コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:政治家の年金未納問題

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

竹中平蔵氏は議員ではありません

[編集]

竹中平蔵氏は議員ではありませんが...... Martin 10:55 2004年5月13日 (UTC)

中田宏横浜市長も今は議員ではありませんね(首長の項目は作りましたが。) Goki 11:17 2004年5月13日 (UTC)

意外と騒がず大人しいのは

[編集]

話題の発端となった、江角マキコは別格(笑)として、コメンテータなどの タレントも、意外と騒がず大人しいのは、実は自分も・・・だったりするらしいぞ。--以上の署名の無いコメントは、218.222.51.105会話/Whois IPv4IPv6)さんが 2004年5月13日 (木) 11:32‎(UTC) に投稿したものです(Type20会話)による付記)。

「年金未納の政治家」

[編集]

「年金未納の政治家」とでもすれば良いのでせうか。尤も、これくらゐの分量でしたら、年金未納問題の中に書いても良いのではないかと思ひます。nnh 12:27 2004年5月13日 (UTC)

いや、その内にリストだけで数十~数百KBになつたりして……(^^; nnh 12:35 2004年5月13日 (UTC)

で、未納者の名前連ねて、この記事はとりあえず何にしたいのですかね…?--218.42.227.119 12:45 2004年5月13日 (UTC)

百科事典の記事としてこれがどんな意味を持っているのか理解しかねます。Mishika 01:06 2004年5月14日 (UTC)
わたしもこの記事は百科事典として意味がないと思います。10年後に見たら何のことか判らないでしょう。wikipediaはジャーナリズムではないのですから、時事性しかない記事は削除すべきだと思います。Poppy 01:23 2004年5月14日 (UTC)
同意に感謝。Mishika 01:28 2004年5月14日 (UTC)
Mishikaさん、Poppyさんの意見に同意します。そもそも、人名関連の一覧といった項目については、それがウィキペディアに必要であるのかどうかを議論してから作業をすすめるようなシステムを構築するべきではないか、と思います。在日コリアン一覧などで、この年金未納議員とはまた別の観点から、その一覧がどんな意味を持っているのか議論になっているのをみても、人名一覧には注意が必要です。220.108.210.192 02:32 2004年5月14日 (UTC)
ただの人名一覧というのは記事として空しいものですね。とりあえず議員の未納問題について解説を冒頭に付けました。この上で記事名を「年金未納議員問題」などにするとか、nnhさんのおっしゃる通り年金未納問題に吸収させてしまうかですね。Sampo (ノート) 03:59 2004年5月14日 (UTC)

  いわゆる「うっかりミス」と確信的に全く収めてなかった人とは分けたほうがいいんじゃないでしょうか?--以上の署名の無いコメントは、61.113.215.171会話/Whois IPv4IPv6)さんが 2004年5月14日 (金) 09:12‎ (UTC) に投稿したものです(Type20会話)による付記)。[返信]

その判断基準は?Goki 09:26 2004年5月14日 (UTC)

新参者ですいませんが、最初「年金未納問題」の欄を思わず編集してしまったのが私のここへの参加のはじまりです。この項目自体が時事問題でいずれ忘れ去られて死語となる可能性があり、マスコミによって作られた用語であるように認識していました。特に「政治家の年金未納問題」に区分することも項目の時事性がさらに強調されているように感じます。 この項目があること自体がある程度がウィキペディアでは広辞苑と現代用語の基礎知識を合体したもののように感じましたので、問題の社会的背景として民放マスコミの関わりを加筆しました。数日後にマスコミとのかかわりは編集削除されておりました。しかし第三権力としてのマスコミの力は(特に民放による)強大なもので、項目にマスコミのかかわりがあった場合、社会的背景として(ジャーナリズムとしてではなく)解説が必要であると思っていますが、どうでしょうか?

