりませんので、明記していただければと思います。--立花左近(会話) 2012年7月5日 (木) 00:23 (UTC)
- コメントを有難うございました。確かにお説の通りだと思います。私は古墳に特に興味があったわけではなく、いつも行っている多摩川台公園で多数の案内板を眺め、この記事を眺めて、亀甲山古墳などに個別の説明を付け加えたくなって書き始めたものです。 そこで出来た記事はまだ中途半端ですが、量も増えて他とのバランスが悪くなりましたので、分離独立させたらどうかと考えたのがこの提案です。そして田園調布古墳群か荏原台古墳群かにすることも考えましたが、これらは私は不勉強でイメージがわきませんでしたので、安易に「多摩川台公園の古墳群」としたわけです。しかし、これはやはり便宜的に過ぎますので、やはりお説のどちらかにしようと考えています。そして「日本の古墳一覧」には「荏原台古墳群」だけがあって「田園調布古墳群」の名前がありませんので、今は「荏原台古墳群」とし、一応の常識的記述だけはしておくつもりです。なお、いずれは「亀甲山古墳」、「宝莱山古墳」と「多摩川台古墳群」はそれぞれ独立した記事にした方がよいのではないかと考えていますので、よろしくお願いします。
- それから、宝莱山古墳の名称については、古墳横広場の大田区の案内板には確かに「宝来山古墳」とあり、近くの公園も「宝来公園」ですが、古墳の公式名はやはり「宝莱山」のようですので、改めます。有難うございました。分割はもう数日、意見を待ってから実行しようと考えていますので、よろしく。--Midz(会話) 2012年7月5日 (木) 08:55 (UTC)
- コメントに従い、分割先を「荏原台古墳群」として分割を実行しました。後の手入れなどのご助力をよろしくお願いします。--Midz(会話) 2012年7月12日 (木) 03:16 (UTC)
- 分割お疲れ様でした。さしあたり、WP:MSH#NOLINKにより少々修正させていただきました。ご容赦下さい。--立花左近(会話) 2012年7月12日 (木) 16:16 (UTC)