ノート:TBSホールディングス
この記事は2007年4月7日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、特定版削除となりました。 |
ここは記事「TBSホールディングス」の改善を目的とした議論用ノートページです。 |
出典検索?: "TBSホールディングス" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · ジャパンサーチ · dlib.jp · ウィキペディア図書館 |
寸評など記事のスリム化提案
[編集]- 私自身が編集をくわえようと思いましたが、東京放送については編集者の思想によって編集が混乱することが多々あるので、議論していただきたいと思います。以下、記事スリム化について提案します。
以下、「寸評」について
第2項目 記事をスマート化できないだろうか? 具体的には、「加トちゃん-」など具体的な番組名や19時代といった表記をこの項目では割愛する。
第3項目 TBSは近年視聴率が回復傾向にあり、「振り向けば-」などといった比喩はネットなど一部でささやかれているに過ぎない。また、ここでも、特に曜日・時間を指定して表記する必要性がない。加えて内容がスリム化された分、脚注2をこの記事に取り込む。
第7項目 これについても具体的に番組を表記する必要もなく、概要について軽く触れ、詳細は「TBSの変」に譲ればよい。
第10・11項目 詳細は該当記事に譲ればよい。根本的に言えば寸評ですらない。厳しく言えば「マニア」のための薀蓄の域を出ていない。
第16項目 第2項目と統合できないだろうか。
以下、「TBSの事件」について
「TBSビデオ問題」については経緯だけを簡単に掲載し、詳細(脚注6など)は該当記事「TBSビデオ問題」に譲ればよいと思う。
以上。--KP.NN 2007年1月13日 (土) 14:51 (UTC)
- 節の見出しがおかしかったので編集し直しました。たびたびの編集すみません。--KP.NN 2007年1月13日 (土) 14:58 (UTC)
TBSの不祥事も詳しく書くべきだ
[編集]同局の2時っチャオやNEWS23で小林アナウンサーが、不二家やパロマなどの不祥事を数度に亘り、執拗に追求していた。しかし、白インゲンや人間!これでいいのだ、などの自局の不祥事は、全く触れず仕舞いで頬っ被りしている。どうやら白を切り、逃げ切る腹積もりのようだ。TBSに自己検証能力も自浄作用もないことが、はっきりしたのだから、ウィキペディアでもっと厳しくTBSを指弾する記事を書いていい。—以上の署名の無いコメントは、61.119.222.131(会話・履歴)氏が[ 2007年3月8日 (木) 19:51]に投稿したものです(devicehighによる付記)。
- まず、署名がないのですが。こちらをお読みください、Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をする。確かにTBSは不祥事が結構あるとは思います。ただ、ここはTBSを厳しく指弾する場ではないと思います。指弾するならば別の場でするべきなのでは?こちらを参照して下さい、Wikipedia:ウィキペディアは何でないか。--Soninten 2007年4月6日 (金) 17:26 (UTC)
- たしかにここで指弾をする必要はないと思います。ただ、TBSに関わる事件・不祥事は近年ますます増加する傾向にあり、結果としてこの項目における比重が大きくなっています。そこで、別項目として「TBSに関わる事件、不祥事」などとして立ち上げ、TBSビデオ問題も含めて整理すべきかと思いますがいかがでしょうか?--y3k_3000 2007年4月7日 (土) 14:20 (UTC)
- 分量がかなり増えてきてますし、この調子だと更に増えることは容易に予想できますから、別項にするというのは一案だとは思います。しかし、現在当該項目に対しGFDL違反による削除を依頼中ですので、まずはこちらが完了してからでお願いします。--devicehigh 2007年4月7日 (土) 16:22 (UTC)