またこの場合、記述に異議があって内容を削除されるよりは、それをひとつの見方として残し、別の視点として加筆される方が、内容が複数の編集者によって作られていることを反映することになり、健全性が増すだろうとも考えています。 正直言って苦労して考えた記述内容がごそっと削除されてしまっては、新参者ではありますが参加意欲が薄れてしまいます。よろしくお願いいたします。t_kane

年金未納問題に統合するか

[編集]

年金未納問題という時事問題があってこそ、事件(?)当時に未納が発覚したものという存在が意味を持つわけですから、単独で意味のある記事であるとは思われません。nnh さん、Sampo さんから統合のご提案が出ていますが、統合依頼に出してみると言う手もありますが、まずはここで投票を行ってみては如何でしょう? なお、投票は不要であると思われましたら消していただいて構いません。--218.42.227.252 16:47 2004年5月14日 (UTC)

とりあえずご提案です。IP 不可で賛否、理由を挙げてお願いします。

  • 統合に賛成
年金未納問題の下位カテゴリーなので統合した方がよいと思います。Poppy 08:14 2004年5月16日 (UTC)
統合すべきかと思います。年金問題の政治的側面だから別記事にすべきというのは本当にそうなのでしょうか? 未納問題が社会的な問題であっても、その背景として少なくとも制度上の問題もあげられ、議員の未納もそのあたりに(あるいは特殊事情として別項目立てて)連ねられるのが良いのではないかと思います。記事名が余りよくないのは勿論のこと、記事名を変えたとしても「名前を書き連ねるのが主目的の記事」など、いくらは導入でそれっぽいことに触れてあっても、唯の晒し上げであるという印象がぬぐえないのでは? それに反対者の意見を見ると、国民対国会議員のプロパガンダ紛いの主張にも見えなくもないので、なんとも。--Crop 08:38 2004年5月16日 (UTC)
  • 統合に反対
えと、あんなこと書きましたが、国民の納付率が低いという社会問題と議員が未納だったという政治問題は別件だと思うので統合する必要はないと思います。記事名の「国会議員の年金未納問題」への改題を提案しておきます。
年金未納問題それ自体は、年金へ統合してもいいかも。Sampo (ノート) 17:11 2004年5月14日 (UTC)
そうですね、議員年金が問題視されている状況ですから、「国会議員の年金問題」として議員年金廃止議論、そして年金未納・未加入問題といったことを書くこともいいかもしれません。0null0 23:43 2004年5月14日 (UTC)
国民の財産・生命・生活等に責任を持たねばならない国会議員がうっかりミスではすまされない。全議員で未納者がどれくらいあるか分からない状況であるし、都道府県の首長や地方議員なども含めればまだまだ数え切れないほどの未納者が出てくるだろう。腐敗政治の一例として残しておくべくである。Kyouka 05:52 2004年5月16日 (UTC)
Kyoukaさんと同意見です。時事的な話題であれば1年くらいすれば全体像が追うことができにくくなります。(政治家たるもの過去に責任をもつべきだと私は思ってます。)ただ記事名についてはSampoさんの言われるように「政治家の年金未納問題」あたりに改題して議員年金など背景なども追加という形がいいように思います。でも年金未納問題を年金に統合は反対です。Yang g 10:26 2004年5月16日 (UTC)

で、年金未納問題に問題の経緯として議員が辞任だのなんだのと、がしがし付け加えられているわけですが。統合にせよ分離にせよ「社会的問題」、「制度的問題」、「政治的問題」といった感じにある程度方向性をまとめておかないと、記事の意味すら曖昧になりますよね。ま、私にはまとめられないと思うので、言うだけ言って傍観者を決め込みますが。--218.42.227.104 16:14 2004年5月17日 (UTC)

酷い記事ですね

[編集]

酷い記事ですね。Sampoの書いたところは非常に気持ち悪いです。--以上の署名の無いコメントは、211.132.61.61会話/Whois IPv4IPv6)さんが 2004年9月1日 (水) 17:23‎(UTC) に投稿したものです(Type20会話)による付記)。

出典の明記

[編集]

「国会議員分は2004年5月14日読売新聞による」とあるのですが、国会議員以外(地方議員・首長その他)に関する出典が明記されていません。かつてはこの項目の特筆性自体が議論されたこともあるようですが、とりあえずは出典の明記を求めます。--Bluebell 2010年1月23日 (土) 05:31 (UTC)[返信]

categoryに2004年の日本

[編集]

categoryに2004年の日本っておかしくないですか? 2004年に限ったことではなく2007年などにも問題になってますが--以上の署名の無いコメントは、125.174.230.140会話/Whois IPv4IPv6)さんが 2010年9月12日 (日) 10:38‎ (UTC) に投稿したものです(Type20会話)による付記)。         [返信]