利用者‐会話:Gyokuran

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Gyokuranさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年7月7日 (金) 13:23 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

初めまして。ウィキペディアにご寄稿いただきましてありがとうございます。さて、Gyokuranさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 --デジタルチョコ 2006年11月2日 (木) 09:37 (UTC)

「櫻隊」関係記事について[編集]

Straysheepです。レスありがとうございました。

確かにご指摘の通り、櫻隊全般の記事は、丸山定夫個別の記事とは区別してまとめた方が適当かと思います。映画「さくら隊散る」についても、(個別記事を立てるのでなければ)櫻隊の方にまとめた方がよいと思ったのですが、とりあえず当該記事が存在していなかったのと、園井恵子の記事に言及があったのでそれに倣って書かせていただきました。当該記事がこれから作成されればそちらに移すのがよいと思いますので、こちら(丸山定夫)の編集に関してはGyokuranさんにお任せします。

しかし映画やドラマで歴史上の人物が演じられた場合、それについて当該人物の記事で言及するのは必ずしも的はずれではないと私個人としては思うのですが、その点については感覚の違いということで、Gyokuranさんの見解も尊重します。もちろん当該作品の宣伝の意図は全くありません(何となく「変」に見えたのはあの映画作品全体についての紹介や評価抜きにキャスティングのみに言及されているからだと思います。それについては誤解を与える書き方になってしまったので申し訳なく思います)。--Straysheep 2006年11月5日 (日) 11:11 (UTC)[返信]

蜀征討戦について[編集]

はじめまして、蒲生直義と申します。ノート:蜀征討戦にてGyokuranさんが寄せられたコメントに対して回答を行いました。よろしければぜひご返信下さい。--蒲生直義 2009年3月24日 (火) 14:02 (UTC)[返信]

現行のテンプレートを[編集]

憲兵と幽霊のご編集を拝見いたしました。ご使用のテンプレートが、現行のTemplate:Infobox Filmでは存在しない美術原作というパラメータがある一方、製作総指揮等のパラメータがないものでした。新規ご立項の際には、ぜひとも現行のテンプレートをご使用いただきたく、よろしくお願いいたします。--Kmrt 2010年1月14日 (木) 02:22 (UTC)[返信]

お詫び[編集]

Gyokuranさん、ごめんなさい。今回、中川信夫監督作品について、Gyokuranさんが精力的にご立項していらっしゃることに対して、敬意と感謝を感じております。理由としては単なるスタブではなく、出典も明示され、調べ物も一通りなさってのご執筆であるからです。このことが大前提です。その上で要出典タグを貼っているのは、お調べになったことの出典が抜けていたり、一部主観的な表現になっていたりしますが、その表現を含めて、ご編集を残すことがわたしの一番の意図です。ですから、ご編集に出典が必要であり、かつわたしがその出典を見つけることができれば、怪談かさねが渕 (1957年の映画)でそうしたように出典を付しています。

この大前提とわたしの編集姿勢について、わたしが説明不測不足であったために、Gyokuranさんに誤解されてしまったように感じています。そのおかげでWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 映画/映画作品スタイルガイド#ストーリーについてでいただいたご意見は、その議論に関する是非ではなく、感情論に終始してしまう結果を招いてしまいました。たいへん申し訳ありませんでした。感情論に関しては、どうか、Gyokuranさんかわたしのノートページでわたしにぶつけていただいて結構です。これも重要ですので解決させていただけませんか。ただ、個別の項目のノートやウィキプロジェクトでのノートでは、どうか矛を収めていただいて、記事の向上のための議論に切り替えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。--Kmrt 2010年1月15日 (金) 03:32 (UTC) 訂正しました。--Kmrt 2010年1月15日 (金) 09:30 (UTC)[返信]

報告 わたしの会話ページにご返事申し上げました。ご高覧いただき、またご意見いただければありがたいです。--Kmrt 2010年1月15日 (金) 16:49 (UTC)[返信]

月間感謝賞より[編集]

2010年1月の月間感謝賞において、Gyokuranさんへ感謝の言葉が寄せられました:

* Kmrt 2ウィキ:Category:中川信夫の監督映画にカテゴライズされる10項に及ぶ新規記事の連続的作成に感謝して。とくに東海道四谷怪談 (1959年の映画)は16,000キロバイトを超える力作で、いずれのページもしっかりした出典を付してのご執筆に驚嘆しております。 — Wikipedia:月間感謝賞/投票/2010年1月履歴

また、Gyokuranさんには、ウィキマネーが2ウィキ贈呈されています。

Gyokuranさんはウィキバンクに口座をお持ちではないようですから、ウィキマネーとウィキバンクについて、簡単なご案内をいたします。ウィキマネーとは、ウィキペディアでの活動の相互扶助を促進するための仮想的な通貨です。また、ウィキバンクとは、そのウィキマネーの口座と残高を記録するシステムです。

ウィキマネーは、ログインしての活動が1か月以上かつ200回以上の編集をしていれば20ウィキ獲得でき、Gyokuranさんはすでにこれを獲得されていますから、おそらく22ウィキの残高となろうかと思います。口座開設と残高の記録は、Wikipedia:ウィキバンクに「~~~:ψ22」という形式で、残高を記入するだけになります。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。-- 2010年2月25日 (木) 16:07 (UTC)[返信]