ノート:天下茶屋駅
表示
地下鉄の1番線について
[編集]現在、地下鉄の1番線はラッシュ時には降車専用ホームとして、折り返しはいったん留置線に入った後改めて2・3番線に入る形で積極的に活用されているようです。 いつからか。とか、平日の8時台だけか。とか、ちょっとわかりませんので、どなたか補足お願いできればと思います。--203.152.216.65 2007年12月15日 (土) 05:27 (UTC)
利用状況の表記について
[編集]南海の利用状況の表記を「乗車人員」に統一すべきと書いてありますが、どこに根拠があるのでしょうか。アド南海のウェブページには「乗降人員」で表記されているので、乗降人員で表記するのが正しいかと思います。
- すみません、私は『南海の利用状況の表記を「乗車人員」に統一』ではなく『天下茶屋などの乗り換え駅では「乗車人員」に統一』と言いたかったのです。誤解を招くような内容になってしまい、申し訳ありません。
- 本来なら乗車人員と乗降人員を両方表記するのが良いのですが(「利用状況」という項目に表記が乗降人員だけなのは不親切)、乗り換え駅の場合は他社の利用状況と合わさるためか表が見づらくなるので(特にスマートフォンなどのモバイル版では)、乗車人員のみ公表しているJRと乗り入れする新今宮駅やりんくうタウン駅の乗車人員のみに統一する様式に合わせた方が良かろうと思います。
- あと、ノートに投稿される時は必ず文末に署名していただきますよう願います--Suzuki0411(会話) 2012年11月23日 (金) 12:28 (UTC)。
- 南海では乗降人員で発表されているため、乗降人員で表になっています。よって、南海各駅間で比較ができなくなります。また、一部では乗降人員でしか発表されていない地域もあり、乗車人員に簡単に統一できるものではありませんし、すべてJRに合わせればいいという問題ではないと思います。見づらくなることがネックになるのであれば新宿駅#利用状況のように乗車人員と乗降人員を別表にするなどで解決できるのではないでしょうか。--Opedhihragi(会話) 2012年11月24日 (土) 07:20 (UTC)