- Wikipediaは特定の企業を指弾する場ではないのですが、こうも分量が増えてくると、そろそろNHKの不祥事のように項目を分ける必要も生じて来ているとも思います。また、みのもんたの朝ズバッ!が、「不二家が賞味期限切れのチョコレートを再加工して販売した」と言う、事実とは異なる疑いが極めて強い報道をした件については、TBSビデオ問題や日本テレビの視聴率不正操作問題・テレビ朝日の椿事件に匹敵する、放送史の上で語り継ぐべき事件であり、項を改めての執筆が必要かとも思われます。まだ現在進行中の案件なので、ある程度落ち着いてからになりますが。--妖精書士 2007年5月4日 (金) 13:11 (UTC)
- 他人の不幸は何とやらという言葉もありますが、ただ単に個人サイトに載ってるような事を記述しているようなケースもありますし(wikipediaはニュースサイトや演説場所ではありません)。というか現時点の「TBSの不祥事」の項目も何かブログの延長線上という感が…。あと一部長文の投稿もあるのですが、簡潔な文でお願いします。--Yasu2006 2007年5月8日 (火) 11:25 (UTC)
- 「TBSの不祥事」については個人的には内容を絞って、細かいことはそれぞれの番組等のページで書けばいいと思います。できる限り2、3行ぐらいでそれぞれ記述して頂ければ項自体もすっきりするかと。気になる人はそれぞれのページをチェックすれば良いと思います。--Soninten 2007年5月13日 (日) 13:12 (UTC)
- 不祥事の項の肥大化が止まらないし、履歴もここ最近は大半が不祥事絡みですし、そろそろ分割について本気で考えた方が良くはないでしょうか。--Y3k_3000 2007年4月7日 (土) 14:20 (UTC)
- それ(不祥事の糾弾)を書くと中立的でなくなる恐れがあるので反対します。分割に付いては保留します。--目蒲東急之介 2007年6月10日 (日) 04:04 (UTC)
- 不祥事自体は事実ですからどうしようもありません。どちらかというと現在のともすれば糾弾的になりつつある状況を切り離ことが目的ですので誤解なさいませんよう。当然分割の際には文章の整理とスリム化も必要でしょうしね。Y3k 3000 2007年6月10日 (日) 10:58 (UTC)
- TBSにとって不都合な記述も、本当のことであれば事実にはかわりないでしょう。 批判として書かれた内容が『中傷』となっていたりする場合は別ですが。。219.215.24.62 2007年10月16日 (火) 09:51 (UTC)
- 分割には賛成ですが、現在の記事内容を見ると百科事典として疑問符がつく記事もちらほら見受けられます。例えば「初音ミク問題」は確かに番組の取り上げ方がナンセンスの一言に尽きたとしてもネット上で騒ぎになっただけで、それを「他のマスメディアも黙殺したのだ」というのは乱暴な気がします。不祥事とまでいえる問題なのか…。ある程度のガイドラインが欲しいところではあるのですが。--KP.NN 2008年2月29日 (金) 15:11 (UTC)
とりあえず
[編集]- 追加事項は、改善したため削除しました。 三菱善次郎(zenjiro-mitsubishi)(talk|action) 05:16 2003年10月28日 (UTC)
- 「議論提案」のテンプレが張ってありますが、別の項目へのリンクになっており、意味不明です。
- あちこちで某アナウンサーの不倫疑惑に固執する執筆者がいたため、まとめて当該人物のノート記事で議論しようと提案し、誘導しました。--経済準学士 2006年4月5日 (水) 08:04 (UTC)
アニメーションの特撮の扱いについて
[編集]- 本文でアニメーションと特撮を「子供向け番組」とひとくくりしていたが、現状の深夜アニメは内容的に「子供向け」ではなく、子供向け番組とひとくくりにするのは疑問が残る。 またウルトラマンや仮面ライダー等の特撮は
現在TBSでは制作していないので、(今のウルトラマンシリーズはCBC制作)東京放送単独のページに書くのはそもそもおかしいのでは?番組供給ネットである「TBSネットワーク」に分割すべきで、TBSのページではあくまでも自社制作番組中心に記述すべきではないでしょうか?
