コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:大江千里 (アーティスト)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名の変更について

[編集]

記事名が大江千里_(歌手)からあっちこっちに変更されているようですが、「大江千里_(シンガーソングライター・ミュージシャン) 」では冗長に過ぎます。大江千里_(歌人)と区別できればいいのですから、「大江千里_(歌手)」へ差し戻すべきだと考えますがいかがでしょうか。―霧木諒二 2006年6月23日 (金) 06:18 (UTC)[返信]

またあちこちへと移動されたようですが、ノートでの議論に参加していただけませんか?―霧木諒二 2006年6月24日 (土) 04:16 (UTC)[返信]

歌手(もしくはミュージシャン)でいいと思います。--219.66.137.88 2006年6月24日 (土) 04:27 (UTC)[返信]

カトリックに関する表現

[編集]

カトリックの場合あまり「信徒」とは言いませんので「信者」に直しました。で、もう一つ、

 > カトリック(ミッション系) 

なる記述なのですが、こういう言い方はカトリックではしないと思います。一般にキリスト教でいうミッションというのは「宣教」に関わることを指して申しますが、ミッション校というのはプロテスタント系の学校です。カトリックの教区や教育修道会運営の学校はカトリック校と申します。--211.19.16.165 2008年9月3日 (水) 11:30 (UTC)[返信]

ディスコグラフィーを分割しては?

[編集]

「シングル」「アルバム」等の項目を『大江千里のディスコグラフィー』という別記事にしませんか? --Naotosi.t 2006年9月1日 (金) 17:41 (UTC)[返信]

ご要望にお答えして「ディスコグラフィー」をつけましたよ!212

「アローン・アゲイン」のヒットした年

[編集]

「1970年、小学4年生の時に聞いた、ギルバート・オサリバンの「アローン・アゲイン」をきっかけにポップスに目が開く。 とありますが、「アローン・アゲイン」のヒットした年は1972年です。 大江さんの記憶違いもあるかもしれませんが、出典をたどって調査されてはいかがでしょうか。 --nolen--暖簾 2009年7月6日 (月) 17:51 (UTC)[返信]

表記ガイド・スタイルマニュアルへの準拠と記事項目の整理

[編集]

今回、「Wikipedia:表記ガイド#著作物名」及び「Wikipedia:スタイルマニュアル#著作物名」に従って、記事に以下の変更を加えました。

  • 書名、雑誌名、CD等のアルバム名、映画・戯曲名、テレビの番組名、イベント・大会名などを『』で囲むよう変更しました。
  • CD等のシングル名、シングル・アルバム中の曲名、テレビの企画名・話名などは「」で囲むままとしました。
  • 作品リストでは、作品のタイトルを囲む「」や『』を適宜省略することができるので、全て省略しました。
  • 脚注の末尾に読点を加えました。

また、アルバムが一括して表になっていたところを、オリジナルアルバム、ベストアルバム…というように分類しました。これは、松任谷由実さんや小田和正さんなどの記事の構成を参考としました。

以上の変更のほか、文章にも多少の変更を加えましたが、これまでの記述の趣旨は尊重したつもりです。ご了承ください。--Janpaul 2011年2月1日 (火) 14:06 (UTC)[返信]

出典の明記のお願い

[編集]

現在の記事には多数のエピソードが盛り込まれ、内容的には大変充実していると思います。しかし、出典の提示がほとんどないため、何を情報源として記述されているのかが分かりません。「Wikipedia:検証可能性」「Wikipedia:存命人物の伝記」などをご確認のうえ、記述の根拠となる資料を示してくださるよう、お願い申し上げます。--Janpaul 2011年2月1日 (火) 14:06 (UTC)[返信]

Wikipedia日本語版の方針をご理解ください

[編集]

他の利用者様による編集は歓迎しますが、問題があると考えた部分は修正させていただきます。

  • ライブDVDの作品名を「」でかこんでありましたが、既に書きましたとおり、CD等のアルバム名に準ずるものとして『』に変更しました。「Wikipedia:表記ガイド#著作物名」「Wikipedia:スタイルマニュアル#著作物名」を、改めてご確認くださるよう、お願い申し上げます。
  • 「健在ぶりをアピール」という記述ですが、楽曲制作やブログ更新は「アピール」のため(だけ)に行われているのでしょうか。この表現は同じ利用者様が何度も復活させているようですが、文字を強調するなど表記方法にも違和感を感じます。主観が入りすぎてはいないでしょうか。こうした記述は「Wikipedia:独自研究は載せない」との方針から見て、あまり好ましくないと考えます。いったん除去させていただきましたが、ご意見がありましたら、このノートページにお寄せください。
  • 『GOLDEN☆BEST 大江千里』の発売について。発売前の記載は性急とのご批判はありうると思います。しかし、既にご本人のブログに「ゴールデンベスト。」とのエントリが公開され、発売日などを記した販売ページへのリンクも貼られています。「Wikipedia:検証可能性#自主公表された情報源:公式サイト」には「情報源自身に関する記事においては、情報源として使用することができます」とあり、ご本人のブログはこれに該当します。既に発売まで間もない時期に入っていますので、ブログの記事などをもとに記載すること自体は、今回の場合は問題ないと考えました。ご了承いただければ幸いです。

Wikipediaは他者との協力で記事を充実させていくものです。私の編集にもご不満はあるかと思いますが、それはノートページでの議論で明確に意思表示してくださるよう、お願い申し上げます。--Janpaul 2011年2月14日 (月) 23:58 (UTC)[返信]

