コンテンツにスキップ

ノート:日本のテレビアニメ作品一覧 (年代別)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

新番組への対応[編集]

どなたか、2007年の7月クール、10月クールのみ、まとめてもらえないでしょうか? 他については、編集を避けて頂けると、効率的に助かります。--idea 2007年9月16日 (日) 21:56 (UTC)[返信]

こちらを参考にして、7月・10月分をまとめ終わりました。2008年分にも手をつけてしまいましたがよろしいでしょうか。-- 2007年9月17日 (月) 16:50 (UTC)[返信]
編集、ありがとうございました。2008年も編集してもらって構いません。とても助かりました。こちらもある程度の時間が取れたら、全体の編集を開始しようかと思います。--idea 2007年9月17日 (月) 21:40 (UTC)[返信]

編集方針について[編集]

現在、クールごとに分けて記述するのは、1990年代以降だけにしています。1980年代以前はデータが揃っていない事も多く、また過去のデータは一般的に必要性が少ない…と判断しました。とりあえず、作業効率を上げるためこのまま進めますが、必要性があると思われる方は議論をお願いします。--idea 2007年9月30日 (日) 08:22 (UTC)[返信]

放送中のアニメについて[編集]

放送中のアニメが区別できるようにしてください。

放送中のアニメについては、小さな画像を用意して、分かりやすく出来ると便利でしょうね。できれば表テーブルにして、主要放送局の「曜日・時間」も分かると便利なんですが…。それと、ジャンルも記載できれば、チェックしやすいかも…。(ロボット物・美少女恋愛系・スポーツ…など)--124.108.239.168 2008年10月13日 (月) 10:51 (UTC)[返信]
一応、それっぽく表にしてみました。その他、各クールごとに2~3行ほど、そのクール内での人気作品についての説明などあれば、より有用になるのではないかと思います。--124.108.239.168 2008年10月14日 (火) 20:34 (UTC)[返信]

こんな感じにする予定ですが、どうでしょうか? --124.108.239.168 2008年10月16日 (木) 07:50 (UTC) 1997年[返信]

クール 作品名 ジャンル 制作会社 放送期間
1月 キューティーハニーF   東映動画
ケロケロちゃいむ   スタジオコメット
4月 救命戦士ナノセイバー    
金田一少年の事件簿   東映アニメーション
CLAMP学園探偵団   スタジオぴえろ  
7月 あずみマンマ・ミーア   東映動画  
10月 吸血姫美夕(ヴァンパイアみゆ)   AIC  
エルフを狩るモノたちII   グループ・タック  
学級王ヤマザキ   マジックバス  
がんばれゴエモン   パブリック&ベーシック  
さくらももこ劇場コジコジ   日本アニメーション  
剣風伝奇ベルセルク   OLM TEAM IGUCHI  

こちらの方が見やすい・加筆しやすいかと思います。

1997年

表の縦横の枠と幅に囚われて追記項目の発生ごとに表全体のバランス見直しを行うより、加筆執筆者に編集の自由度を与えて後々の追記や備考に備えた形にした方が良いと思います。--凪海(Nami)会話 / 投稿記録2008年12月24日 (水) 22:55 (UTC)[返信]

:(追記)上記と表の配列を足して定型加筆を容易にするものとして日本のテレビアニメ作品一覧 ら行などでTemplate:Jalistを運用しております。また、当記事のクールは放送期間中の放送開始時期のみを表記しておりますが、クール=放送期間ならば本来1月〜4月、のように開始から終了まで記載するべきではないでしょうか? そうすると現状の狭い枠内に収まりませんので、クールその他として2行表示の下の行に追記するのが適切に思えます。現状のテーブル表記では上記の「枠内に収まり切らない情報の加筆が出来ない・見栄えを悪くする」という問題が表全体レイアウトの変更でしか解決出来ないので非常に不便な一覧になっている気がします。何より、単純な開始クールや年代一覧だけならカテゴリで充分代用出来るものではないでしょうか?--凪海(Nami)会話 / 投稿記録) 2008年12月26日 (金) 10:02 (UTC)テンプレート削除につき発言撤回。--凪海(Nami)会話 / 投稿記録2009年1月10日 (土) 02:59 (UTC)[返信]

分割提案[編集]

日本のテレビアニメ作品一覧 (1990年代)日本のテレビアニメ作品一覧 (2000年代) に、分割提案します。基本的に多くのユーザーにとっては、最新アニメのチェックが主だと思います。現状ですと、毎回かなりのスクロールを強いられますので、ストレスに感じます。今後も1年で、かなりの作品が追加されますので、ここらで分割が適当かと思います。みんさんのご意見をお願いします。--124.108.239.168 2008年10月13日 (月) 10:43 (UTC)[返信]

