ノート:御崎灯台
壇ノ浦の戦いは1185年ではないでしょうか。平山だいじゅ 2005年5月2日 (月) 04:23 (UTC)
壇ノ浦の戦い ・ 治承・寿永の乱 ・ 12世紀 等の項目に従い、壇ノ浦の戦いは1185年であると 確定させて頂いたので変更します。平山だいじゅ 2005年5月6日 (金) 11:34 (UTC)
灯台の名称
[編集]この灯台の正式名称は、余部埼灯台で、「灯台表」や「海図」にもそう記載されています。逆に、御崎灯台の方が、地元で呼ばれている俗称かと思われます。余部埼灯台に変更した方が良いのではないでしょうか。(2007年3月29日 ガウス)
灯台のデータ
[編集]測量法及び水路業務法の法律改正によって、2003年(平成14)4月1日から、海で使う緯度・経度の基準は全て世界測地系に統一されました。それまで、日本測地系であらわされていたものは、値が少し変化しましたが、昔のままのもので書かれています。だだしくは、下記に追記してある方です。
- 位置 北緯 35度39分57秒 東経 134度32分18秒
また、同じように光度や光達距離も、2003年(平成14)4月1日から、諸条件を実際の灯台の見え方に近い条件に変更されました。これは、国際基準に合致した値にしたものです。このため、ほとんどの航路標識の光達距離の値は、それまでの値より小さくなりました。現在の値は、以下のものが正しいと思われます。
- 実効光度 44.0万カンデラ
- 光達距離 23.0海里(約42.6キロメートル)
現在、2つが併記されていますが、今使われている方に統一すべきだと思われます。(2007年3月29日 ガウス)
記事の余部埼灯台への移動と訂正・加筆
[編集]ここで議論されてきた内容を元に、記事を余部埼灯台の方へ移動し、位置、光度、光達距離を修正し、歴史の項を設け、このページをREDIRECTとしました。--ガウス 2007年7月14日 (土) 03:14 (UTC)