--あちゃぴぃ 2006年3月29日 (水) 16:24 (UTC)
- 仮面ライダーの方はMBS制作ですけど・・・。--210.148.252.43 2006年4月5日 (水) 06:38 (UTC)
保護の件について
[編集]- 保護テンプレが張られているのに、何故かWikipedia:保護されたページに載っていません。--210.148.252.43 2006年4月5日 (水) 06:38 (UTC)
- 保護依頼中であるからです。三菱善次郎(zenjiro-mitsubishi)(talk|action) 08:00 2006年04月05日 (UTC)
- 真偽は不明であるなら尚更、百科事典である以上書くべきでは無いと、おもいますので保護は妥当だと思います。
オウム云々の件について
[編集]- しかし、筑紫哲也など、オウム真理教を賛美し、徹底してオウム真理教を擁護した人間を未だ使い続けるなど、TBSに真摯な反省があったとは到底いえない。
- この記述はどうなんでしょうか? --どじっこめろーね (User:RadioActive/Old Name) 2006年7月5日 (水) 05:45 (UTC)
- 筑紫哲也はオウム真理教を賛美してるとは、どう考えても思えないが。
それに筑紫氏がビデオ問題の頃は朝日新聞にいた頃だし検証考査をもっともやっていた。 むしろ問題があるとすれば、杉尾秀哉氏のほうだろう。まだ消されてない。これを書いた人に問うが、筑紫哲也氏が擁護した証拠を示してもらいたい。出せないようなら削除依頼を出す。—以上の署名の無いコメントは、59.134.129.75(会話・履歴・whois)氏が[2006年8月2日 (水)10:46 (UTC)]に投稿したものです}}。
- 「((オウム真理教を賛美し、) and (徹底してオウム真理教を擁護した))人間」という修飾関係ではないかと思いますが。その「人間」が誰かと特定できれば、議論の余地もあると思いますが。210.170.232.183 2006年9月18日 (月) 05:46 (UTC)
- 筑紫氏が「賛美」していた証拠が提示されていない。意図的な編集と思う。「ニュースの森」の番組内で日本テレビに対する抗議文を読んだ杉尾氏については「抗議文を読むことを拒むこともできたのでは」という疑問が出ているのは確か。その一方で、キャスターとしてTBSの編集方針に従わざるを得ない事情もあったことは用意に想像できる。オウムビデオ問題はあくまで当時の事件に直接かかわったスタッフや、その後の対応のずさんさ、社内の体質が主な原因。安直に、議論もせず記事として個人攻撃の印象を与える書き込みを行うのはWikiの編集方針からしてもふさわしいとは思えない。--KP.NN 2007年1月13日 (土) 14:08 (UTC)
中立的でない表記、検証可能でない表記、出典の提示できない表記はしないでください。
[編集]現在、中立的でない表記、検証可能でない表記、出典の提示できない表記についてリバート合戦が生じています。 問題になっている表記は
- TBSの起こした不祥事の件数
- なんら具体的数値を出さず「比較対象出来る次元ではない程」(表記は原文ママ 比較対照にはするつもりはないようです)と極めて多数であることを予期させる表記で押し通そうとしている。
- TBSが掲げる行動基準が生かされていないとする根拠
- 何の典拠も上げず、「TBSが掲げる行動基準が生かされていないとする声もある。」という受け身表現で執筆者の主張をのべている。
- 要出典タブの出典の提示なき削除
- 「半ば開き直る形で」「突出しており」といった主観的な強意表現の使用
です。
執筆者は典拠について、別項目にあると主張したり、執筆の要約欄に書いたりしているのですが、本文に書き入れる様子は有りません。
執筆に際してはWikipedia:ウィキペディアは何でないか、Wikipedia:言葉を濁さない、Wikipedia:中立的な観点、Wikipedia:検証可能性、Wikipedia:出典を明記する、Wikipedia:独自研究は載せない等の方針に従った記述を心掛け、自分の満足で執筆を行わないようにしてください。Checkthere 2007年10月26日 (金) 17:06 (UTC)
- なにやら当方にケンカを売るような挑発的な物言いですが、文句があるなら態々当方を吊るし上げる様にノートに書かず当方のページでやればいいでしょう。
それにサイレントマジョリティを一々そのままソースを羅列して行くのはページ容量の負担に繋がりますし(それを自己満足とはどう言うアレなのか)、あきらかにムダです。 Checkthereさんは新参さんの様ですが、ノートは一々状況を報告する場所でも晒し上げる場所でもありません。注意:警告などの苦情があるならば利用者ノートでお願いいたします。(一般記事のノートでやると最悪記事自体保護になる事もある為か記事の発展の妨げになってしまいますので)
