ノート:文章題
答だけではなくて、その解法(もちろん変数は使わないもの)も書いて下さるとありがたいです(百科事典として、そこまで書いても問題ないですよね?)。変数を使った解き方しか思い付かない(^^; nnh 05:40 2003年10月24日 (UTC)
- ここにはまだ鶴亀算だけなので大丈夫ですが、増えたら個別に記事にしたほうがよさそうですね。0null0 05:43 2003年10月24日 (UTC)
- それぞれ個別に記事にして、とりあえず思いついた解法を書いて見ました。Tarosan 07:31 2003年10月24日 (UTC)
整備について
[編集]Wikipedia:削除依頼/速さに関する問題 からこちらへお越しになった方へ。本項目と、そのリンク先について整備の余地があるのはご覧の通りです。整備の方法としては、文章題を題材(速さ、距離、数量 などでしょうか?)や解法に応じて概説、あるいは分類すること、リンク先(特に赤リンク)に加筆することなどかと思います。
こう申しておき、のっけから恐縮ですが、私は数式が大の苦手です。数式ができないので化学へ逃げてしまった人間です。他の記事とのスタイル合わせなどはお手伝いできると思いますが、加筆や記事立て、分類そのものはできません。こんなところで申し訳ありませんが、あとは算数/数学/教育のご専門の方の編集、執筆をお待ち申し上げます。--スのG 2006年10月19日 (木) 10:56 (UTC)
とりあえず、内包量(割合の量)と外延量(単純にたし引きできる量)の区別をしっかり意識して、内包量の意識の必要な量に関する問題とそれ以外の問題と区別すべきであると思います。その中で、速さが独自の性格を持つことに言及すればよりましな現代的な百科事典に近づくでしょう。--Yoimondai 2006年10月19日 (木) 11:48 (UTC)
一般的な解法を執筆をしてみましたが、拙い文章の改変ではなく存在そのものを消されてしまいました。一体何の意図があったのでしょうか?アカデミックな人のみの利用だけを意識されているのでしたら別項目をたててみるかもしれません。--Wiki003 2009年12月1日 (火) 20:14 (UTC)wiki003
- 一般的な解法は、(具体性は乏しいですが)問題に出てくる対象の関係を整理して考えることでしょう。そのような過程を経ずに単に単位だけに注目して適当に計算するのは、一種のテクニックではあるかもしれませんが、本質的な解法とはなり得ません。もっと包括的な内容の一部としては書けるかもしれませんが、今の内容では削除せざるを得ません。余分なことかもしれませんが続けますと、文章題の目的の一つは、単なる数値の計算ではなく、現実社会で必要とされる計算に近いことをやらせることにあると思います。現実社会の問題では、答えに必要な数値と不必要な数値をごっちゃに与えられたり、答えに必要な数値を自ら集めたりするのが通常ですので、そのようなテクニックでは対応できません。--124.146.97.80 2010年2月21日 (日) 00:29 (UTC)追記--124.146.97.80 2010年2月21日 (日) 06:17 (UTC)