ノート:日本レストランエンタプライズ
NRE(Non-Recurring Engineering)の事で、ASICなどの開発、生産時に必要な製品固有の技術資産で、他の製品に転用や再利用が事実上不可能なもの。
- 他言語リンクが Non-recurring engineering のものになっていま
すねしたね。--210. 2010年8月23日 (月) 20:07 (UTC) 他言語リンクを外したので訂正。--210. 2010年8月23日 (月) 20:15 (UTC)
新会社「JR東日本フーズ」設立後の記事の扱いについて
[編集]ご存知の通り、株式会社日本レストランエンタプライズ(以下NRE)は、2020年4月1日付でジェイアール東日本フードビジネス株式会社(以下JEFB)と合併し、商号を「株式会社JR東日本フーズ」に変更する予定です。なお存続会社はNREとなるようです[† 1]。合併まではこのままの記事構成で差し支えないですが、合併後両社は同一の企業として運営されるわけですので、新会社の記述をどこに載せるかなどについて何らかの対処が必要であると思います。
ちなみに、NRE・JEFB両社ともJR東日本グループの他社を吸収合併した事例が存在しますが、NREが吸収した会社に関してはNREとは別のページで記述(エヌアールイー中村亭)しています。JEFBが吸収した会社にはベッカーズ株式会社が存在しますが、該当ページはサービスの説明に終始しているため企業の説明はありません。もっとも、今回の合併は2社の規模がほぼ同一であること、商号の変更を伴うことなど上記の例とは異なる点もあるので、必ずしも上記と同一の策を取るのが正しいとは限らないとする考えもあるかと思います。
個人的には以下の案が考えられるかと思っております。
1.新記事「JR東日本フーズ」を立て、NRE・JEFBの記述は両ページへのリンク誘導で対処
2.NREの記事を「JR東日本フーズ」に改称し、JEFBの記事の内容を統合する
3.NREの記事を「JR東日本フーズ」に改称し、JEFBの記述は該当ページへのリンク誘導で対処
これ以外の案でも構いませんので、記事の扱いについて皆様のご意見を頂戴したく存じます。-- Chimari2118(会話) 2019年12月24日 (火) 06:33 (UTC) 校正-- Chimari2118(会話) 2019年12月24日 (火) 17:33 (UTC)<署名を忘れていたため2019年12月25日 (水) 16:58 (UTC)に追加したものです。
- 統合案に賛成します。また、記事中にある車内販売列車の一覧についてはそもそもJR東日本から他に受注していた企業があるわけではないので不要と思われます。--210.48.133.123 2019年12月26日 (木) 03:42 (UTC)
- (車内販売節についてここで詳細に議論するのは論旨がずれるので避けたいところですが)一応親会社の記事に記述しました。肝心の本題についてはまだ貴殿の他にご意見がないようですし、合併までかなり時間がありますので、しばらく待ちたいと思います。 -- Chimari2118(会話) 2019年12月27日 (金) 15:46 (UTC)
コメント依頼の期限が過ぎ、合併まで2ヶ月を切ったので、正式な提案をお願いします。--210.48.133.123 2020年2月7日 (金) 02:35 (UTC)
- 大変遅くなり申し訳ありません。提案させていただきます。-Chimari2118(会話) 2020年3月30日 (月) 00:52 (UTC)
合併提案ならびに改名提案
[編集]先述いたしましたとおり、株式会社日本レストランエンタプライズ(以下NRE)は、2020年4月1日付でジェイアール東日本フードビジネス株式会社(以下JEFB)と合併し、商号を「株式会社JR東日本フーズ」に変更する予定です。なお存続会社はNREとなるようです[† 1]。これに伴い、JEFBの記事をこちらの記事に吸収合併するとともに、記事名を「JR東日本フーズ」に変更したいと考えております。つきましてはご意見を頂戴したく存じます。なお、当案件につきまして提案が遅れましたことをお詫び申し上げます。-Chimari2118(会話) 2020年3月30日 (月) 00:52 (UTC)
