コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:日本のバイパス道路一覧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


過去ログ


バイパス記事統合の線引き・査読

[編集]

ノート:国道127号からの議論の続き。

  • 要約
    • 館山バイパス国道127号への統合提案から始まり、どこまでのBPが統合すべき範囲で、しない範囲か線引きを求めるも、提案者が回答せず。「統合先の記事で決める」といった提案者の意見であるが、その明確な境目(どの記事がBPを記述できるかできないか)があいまいなままであるため、提案者の言う別の論議場所に移せという指示に従いここに移動した。
  • 私論
    • 私としては現段階では、提案者の意見だと、全バイパスの記事がそのバイパスの路線の記事に統合できると思う。しかし違うという。だからどこがどう違うか提案者に聞いたが、「路線が違う」としか言わない。なので、このまま線引きがあいまいなままであるなら館山バイパスの統合に反対。統合するならば、ここで全バイパスの記事を査読し、提案者には明確な統合の線引きをしてもらいたい。--222.146.78.165 2009年5月23日 (土) 15:58 (UTC)[返信]
提案者ですが(国道127号の議論を)「別の論議場所に移せ」という指示はしておりません。館山バイパスの議論はノート:国道127号でしてもらいたいです。--Yassy0411 2009年5月23日 (土) 18:00 (UTC)[返信]
Yassy0411さん、逃げ回らずに質問にちゃんとこたえましょうね。あなたの編集履歴をみると高速自動車国道などそれなりに道路関係全般の編集されているようですが、こういう場で逃げ回っていてはその信頼性が無くなります。 --以上の署名のないコメントは、58.0.204.6会話/Whois)さんが 2009年5月24日 (日) 05:50(UTC) に投稿したものです。
Yassy0411さん、いい加減にしてくれませんか。自分の言動に責任持ってください。ノート:国道127号に、「統合対象と統合しない記事の線引き」はWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 道路でしていただきたいです。 日本のバイパス道路一覧のバイパスを列挙されてもこの議論の何の参考にもなりません。意見などはノート:日本のバイパス道路一覧に入れてください。それこそ意味もなくページサイズが増加するだけです。削除させていただきます(このような非常識な編集はしないでいただきたいです)。--Yassy0411 2009年5月19日 (火) 15:05 (UTC) とあなたの隠せない発言があります。 これを発言でないといって何が発言ですか?そんなに私の質問にこたられないことがあるんですか?それなら、館山バイパスの統合提案なんかしなければいいでしょう。対話拒否、まともに質問に回答できない人が統合提案する資格はないです。--123.217.207.189 2009年5月24日 (日) 11:08 (UTC)[返信]
ノート:日本のバイパス道路一覧に入れる意見は日本のバイパス道路一覧のものであるのだから国道127号の議論をしないでくださいと申し上げているのですが。
逃げ回っていると思われても議論にならないのでノート:国道127号にお願いします(信頼性が無くなると思われるのも心外というのもありますし)。なお、議題の議論について妨げるものではないことは申し上げておきます。--Yassy0411 2009年5月24日 (日) 15:05 (UTC)[返信]
なぜそこまでノート:日本のバイパス道路一覧に入れる意見は日本のバイパス道路一覧のものであるのだから国道127号の議論をしないでくださいとなるのですか? 別にいいじゃないですか?どっちなんですか?議論はバイパスノートでしろとか、127号でしろとか。本当に自分の意見がないんですね。二転三転していてこっちが困ります。そんなに私の質問に答えられない事情があるのですか? あなたは館山バイパスに関係のある方ですか? そこまでして統合したいのですか? じゃぁどこなら私の質問に答えられるのですか? 言ってみてくださいよ。 それにこれは館山バイパスの議論であり、国道127号の議論ではないです。ただの統合先ですが、何か。館山バイパスは立派なバイパス道路です。バイパスのノートでバイパスの議論をしなくて何をするんですか?それが言えないで統合に強行した場合、次の一番避けなくてはならない手段に入る用意があることをお承知を。Wikipedia:コメント依頼/Yassy0411でも。とにかく私の質問に回答できる場所を指定してくださいな。--123.217.239.147 2009年5月25日 (月) 08:56 (UTC)[返信]

横から失礼いたします。元々、短く特筆性のないバイパス記事を立項することの是非についての議論はWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 道路で行われてきたことであり、バイパス記事の統合に冠する指針作りについては、本来であれば本ノートではなく当該項(Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 道路#短く特筆性もないバイパスの単独記事は疑問)の続きとして議論されるべきであろうと考えています(所詮は、この記事はバイパスの一覧を記した記事であり、バイパスの独立記事の是非を問うものとはやや趣が異なると思われます)。Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 道路#短く特筆性もないバイパスの単独記事は疑問に続きの議論が出来る場を用意しましたので、そちらに議論の場所を移されませんでしょうか。ご検討いただきますようお願いします。--Bsx 2009年5月25日 (月) 13:24 (UTC)[返信]


館山バイパスの統合提案から飛び火したこの議論はを閉じて、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 道路#バイパス記事統合のガイドライン作りについてにて議論を致します。--222.146.68.126 2009年5月27日 (水) 09:20 (UTC)[返信]

分かります--114.69.92.242 2021年12月10日 (金) 10:10 (UTC)[返信]