コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:姫川信号場

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

廃止以降の「信号場」化

[編集]

2017年3月4日以降信号場になったという情報がないため、「姫川信号場」として扱えない状態です。情報をお持ちの方、情報源を提示してください。見当たらない場合は「廃止駅」としてページを整理します。現状のカテゴリは駅廃止の処理だけになっています。--アルトクール会話2017年3月3日 (金) 15:53 (UTC)[返信]

  • コメント ほかの方が直していましたが、信号場化の出典提示がないため廃止駅として整理しています。信号場として記述を変更する場合は出典の提示が必要になります。現地確認情報、ファンサイトの情報は使えませんのでご注意ください。--アルトクール会話2017年3月19日 (日) 15:07 (UTC)[返信]
  • 提案 はじめまして。毎日新聞社のこの記事(JR北海道レール幅が基準値超え 函館線、報告遅れ列車54本通過)は情報源として使えますでしょうか?自身が閲覧記事数制限により全文は確認できていませんが、廃止以降、「姫川信号場」というものが森町内に存在していることが確認できます。ただし、廃止時の姫川駅と記事中の「姫川信号場」の関連は直接的には確認できません。--IRishikawa521会話2017年12月26日 (火) 13:00 (UTC)[返信]
    • コメント IRishikawa521さんが懸念されている通り、同一性が毎日新聞の記事では確認できませんので、「姫川信号場について」の出典にはできそうですが、「姫川駅が姫川信号場になった」という情報にはならないといえます。感覚的には同じ町内にあるなら同一と言いたいんですけど、Wikipedia:検証可能性の都合で難しいです。--アルトクール会話2017年12月26日 (火) 13:14 (UTC)[返信]
  • 情報 牛山隆信『秘境駅跡探訪』(自由国民社、2017年。 ISBN 978-4-426-12294-2)の62頁にて当駅が取り上げられており、2017年3月4日に信号場化されたことが明記されています。--Shurishiki会話2018年2月23日 (金) 10:08 (UTC)[返信]
  • コメント 失礼します。十三里信号場の出典にもなっている、鉄道ジャーナル No.610 2017年8月 の 「存廃に揺れる北辺の本線」56頁ですが、「姫川駅の廃止」ということは記載されているのですが、説明の文章を引用すると、「2017年3月改正で廃止済(8駅)。但し島ノ下・上厚内は信号場として存続。」としており、姫川駅が信号場になったことについては触れていません。残念ながら出典にはなりませんね。 --Nagatsuta会話2018年10月12日 (金) 14:25 (UTC)[返信]
  • コメント 上記の件ですが、鉄道ジャーナルNo.628の25頁において、このような記述がありました。
『4835Dは、2017年3月4日に駅としては廃止され、乗降設備が撤去された姫川信号場で、「スーパー北斗10号」を11分停車して待った。』
この記述から、姫川駅は2017年3月4日のダイヤ改正で信号場になったことが読み取れると思うのですが、いかがでしょうか?--Mister0124会話2018年12月24日 (月) 07:51 (UTC)[返信]
    • コメント Mister0124さんの挙げられている出典は、土屋武之 (2019-02-01). “函館本線458.4km +α”. 鉄道ジャーナル (鉄道ジャーナル社) No.628: pp.20-31. かと思いますが、たしかにp.25に上記の記述があることを確認しました。以前ノート:北豊津信号場にて同種の記述から北豊津駅→北豊津信号場の改名提案を行い、特に意見募集期間中に反対意見が無く改題が行われました。この例を踏襲するならば、これは信頼できる情報源によって検証可能性を満たしている、と判断できると考えますが、ほかの方の意見も伺いつつ慎重に行うべきかと考えます。--IRishikawa521会話2019年3月14日 (木) 15:03 (UTC)[返信]

改名提案

[編集]

提案 改めて、本項目の姫川信号場への改名提案をかけたいと思いますので、先だって改めて趣旨を整理します。

姫川駅 (北海道)は2017年(平成29年)3月4日付で廃止となりましたが、その後の処遇について述べた出典がなく、単に廃止駅として扱ってきました。しかし、(土屋武之 (2019-02-01). “函館本線458.4km +α”. 鉄道ジャーナル (鉄道ジャーナル社) No.628: pp.20-31. ) における以下の記述から廃止後に「姫川駅」→「姫川信号場」となったことが読み取れる状況です。

「元は旅客駅であった姫川信号場で『スーパー北斗10号』が4835Dと行き違う 函館本線と言えど廃止駅は最近増えている」(p.24写真キャプション)
「4835Dは、2017年3月4日に駅としては廃止され、乗降設備が撤去された姫川信号場で、『スーパー北斗10号』を11分停車して待った。」(p.25本文)

本来は正式なアナウンスがJR北海道からあれば望ましいと考えていますが、現状同一性を示すアナウンスは存在しません。また、以前にも北豊津駅→北豊津信号場について同様の経緯で改名が行われた経緯があります。つきましては1週間程度意見を伺います。特に反対意見無ければ改名の手続きに入ります(すでに「姫川信号場」の項目は本項へのリダイレクトとして存在しているため、移動依頼にかけるかたちをとります)。--IRishikawa521会話2019年3月23日 (土) 07:29 (UTC)[返信]