- ^ a b "JR東日本グループ事業の再編についてのお知らせ" (PDF) (Press release). 東日本旅客鉄道. 11 December 2019. 2019年12月12日閲覧。
- 賛成 提案に賛成します。なお当然のことでありますが、1週間の告知期間が必要です。--Customsprofesser(会話) 2020年3月30日 (月) 02:13 (UTC)
- 賛成 --210.48.133.123 2020年3月31日 (火) 03:55 (UTC)
- 賛成 記事の統合・移動提案に賛成します。--東名三好(会話) 2020年4月5日 (日) 02:30 (UTC)
- 条件付きで 賛成 NRE・JEFBともにそれなりの歴史がある(特にNREは日本食堂からの長い歴史がある)会社のため、JR東日本フーズの記事を新規に作りNRE・JEFBから一部転記してNREとJEFBは記事存続でいいと思います。--わたらせみずほ(会話) 2020年4月6日 (月) 08:56 (UTC)
- 条件付賛成(条件:NRE・JEFBは一部を転記して残す) 私もわたらせみずほさんと同じで、別にJR東日本フーズの記事を作ってNRE・JEFBは歴史的な記事として 存続でいいかと。--Tmv(会話|投稿記録) 2020年4月6日 (月) 09:07 (UTC)
- 条件付賛成(条件:NRE・JEFBは一部を転記して残す) わたらせみずほさんおよびTmvさんに同じ。--Muyo(会話) 2020年4月7日 (火) 12:32 (UTC)
- 条件付賛成(条件:NREを新会社に改名・JEFBは一部を転記して残す) 今回の内容は1.NREの社名変更、2.NREを存続会社とする吸収合併の二つの事象に分けて考える必要があるとおもいます。合併手法もそのようになっており、その流れを踏襲するかたちでいいと思います。なので、1.についてはChimari2118さんの提案通り、NREを新会社へ改名。2.については歴史記事として存続させる形いいかと思います。--アルビ(会話) 2020年4月8日 (水) 07:04 (UTC)
- 皆様ご意見ありがとうございます。さて、別案としてJR東日本フーズの記事を別作成する案がでました。つきましては新会社の記事を一旦作成し、記事統合についての議論は引き続き継続させていただきたく存じます。どうぞよろしくお願いいたします。 - Chimari2118(会話) 2020年4月7日 (火) 01:43 (UTC)
「長い歴史」の意味がわかりません。1938年からの歴史は今後も継続するわけで、途絶えるのは1998年からの商号だけです。--210.48.133.123 2020年4月7日 (火) 03:48 (UTC)
- (コメント)日本食堂→NREとしては1938年から今年3月まで続いていたわけです、今回の統合でJRFBを吸収してJR東フーズとなる以上上記以外旧会社を残す案があっても全然不思議ではありません。ワーナ・マイカルとイオンシネマズが統合してイオンエンターテイメント(イオンシネマ)になった例があるので同様の例として提案しました。--わたらせみずほ(会話) 2020年4月7日 (火) 06:29 (UTC)
日本食堂とNREは一つの会社でNREとJR東フーズは別の会社というのはどういう発想でしょうか。吸収合併や名称変更を行う企業は無数にありますが、それが同時に行われたというだけの理由で記事を作り直すのは理解できません。--210.48.133.123 2020年4月7日 (火) 07:13 (UTC)
- 手続きとしてはNREがJEFBを吸収する形ですが、イメージとしてはかつての日本食堂のイメージを受け継いできたといえるであろう日本レストランエンタプライズの名が消滅し、JR東日本フードビジネスに似た名の会社ができるという感じですね。新設合併はめんどいので手続き上は吸収合併としつつ、存続会社の社名も変更して対外的には新しい会社として認識させる例はいくらでもあります。そういう会社の場合、記事を別に作ることもあり得ることです。--Muyo(会話) 2020年4月7日 (火) 12:32 (UTC)
- コメント 社名を変更するだけならば同じ記事のこともありますが表面的には吸収合併として別の会社を作った、ということになりますのでNRE・JEFBは残していいかと思います。--Tmv(会話|投稿記録) 2020年4月7日 (火) 23:12 (UTC)