また大規模な揉め事を起こしたくも無いので今回自分も大人気なかったと反省して退く事とします。
--R34SkylineV-SpecⅡNür 2007年10月26日 (金) 18:30 (UTC)(10月27日(土)20:04(UTC)修正)
ノートは当該の項目の記載内容について議論するところであり、個人の会話ページは個人との対話を行うページです。私は「R34SkylineGT-R V-SpecⅡNürさんが書き込んだ」という行為を問題にしているのではなく、「当該項目でウィキペディアの諸方針に反した記述が繰り返し行わている」ということを問題にしているのです。今回はR34SkylineGT-R V-SpecⅡNürさんの自制によって問題が解決しましたが、解決しない場合、3rr発生→ノートでの対話誘導→ノートでの対話不調→3rr報告→ページ保護となるのはWikipediaで規定されている流れです。
なお、ページ容量の負担を言うのであればニュース的な不祥事の発生を一々当該項目に記述する必要性があるのかという議論になります。ここについてはすでにノートで何度も議論されていることなのでここでは行いませんが、出典の明示できない記事は最終的には削除されるべきです。Checkthere 2007年10月27日 (土) 04:57 (UTC)
- やはりここの不祥事関係の記述は異常です。とりあえず中立的でない表記、検証可能でない表記、出典の提示できない表記と思われるものをコメントアウトしました。中には完全に編集者の主観でしかないようなものまであります。(インターネットで批判云々)一度内容を精査して見る必要があるのではないでしょうか?--あちゃぴぃ 2008年12月30日 (火) 14:55 (UTC)
既に他界された方に故人を付けたりするのをやめてください
[編集]Wikipedia:表記ガイド#人物には、「故人において、人名の前に故を付けたり、人名の後に(故人)や(物故者)を付けたりしないでください。」となっています。ですから、記号も含め既に他界された方々に故人を付けたりするのをやめてください。お願いします。--Moemi83 2008年6月3日 (火) 05:01 (UTC)
記事名を東京放送からTBSに変更すべきだ。
[編集]TBSという名前が正式名称である東京放送よりも深く浸透している。おもに新聞やテレビなどに見られる。そういった事実から2008年現在、英略を記事名に用いているJRやOVAと同様に記事名をTBSに変更すべきである。--以上の署名のないコメントは、118.108.77.240(会話/Whois)さんが 2008年7月10日 (木) 16:31 (UTC) に投稿したものです(しいたけによる付記)。
- だったら日本放送協会もNHKにしないといけなくなりますね。--58.88.86.73 2008年12月25日 (木) 06:09 (UTC)
- そんなこと言ったら多くのテレビ局の記事名を変えなきゃいけなくなりますよ。(例:日本テレビ放送網→日本テレビ)--Try2004 2009年1月26日 (月) 12:53 (UTC)
- 4月から東京放送ホールディングスに商号変更となりますが、この場合どうしますか?--118.237.115.174 2009年2月6日 (金) 19:06 (UTC)
- 4月1日からはテレビの解説に重きを置いている節を「TBSテレビ」に転記し、テレビ・ラジオ両方の解説をここから引き継いで「東京放送ホールディングス」に移動したほうがよろしいのではないでしょうか。「東京放送」「TBS」「ラジオ東京」「KRT」などはそちらへのリダイレクト、ということで。--Kst01 2009年2月7日 (土) 10:37 (UTC)
- 後者二つは曖昧さ回避ですね、訂正します。--Kst01 2009年2月7日 (土) 10:41 (UTC)
- (コメント)本件、さまざなま提案や提起がされていますが、Wikipedia:改名提案に則った一切の手続きがなされていません。改名に関する議論を始めるなら、まずは改名提案を提起してくださいますようお願いします。--しいたけ 2009年2月7日 (土) 11:04 (UTC)
実話誌からの出典について
[編集]ミリオン出版の実話誌、恐怖の都市伝説ファイナル (ナックルズBOOKS)からの引用では、また近年ではTBS倒産の「TBSの経営難を暴露する」内容の怪文書がマスコミ内で出回る事態が起こり、経営破綻も真実味を帯びてきている。かつて「ドラマのTBS」などと呼ばれた同局だが、近年の相次ぐ不祥事の為、落ちぶれていく一方であり、社運をかけたドラマ「魔王」や「恋空」等が大コケし、視聴率ではテレビ朝日に抜かれるなどと凋落の一途をたどる状況である。年々減少する広告費が原因でもあり、数100億円レベルの大赤字を抱えているといわれる状態である。低迷する視聴率のせいで広告スポンサーがつかず、仮についても安い広告費しかつかず番組の制作費は以前の半分にまで落ちたため、出演タレントに支給される手弁当もランクが落ちてきており、経営破綻やTBS倒産も真実味をおび、もはや末期的状況なTBSである。と書いてありますが、実際にTHE世界遺産や夢の扉 〜NEXT DOOR〜などの「児童・青少年に見ていただきたい番組」や特別高度救助隊の視聴率が12.8%上がった事に関する記述がなくあまり良い情報が得られないので、この記述に関して除去したほうが良いと思います。
