ノート:憲兵と幽霊
表示
テンプレートについて
[編集]現行のテンプレートを使用していなかったことは不注意でした。ご指摘ありがとうございます。ただ本編映画には製作=大蔵貢というクレジットタイトルはありますが、製作総指揮という役職ではないので再訂正しました。大蔵貢が製作総指揮という役職を作ったとかそういう制作体制を目指したなら良いのですが、本項目の訂正されたのを見るとウィキペディアのテンプレートに合わせて修正してあるような印象を受け、事実と反していると思います。もしも映画のクレジットタイトルや当時の制作状況、そして公開されているデータベースに反してもウィキペディアのテンプレートにあわせて修正しなければならないというのなら本末転倒ですし、そんなことならテンプレートごと削除してしまった方が良いような気がするのですが。それと、編集があるのに美術スタッフの項目がないのも何か変な気がします。--Gyokuran 2010年1月14日 (木) 06:19 (UTC)
- コメント 利用者‐会話:Gyokuranでのお願いへのご返答をこちらにくださったのですね。テンプレートに「美術」の項目がないのが変な気がしたとしても、存在しないパラメータを書き加えることになんの意味も効果もありません。わたしもあるほうがいいとは思いますが、必要に応じてわたしも提案を行っています。Gyokuranさんが必要だとお考えであるならば、テンプレートのパラメータの変更に関する議論は、個別の項目のノートで扱う問題ではありません。Template‐ノート:Infobox Filmでお願いします。--Kmrt 2010年1月14日 (木) 07:48 (UTC) 呼び捨てになっていました。失礼しました。訂正いたします。--Kmrt 2010年1月14日 (木) 08:33 (UTC)
あらすじについて
[編集]あらすじにキャスト名が()内に記されていましたが、キャスト表が記載されているので、テンプレートとあらすじとキャスト表に多重表記される煩雑さを避けるために、あらすじ部分の俳優名を削除しました。--Gyokuran 2010年1月14日 (木) 06:49 (UTC)
- コメント わかりやすさのために役名に俳優名を付しました。わざわざ除去するほど煩雑だとは思いませんし、除去すべきというガイドラインも見当たりません。Wikipedia:ウィキプロジェクト 映画/映画作品スタイルガイド#ストーリーには、付すべしともありませんが、除去すべしともありません。閲覧者のわかりやすさを考えると、ストーリーを読む際に、いちいちキャスト表と見比べる作業のほうがむしろ煩雑です。この件については、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 映画/映画作品スタイルガイドで議論を提起してみます。--Kmrt 2010年1月14日 (木) 07:48 (UTC)
- コメント キャスト名についてはKmrtさんの意図は了解しました。これはガイドラインうんぬんよりも個人の考え方による違いだと思いますし「自分にとっては読みやすい」「煩雑」と言い合ってても平行線で埒が明きませんが、今は時間がないので後ほど誘導して下さったノートに自分の考えを書きこみます。とりあえずKmrtさんが直されたところはそのままにしておきました。ところで瑣末なことですが、あらすじの語尾が「殺してしまう」というのが締めくくりとしては中途半端な気がしたので「殺してしまうのだった」としたのですが再度「殺してしまう」に直っていることは、何か特別な理由があるのでしょうか。--Gyokuran 2010年1月14日 (木) 09:13 (UTC)
- コメント 意図についてご理解いただきありがとうございます。最後の終わり方に関しては、どちらでも構わないと思いましたので、そのまま差し戻ししました。特別な理由はありません。文体に関しては、Wikipedia:ウィキペディアにふさわしいストーリー紹介の文体をご参照いただければと存じます。締めくくり問題とは無関係ですが、体言止は奨励されていないようですのでご注意を。また、ノートページの訂正にも作法(Help:ノートページ#投稿済のコメントへの修正など)がありますので、お気をつけください。めんどうくさいですよね。わたしもそう思いましたが、ルールですので慣れるようにしました。--Kmrt 2010年1月14日 (木) 09:26 (UTC)
- コメント 考えたのですが、やはりあらすじのキャスト名は削除します。理由はKmrtさんの立てたWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 映画/映画作品スタイルガイドに自分が書いたとおりです。自分はKmrtさんの意見に賛同しているわけではないですし、むしろ逆の意見です。それなのにKmrtさんの立てた項目以外で自分の立てた項目だけがこういう形で改変されているのは、まるで自分がKmrtさんに賛同しているように思ってしまうし、納得できません。それに削除してもまた復活の堂々巡りでは、この件でKmrtさんの議論に真面目に加わる気さえ失せてしまいます。正式にKmrtさんの提案がウィキペディアの映画スタイルになればまた元に戻しますので、このあらすじ部分に関しては、再度キャスト名を書き加えることをご遠慮してもらえないでしょうか。もし復活したいのなら、事前にこのノートで御提案いただいてからにしてもらいたいのですが、いかがでしょう。ご理解いただければ幸いです。--Gyokuran 2010年1月14日 (木) 22:58 (UTC)
- コメント スタイルガイドのノート、拝読いたいたしました。感情論に終始されていたので、非常に残念に思いました。利用者‐会話:Gyokuran#お詫びをご覧いただければ幸いです。意見が正反対であることは認識しています。「自分が立てた項目」ということに非常にこだわりをお持ちのようです。お気持ちは理解できますが、Gyokuranさんの立てた項目は、Gyokuranさんが納得いくような編集を他の利用者がしなければいけないルールはありません。わたしが立てた項目についても同様です。公式な方針に「Wikipedia:編集方針#他の人が書いた情報(意味内容)は保存するよう努めてください」がある以上、せっかく加えた編集を除去するためには、その編集が害であるとするガイドライン上の理由が必要です。もうしわけありませんが、ストーリーに関しては、「Gyokuranさんの立てた項目であるから」という理由ではなく、俳優名を除去する正当な理由を探してみてください。重複には当たりませんし煩雑であるというのは理由になりません。--Kmrt 2010年1月15日 (金) 03:55 (UTC)