(追記)ブログでは、上記の記事より早い「眼鏡の道は続きます。」でも『GOLDEN☆BEST 大江千里』の告知が出ていました(発売日の記載もあり)。--Janpaul 2011年2月15日 (火) 12:18 (UTC)[返信]

検証可能性・存命人物の伝記

[編集]

こんにちは。2015年8月22日以降、複数のIPアドレスを用いての差し戻しが続き、「情報源が明らかでない」などの理由を要約欄で述べて除去した記述がそのまま復帰させられる事態が相次いでいます。会話ページでも要請しましたが、このようなことはおやめくださるよう、改めてお願い申しあげます。もし何らかの理由により出典不明の記述の除去に異議があるのでしたら、この場でそれを明確にご説明ください。

そもそもウィキペディアに書くことができる事柄は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」を基準として決まります。そのことを説明している Wikipedia:検証可能性 が、公式方針の一つです。ですから、出所が明らかでない情報を投稿することはできません。Wikipedia:存命人物の伝記 の方針では、特に有名人に関係のある事柄について、検証可能性の方針を厳守することを求めています。

出典不明の記述の復帰を続けている方は、今後は Wikipedia:出典を明記する を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて Wikipedia:信頼できる情報源Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない などもお読みになり、適切な編集を行うようお願いいたします。--Janpaul会話2015年8月22日 (土) 03:36 (UTC)[返信]

コメント 追記します。復帰させられている記述には学歴情報も含まれており、場合によっては 削除の方針 ケースB-2 に該当する可能性もある以上、そのままにしておくわけにはいきません。復帰させるのであれば、信頼できる情報源において本人が公開していることを、出典を明記することによって示す必要があります。--Janpaul会話2015年8月22日 (土) 03:53 (UTC)[返信]
Janpaul氏はWikipedia:出典を明記するを主張され、かなりの記述の削除をされてますが、その基準が曖昧です。
ぱっと見る限り、来歴・人物といった主要記述欄には殆ど出典がありません。
私の記述も些細ながら削除されました。言われてることは正論ですから、削除された基準をお伺い致したいです。--鉄骨勤王隊会話2015年8月23日 (日) 13:57 (UTC)[返信]
コメント 鉄骨勤王隊さん、はじめまして。編集除去の基準ですが、今回は2015年8月21日 (金) 14:47 (UTC) の版で加筆または移動された記述を主な対象としています。おっしゃるとおり「主要記述欄」 にはほとんど出典がなく以前から問題だと感じており、これ以上、出典のない記述を増やすのはやめてほしいという思いがありました。ですから、基準としては内容もさることながらタイミングを重視しています。今後、改めて記述の大幅な整理も必要かと考えておりますが、その際にはノートページで提案し、合意を形成した方がよいだろうと考えています。
さらに具体的に、鉄骨勤王隊さんが加筆された「銀幕デビュー…」との記述に関して。この記述は、2015年8月21日 (金) 14:47 (UTC) の版で移動させられ、"異なる時期" の出来事にされてしまっています。「この頃」といった表現がやや曖昧で、それゆえに今回のようなことになってしまうのではないか…これには問題があると判断しました。もし「1989年公開の映画『君は僕をスキになる』で銀幕デビューを果たした」といったように具体的なものにしてくださっていれば、出典がないとしてもとりあえず残したと思います(もっとも『君は僕をスキになる』が大江さんの映画デビュー作かどうかは、映画の方の記事を見ても出典がない状態ですが…)。こうしてノートページでご意見をくださったことでもありますし、「銀幕デビュー」に関しては、さしあたり上記のような具体的な記述として復帰させるという選択肢はあると考えました。いかがでしょうか。--Janpaul会話2015年8月24日 (月) 23:07 (UTC)[返信]
返信 (Janpaulさん宛)
了解しました。確かに私の記述も出典もなければ、記述も曖昧でWikipediaのルールには全くそぐわないものでした。申し訳ありませんでした。
他の頁を見ると、出典がない記述は問答無用に大規模削除している頁もあるみたいです。
この頁もそのぐらいの荒療治は必要なのかもしれませんね--鉄骨勤王隊会話2015年8月28日 (金) 16:18 (UTC)[返信]
コメント 鉄骨勤王隊さん、こんにちは。この度はご理解をいただきまして、ありがとうございます。
「1989年公開の映画『君は僕をスキになる』で銀幕デビューを果たした」のような記述として復帰させられればと思いましたが、既に四半世紀以上の時間が経過していることもあり、信頼できる情報源をウェブ上で探し当てるのは難しそうです。引き続き探してみたいと思いますが、もし資料として使えそうなものをご存じでしたら、ご教示ください。よろしくお願い申しあげます。
記述の除去に関してですが、大江さんの昔からのファンの方が書かれていると思われるものも多いため、ご協力を得られれば出典を明記することは可能ではないかと感じています。ただ、そのような方が対話に応じてくださらない一方で、除去に対しては差し戻しという反発もある状況です。いろいろ難しいところです。--Janpaul会話2015年8月29日 (土) 16:06 (UTC)[返信]

アルバム記事の改名提案

[編集]

現在のOLYMPICOLYMPIC (アルバム) へ改名し、OLYMPICオリンピック (曖昧さ回避) へのリダイレクトにすることを提案します。全大文字表記の「OLYMPIC」が曖昧さ回避記事上の何を指すのかは、とても自明のこととは言えません。--エンタシス会話2020年7月24日 (金) 10:02 (UTC)[返信]

改名しました。--エンタシス会話2020年7月31日 (金) 11:52 (UTC)[返信]