そもそも実話誌などの雑誌は問題視されたケースは少なくありません。特に英知出版の外人犯罪裏ファイルは人種差別を助長する内容だと国外・国内の人権団体から抗議を受け、コンビ二での発売が自粛されました。これ以上実話誌からの引用はやめたほうがよろしいと思います。
- この記述は、編集者個人がTBSの評判を落とそうという意図を持って書いたとしか思えないので、削除したほうがいいと思います。--Try2004 2009年2月24日 (火) 18:03 (UTC)
- あと、他にもTBS憎しという感情で編集されたと思われる部分がありますね。今後もそんなことが続くようなら記事を保護したほうがいいかもしれません。--Try2004 2009年2月24日 (火) 18:12 (UTC)
4月1日以降について
[編集]4月1日以降についてについての方針が決まっていないようなので、ここで確認と提案をします。
TBS側が事実として発表していること
[編集]- 東京放送はテレビ放送事業を分割し「東京放送ホールディングス」に商号変更、通称「TBSホールディングス」、略称「TBSHD」とすること
- TBSテレビは、TBSHDからテレビ放送免許を承継、略称を「TBS」に変更すること。
- TBSR&Cは特に変更がないこと。
上記をふまえての提案
[編集]- 東京放送は「東京放送ホールディングス」に改名
- 現東京放送のテレビ関係の記述はTBSテレビに転記
- 現東京放送のラジオ関係の記述はTBSR&Cに転記
- 東京放送ホールディングスは純粋持株会社としての記述のみとする。
- TBSのリダイレクトはTBSテレビへ行う、また曖昧さ回避のリンクもTBSテレビに変更する。
上の通り提案します。 とりあえず、改名テンプレを貼ります。
- 賛成だが項目自体が肥大化するので便宜的にここで記したいのですがTBSテレビの項中のTBSテレビ制作番組一覧をTBSテレビ制作番組一覧またはTBSテレビ番組一覧に分割し他社製作(主に系列局製作)でTBSでも放送されている番組も併せて記したほうがよい。--三菱善次郎(zenjiro-mitsubishi)(talk|action)2009年3月4日 (水) 01:45 (UTC)
- 特に反対意見がありませんでしたので、段階的に両者への転記を実行します。--あちゃぴぃ 2009年3月21日 (土) 22:12 (UTC)
- お疲れ様です。Wikipedia:ウィキプロジェクト 放送番組の方も4月1日以降は変更を加える必要が有りそうですね。--Paranoia 2009年3月21日 (土) 22:58 (UTC)
- そうですね。ただ、三菱氏の提案はとりあえず4月以降の体制のための整理を優先して、番組の分割はその後の話になるでしょうね。--あちゃぴぃ 2009年3月22日 (日) 02:43 (UTC)
- お疲れ様です。Wikipedia:ウィキプロジェクト 放送番組の方も4月1日以降は変更を加える必要が有りそうですね。--Paranoia 2009年3月21日 (土) 22:58 (UTC)
作業進行状況
[編集]- とりあえず、現状で可能な範囲でテレビ関連をTBSテレビ、ラジオ関連をTBSラジオ&コミュニケーションズ、ネットワーク関連をJapan News Networkに移動しました。
- 「TBSアナウンサー」関係へのリンク修正のBOT作業依頼を提出しました。
- 「東京放送」へのリンクについては、内容により改名予定の「東京放送ホールディングス」か、TBSテレビか判断する必要があるので、修正は手作業でやるしかないでしょうねぇ・・・。
- 「不祥事」関係はどうしようかと思案しております、場合によっては上の議論のように別項目を立てた方が良いかもしれませんし、殆どがテレビ関係なのでそれはTBSテレビへ移動するという手もあります。
--あちゃぴぃ 2009年3月23日 (月) 05:58 (UTC)
- アナウンサーについてのBot作業が開始されました。--あちゃぴぃ 2009年3月28日 (土) 23:16 (UTC)
- アナウンサーについてのBot作業が終了しました。--あちゃぴぃ 2009年3月31日 (火) 11:20 (UTC)
- 本日24時=4/1 0時移行に大規模改稿及び記事移動を実施します。--あちゃぴぃ 2009年3月31日 (火) 11:20 (UTC)
関連記事でやたらと「TBSホールディングス」に書き換えられる件
