ノート:宝永山
表示
宝永山という項目は当項目しかありませんので、「宝永山」への移動を行いたいと思います。よろしいでしょうか??--bergmann 2009年5月11日 (月) 00:37 (UTC)
- 国土地理院技術資料の「日本の山岳標高一覧-1003山-」を見ても、他に宝永山はないようですので、問題ないと思います。(中国や朝鮮半島にはあるかもしれませんが、著名なものはないようです)--るなあるてみす 2009年5月11日 (月) 13:53 (UTC)
- 半年以上議論が停止していますが、電子国土で検索しても、宝永山は富士山の寄生火山としての一件しかヒットしません。大抵山名というものは同名のものが複数存在するものですが。Google検索でも「"宝永山"」は、富士山の寄生火山のものしか見当たりません。
- 中文の記事寶永山も日本の富士山の寄生火山の記事であり、中国および台湾あたりに他に寶永山として有名なものは存在しないと考えられます。したがって本項目を括弧付記事にする必要性はないと考えられます。
- 現在宝永山は本記事へのリダイレクトとなっていますが、2版が存在し移動にはWikipedia:移動依頼を提出する必要があります。そのためには改名の合意形成が必要ですがいかがいたしましょうか。--As6022014 2010年1月14日 (木) 10:02 (UTC)
改めて改名提案を提出しました
[編集]『日本山名総覧』自由書房 には国土地理院2万5000分の一地形図に記載されている、あるいは過去に記載されていた山名が18000余掲載されていますが、「宝永山」はこの一件しか掲載がありません。すなわち「宝永山」が仮に日本の何処かに他に存在していたとしてもそれは2万5000分の一地形図でさえ記載されていないものとなります。
また宝永は日本の元号であるため中国および朝鮮半島に特筆に値するような「寶永山」が存在するとは考えにくいです。そこで本記事を括弧なしの「宝永山」に改名することを提案します。--As6022014 2010年1月18日 (月) 10:57 (UTC)
- 賛成 静岡県御殿場市のみ。他にはないですね。括弧をはずしてもいいのではないでしょうか。 --Maxima m 2010年1月18日 (月) 10:51 (UTC)
- 2週間経過しました。日本国内はもとより国外にても現在のところ他の宝永山を確認せず。移動依頼を提出しました。--As6022014 2010年2月1日 (月) 09:28 (UTC)