- ありがとうございます。私としては、JR東日本フーズとNREの記事は合併しても差し支えないと考えております。理由としては、以下の2点があげられます。一つ目は、JR東日本フーズがNREの法人格はもちろん、社長や資本金の額や各事業本部の名称まで継承していることから、JR東日本フーズとNREは一貫性が強いと考えられること。二つ目は、合併した場合でも記事の記述量が減るわけではないことです。無論結果は議論の行方に任せますが、提案者として趣旨の説明が乏しいと感じたことからここで述べさせていただきます。 --Chimari2118(会話) 2020年4月15日 (水) 01:42 (UTC)
- 賛成 まだ知らない人もいると思うのでリダイレクトを残して改名することに賛成です。--Takoyaki0815(会話) 2020年5月3日 (日) 01:28 (UTC)
- 追記いたしますが、改名・統合を行った場合もリダイレクト設定・記事内容の保存(ただしJEFBのブランド説明は新会社との重複が多いため一部削減してもよいと考えております)は行うつもりです。皆様これでよろしいでしょうか。 --Chimari2118(会話) 2020年5月14日 (木) 10:57 (UTC)
1ヶ月間議論がありませんが、反対している方が理由として挙げているのは「対外的に新しい会社として認識させる」とか「表面的には吸収合併として別の会社を作った」とか明らかに主観的で独自研究にしかならないものであり、Wikipediaにおいて最も避けるべき考え方です。数の上で多くとも、これを反対多数として否定することは重大な問題です。議論の停止とみなされないように再度コメントしておきます。--210.48.133.123 2020年6月15日 (月) 05:52 (UTC)
コメントすでに一例あげられていますが、吸収合併と商号変更という今回と同じケースでも新ページが作られているケースはそれなりに存在することから、必ずしも改名で対応しなくともよいのではないでしょうか。(改名する/しないについて、何らかの基準があるならば別ですが)--219.105.112.22 2020年10月17日 (土) 18:40 (UTC)
- コメントJR東日本フーズ自体がJR東日本リテールネット、JR東日本フーズ、JR東日本ウォータービジネス、および鉄道会館の4社と合併してJR東日本クロスステーションに統合されるそうなので議論は時期尚早ではないでしょうか--富士見野男(会話) 2020年11月12日 (木) 05:54 (UTC)
- 来年4月に予定されている統合は、本議論の対象となっている統合とはあくまで別事象であり、この議論とは無関係だと考えます。別になされるべきではないでしょうか。--Chimari2118(会話) 2020年11月26日 (木) 12:28 (UTC)
- 長らく放置してしまい申し訳ございません。5月以前に述べられた反対のご意見につきましては、210.48.133.123氏の6月発言の通りであり、これ以上話しても外部者視点では結論の出るものではなく、ここで議論するべき問題ではないと考えております(いささか強引ではありますが)。他方、219.105.112.22氏のご意見につきましては、引き続きご意見を戴きたい所存です。(その前にJR東日本フーズが合併消滅しそうな気もしますが、ひとまずそれは別に議論していただくということで…)--Chimari2118(会話) 2020年11月26日 (木) 12:28 (UTC)
- 存続法人がJR東日本リテールネットとなるようですが、そうなると仮にJR東日本フーズの記事を新ページにするとして、今の記事から見ると内容が「NREがJEFBを吸収合併して商号変更」と「J-Retailに吸収合併され消滅」くらいになるかと思うんですが、それであるならば本記事の改名で対応する方がよいのではないかと思います。--219.105.112.22 2021年1月6日 (水) 09:23 (UTC)
- 終了 議論停止後、1か月以上の長期間が経過したため、統合提案および改名提案を終了。--2001:268:C211:517A:75AB:175F:E873:DAD2 2022年11月6日 (日) 06:41 (UTC)