コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:大学院

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

大学院における課程の分類・名称について

[編集]

大学院設置基準(昭和49年文部省令第28号)の第2条では、修士課程、博士課程、専門職学位課程の3つが掲げられていますが、この分類法は分かりにくいので、記事に記述するのに適切なより分かりやすい分類法と分類された項目それぞれにつける名称を議論したいと思います。

大学院の課程における主な進学体系は、次の通りです。

  • 修士課程 → 後期3年の博士課程
  • 前期2年の博士課程 → 後期3年の博士課程
  • 前期2年及び後期3年の区分を設けない博士課程
  • 専門職学位課程 → 後期3年の博士課程

(修正しました。後半の医学部、歯学部、獣医学部に接続する一貫制博士課程を参照してください)

このため、この記事では、

  • 修士課程、前期2年の博士課程
  • 後期3年の博士課程
  • 前期2年及び後期3年の区分を設けない博士課程
  • 専門職学位課程

に分類し、それぞれ、

  • 修士課程、博士前期課程
  • 博士後期課程
  • 一貫制博士課程
  • 専門職学位課程

という表記で記述しました。この表記は慣例に準拠させたつもりです。しかしながら、慣例の調査などは十分に行えていませんし、分類の仕方もこれで良いのかには疑問が残ります。どのような改善点があるでしょうか。 2003年5月10日 (YuTanaka)

上記の記述にいまのところとくに異論はありませんが、ひとつ質問です。「一貫制博士課程」では、修士論文と修士学位についてはどのようなあつかいなのでしょうか? どの時点で修論を提出して学位を取得できるのか? 修士学位を取得した時点で一旦退学すると、前期課程「修了」の扱いを受けるのでしょうか? といったことなどです。私は、修士課程しかない大学院を修了したあとに、別の大学院の博士後期課程に入りましたが、おなじ修士課程の院生のなかには、別の大学院(筑波大学でしたが)の博士前期課程へ入り直して修論をあらためて書いて後期へ行った人がいます。それは「一貫制博士課程」だったからでしょうか? その人は後期を受けたいと教官に相談に行ったときに、「マスターからやりなおして欲しい」と言われたそうですが。
ついでにひとつ。学位関連で調べてみると医学博士というページがありますが、ちょっと首をかしげる内容です。ノート:医学博士で問題提起されていますが、本文記事は編集されていないようです。YuTanakaさんに編集してもらえるといいと思いますが。220.108.128.229 03:24 2004年5月10日 (UTC)
「一貫制博士課程」といえば、筑波大学にたくさんありますが、図書館情報大学と統合したためかちょうど今、規程集が動いてなく、関連規程を見られません。ほかにたくさん設置されている大学ってありましたっけ?さて、一貫制博士課程における修士授与は、「行うことができる」ものなので、課程によっては行われていないこともあるでしょう。文部科学省令の学位規則には修士課程修了要件を満たすことを条件にしていますが、詳細は各大学院にゆだねられていると見ていいかと思います。「マスターからやりなおして欲しい」といわれたのは、一貫制だったのに編入の制度なかったとか、区分制だったけど教員の方針でそうなったなどが考えられるのではないでしょうか。
なお、一貫制で修士学位を取得した後に退学した場合、前期課程「修了」には厳密にはならないと思われます。しかし、後期課程入学の条件は、前期課程修了ではなく、あくまで「修士の学位を有すること」なので特に問題は生じないと思います。履歴書ではややこしい記述になりそうですが。 2003年5月10日 (YuTanaka)
YuTanakaさん、ありがとうございました。余談ですが、現行の博士学位のあの形式、博士(専攻名)、というのはなんとかならないもんでしょうか? 博士(法学)よりやっぱ法学博士、ってこないと、学位論文を書く気も萎えてしまいます。不満に思っている人びとは多いはずですが。220.108.128.229 06:09 2004年5月10日 (UTC)

同感ですが、日本の学位を英米のPhDに訳す上で、こうしたと聞きました。結果、修士から学士まで全部改訂されていますね。--Suifu 2005年10月4日 (火) 02:28 (UTC)[返信]

医学部、歯学部、獣医学部に接続する一貫制博士課程

[編集]

医学部、歯学部、獣医学部を卒業した人が進学する博士課程を忘れていました。専攻分野が限られますが、設置数が1つや2つと少なくはないので、特別な一貫制博士課程として記述し直しました。

これを含めた進学体系は次の通り修正されます。

  • 修士課程 → 後期3年の博士課程 or 医学部、歯学部、獣医学部に接続する一貫制博士課程
  • 前期2年の博士課程 → 後期3年の博士課程 or 医学部、歯学部、獣医学部に接続する一貫制博士課程
  • 前期2年及び後期3年の区分を設けない博士課程
  • 専門職学位課程 → 後期3年の博士課程

2003年5月10日 (YuTanaka)

開講時間について

[編集]

夜間授業・通信授業の項に該当すると思うのですが、兵庫医科大学大学院にあるような昼夜開講の大学院(大学院設置基準第14条に定める教育方法の特例にもとづく)の扱いなどの記事も必要かと思うのですが、いかがでしょうか? 2009年9月3日--He21 2009年9月2日 (水) 15:10 (UTC)[返信]

研究部・教育部について

[編集]

研究科に移しました。 2003年5月8日 (YuTanaka)

世界的観点

[編集]

en:Graduate schoolを見ていただくとわかりますが各国の情報が掲載されています。日本語版でもそうするべきでしょう。ひとまず英語版から翻訳するのもひとつの手です。また、各国に留学した人がそれぞれ加筆していってもそれなりに充実した記事になるでしょう。この記事に関心がある人は文章構成力と情報を持ち合わせている可能性も高いですしね。参考文献も普段からやっているように付ければいいわけです。それと、英語圏だけでなくもっとマイナー国の大学院や日本から見ると特異な大学院システムの情報もあると面白いでしょうね。--脱・井の中の蛙 2007年11月19日 (月) 12:59 (UTC)[返信]

  • 日本以外における大学院組織という見出しがありますが中身は日本のものの続きとなっている気がします。--以上の署名のないコメントは、Nipo会話投稿記録)さんが 2010年1月7日 (木) 05:10‎(UTC) に投稿したものです(Type20会話)による付記)。

外部リンク修正

[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

大学院」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月30日 (土) 07:36 (UTC)[返信]