容量的にはなんら問題を感じませんが、ページ名との統一性が取れませんので、再度の分割を提案したいと思います。特に、テンプレートで記述した際に、統一感がないため、デザイン的に問題が生じているように思います。容量的には、1960年代が少ないですが、それ以外については、十分な分量を満たしているように思います。--アイバー 2008年12月18日 (木) 08:36 (UTC)[返信]
反対 コメント)あまり過剰に細分化を行うのもどうかと思います。記事が充実してからの分割で充分ではないでしょうか。ページ名との整合化はテンプレート目次を修正すれば良いだけで記事名を揃えるためだけの移動・改名・分割というのはリソースの無駄であり賛成出来かねます。ただ、記事内容の一覧についての表記テンプレート化については分割記事の分割者ごとに記事の体裁が異なっている現状でありますので表記統一ということで賛成致します。しかし、提案場所はこの記事のみならず日本のテレビアニメ作品一覧からの分割記事全て、及び今後発生する分割記事にも及びますので、記事の分割元の大元であるノート:日本のテレビアニメ作品一覧で提案を行うのが妥当ではないかと思います。--凪海(Nami)会話 / 投稿記録2008年12月18日 (木) 09:56 (UTC)[返信]

「年代不明・未整理」にある『キリン名曲ロマン劇場』について[編集]

『世界名作劇場』などと一緒で、とくに『キリン名曲ロマン劇場』という名称で書くことはないと思い、作品内の『野ばらのジュリー』『巴里のイザベル』『金髪のジェニー』『さすらいの少女ネル』の4作をそれぞれに書き足しましたので、こちらの「年代不明・未整理」にある『キリン名曲ロマン劇場』を削除しました。--Sonchou 2009年6月11日 (木) 12:01 (UTC)[返信]


すみません署名を忘れました。--Sonchou 2009年6月11日 (木) 12:01 (UTC)[返信]

分割提案[編集]

日本のテレビアニメ作品一覧 (年代別)から「日本のテレビアニメ作品一覧 (1960年代)」、「日本のテレビアニメ作品一覧 (1970年代)」、「日本のテレビアニメ作品一覧 (1980年代) への分割を提案します。理由は、容量増加に伴い、節項が増えたためです。また、他の年代ページとタイトルと名の共通化し、分かりやすくしたいと思います。みなさんのご意見をお願いします。--アイバー 2009年8月25日 (火) 12:16 (UTC)[返信]

特に異論がないようですので、分割を実施いたいました。まだ未整理なので、気になるところがありましたら、編集をお願いします。--アイバー 2009年9月17日 (木) 02:40 (UTC)[返信]

表スタイルの改変提案[編集]

本来なら、最初からこちらのノートで議論すべき事だったのですが、ノート:日本のテレビアニメ作品一覧 (2000年代 後半)(当時は、ノート:日本のテレビアニメ作品一覧 (2000年代))の方で議論が始まってしまい、そのままずるずると議論を引きずってしまいました。(2000年代)のノートでの議論でしたので、2000年代については前半、後半ともに改変は実行しています。

残りである1960年代から1990年代にかけての「表スタイルの改変」をこちらで改めて提案いたします。改変した表がどんな形になっているのかは日本のテレビアニメ作品一覧 (2000年代 前半)日本のテレビアニメ作品一覧 (2000年代 後半)を参照していただければと思います。

改変の理由や利点をまとめますと、こんな感じです。

  • “月日の開始日”順の方が『年代別のアニメ作品一覧』には合うのではないか
  • “開始日”を記述することで、性急な編集を防ぐ事にもなり、より正確な記事も期待できる
  • 「ソート機能」で五十音順などにも並べ替えられて、作品タイトルを探しやすい
  • colspna や rowspan を表から無くす事で初心者にも編集がしやすい

1960年代、1970年代、1980年代は「3か月単位の分割」をするほどの分量ではないと考えていますので、おそらく1990年代のみになると思います。

ご意見がありましたら改めてよろしくお願いいたします。1週間ほど様子をみて、とくに何もないようでしたら改変作業に移りたいと思います。 --Sonchou 2010年1月12日 (火) 11:43 (UTC)[返信]

改変作業を終了いたしました。 --Sonchou 2010年2月6日 (土) 12:19 (UTC)[返信]