ノート:敷島 (たばこ)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

出典要求について[編集]

参考文献に初版から『たばこ専売史(1)』とあります。こちらを読まれての上で出典の要求を出されたのでしょうか?出典要求を出されるのであれば、当然読まれた上だと思いますが・・・念のため確認させてください。--219.45.7.52 2008年3月16日 (日) 23:37 (UTC)[返信]

たばこと塩の博物館にも「明治37年に発売された口付たばこ、『敷島』『大和』『朝日』『山桜』は、宣長が詠んだ和歌、 「しき嶋のやまとこころを人とはば 朝日ににほふ山さくら花」からとったものでした。」とあります。公式ホームページは出典として不可でしょうか。--羽州五輪 2008年3月17日 (月) 00:44 (UTC)[返信]

(賛成)JTのページでもこの場合出典として可能だと考えます。タバコの場合は信頼性のある情報源に当てはまらないページか、古い書籍を元にしたケースが多いですから、販売元であるJTが主張しているのであれば妥当ではないでしょうか。出典要求をしたユーザーさんはWikipedia:投稿ブロック依頼/愛犬家で現在その編集姿勢が問われている様なので、お返事は難しいかもしれません--219.45.7.52 2008年3月20日 (木) 08:07 (UTC)[返信]