ノート:日本最後の一覧/削除

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

日本最後の一覧 - ノート[編集]

削除依頼について[編集]

記載内容が絶対的な「日本最後」となるかどうかがわからない、という理由で削除票を投じておられる方がいらっしゃるようですが、記載内容のすべてがそうというわけではないので、削除依頼で議論せずにこちらのほうで話し合ったほうがいいように思います。少なくとも野生トキ、野生ニホンオオカミ、江戸時代生まれの日本人は最終的に確定した絶対的なものでしょう。--Muyo master 2006年4月30日 (日) 05:31 (UTC)[返信]

余り話題にはならなかったのですが、泉重千代さんが死去した時に少年時代に養子に出された際の書類がきちんと残っていない事と当時の戸籍制度自体の不備によって、本当の生年はもっと若い(明治初年ではないか)という説もあったわけで、最終的に確定したと言い切ることにも実は問題はある(実際に検診を行った鹿児島大の医師も懐疑的だったとされています)。他にもニホンオオカミ生存説は戦後まで存在し続けていたわけですし、実は最終的に確定と言い切っていいものがどれだけあるのかと言うことを考えると躊躇を覚えざるを得ない(私が単なる心配性なだけだと言われればそうなのかも知れないが)。--水野白楓 2006年5月1日 (月) 03:33 (UTC)[返信]

水野白楓さんのおっしゃる確定は敷居が高すぎます。そのレベルを求めるとなると確かなことなどほとんどありません。削除については意見表明を保留します。--こいつぅ 2006年5月5日 (金) 17:59 (UTC)[返信]

私的な意見ですが、定義の問題ではないでしょうか?泉重千代さんについても『戸籍上認められた』の一文があれば足ると思います。絶対的な「日本最後」という点は重要であり論争が分かれるのではと思いますが、小生は『日本最後』を定義する上で重要なのは『その概念なり系統なりが断絶したか否か』ではと考えます。一方「日本最後」というものを知り得るのは辞典ならではの機能ではとも思います。Babi Hijau 2006年5月5日 (金) 18:36 (UTC)[返信]

英語の"last"には、「最後の」と「最近の」という意味があるので、むしろ後者の意味になる項目名を付ける事ができれば良いと思うのですが… 「日本最初の」「世界最初の」「日本一の」「世界一の」シリーズって、どのリンク先も非常に興味深く読めますし、Wikipediaならではの索引だと思いますので、「日本最後の」や「世界最後の」も「最近の」という意味であったほうが良いと思います。--古鳥羽護 2006年5月25日 (木) 12:41 (UTC)[返信]