[編集]関連記事でやたらと「TBSホールディングス」と書き換えるかたがいますが、TBSホールディングスは略称・通称であって正式な法人名ではありません。企業統治や定義文あとPathnavなどを正式な記事名・法人名じゃないものに書き換えるのは不適切と思いますがどうでしょうか? 放送や事業に関するものであれば、分かりやすいので書き換えも良いと思いますが、主要株主や冒頭の定義の箇所、企業統治関係の部分、及びナビゲーション関係も部分の書き換えには疑問を憶えます。--あちゃぴぃ 2009年4月2日 (木) 13:59 (UTC)
リンク元を東京放送からTBSテレビに変更案
[編集]各リンク元記事にある「東京放送」のリンクを「TBSテレビ」に修正する案が提出されています。ノート:東京放送をご覧ください。--Triglav 2009年4月29日 (水) 12:46 (UTC)
『東京放送ホールディングス』表記について
[編集]表記について、あなたは「一橋大学の人物一覧」において『東京放送ホールディングス』を『TBSホールディングス』に書き換えておられていますがノート:東京放送ホールディングスにて疑問が出ています。再度修正される場合は、その理由をノートページにて回答ください。この件に関して、回答なく修正をなさった場合は対話が無かったものとみなし、投稿ブロックへ提出する予定ですので、ご留意ください。--218.43.21.189 2010年1月26日 (火) 08:11 (UTC)
- 「東京放送」ではなく「TBS」という名称の方が周知性が高いこと、「TBS」が東京放送の略称として一般的に定着していること、文字数の省略などを考え、読者の利用・理解の便宜のため、TBSホールディングとしました。特に、本記事では、他の項目(例:各種法人における「株式会社」、「有限会社」、「財団法人」、「社団法人」等の表記の省略、JR(XX旅客鉄道)、NTT(日本電信電話)、駐XX大使(特命全権大使XX国駐箚)、国連大使(国際連合日本政府代表部特命全権大使)、会計検査院検査官(検査官)、東大(東京大学)、XX大(XX大学)、学士院賞(日本学士院賞)、学士院恩賜賞(恩賜賞)、学術会議(日本学術会議)、東京ガス(東京瓦斯)、東邦ガス(東邦瓦斯)、日本テレビ(日本テレビ放送網)、OECD(経済協力開発機構)、経団連(経済団体連合会ないし日本経済団体連合会)、キリンビール(麒麟麦酒)、日本ガイシ(日本碍子)、NHK(日本放送協会)、EU(欧州連合)、ASEAN(東南アジア諸国連合)、ハンガリー(ハンガリー共和国)、韓国(大韓民国)、中国(中華人民共和国)など(それぞれ括弧内が正式名称に近い表記となる。)。)も同様の理由で、正式表記でなく、周知性の高さや、各種便宜を考慮し、簡略化、省略化された名称で記述してあるものと考えられることから、記述の統一化をはかる必要もあります。よろしくご理解のほどお願いいたします。なお、「東京放送ホールディングス」という名称も正式名ではない略称・通称であって、正式な法人名は「株式会社東京放送ホールディングス」である点についても今一度ご確認いただければと思います(会社法第6条第1項及び同法同条第2項等参照)。以上、よろしくお願いいたします。なお、以上は、218.43.21.189様の2010年1月26日 (火) 08:11 になされたご質問に対する返答となりますが、どこに書けばいいのかわからなかったため、念のためここにも書き込みさせていただきます。失礼いたします。--180.197.200.153 2010年1月26日 (火) 08:45 (UTC)
- 私個人の意見ですが
- ・「東京放送」という法人は2009年4月1日現在存在しないこと
- ・「TBS」は「株式会社TBSテレビ」の略称とすることをTBSHDが正式に発表していること。
- ・「東京放送ホールディングス」表記に関してはwikipediaのページ名表記原則に則ったものであり、本文中でもそれを踏襲する方が合理的であると言うこと。
- ・企業としてのTBSHDを表現する場合、正式法人名に一番近くページ名でもある「東京放送ホールディングス」を使用した方が合理的であり、表記乱立にする誤解が生じないと言うこと。
- ・そもそも、わざわざ「TBSホールティングス」と書き換えてメリットがあるとは思えないこと。
- 以上の理由から、私はわざわざ「東京放送ホールディングス」を「TBSホールディングス」とすることには賛成できません。--あちゃぴぃ 2010年1月28日 (木) 07:08 (UTC)
- 60.32.36.78様からご要望を受けましたのでお答えします。
- 私個人の意見ですが
- ・わざわざ「TBSホールティングス」と書き換えてメリットがあるとは思えないとおっしゃりますが、繰り返しになりますが、「東京放送」ではなく「TBS」という名称の方が周知性が高いこと、「TBS」が東京放送の略称として一般的に定着していること、文字数の省略などを考え、読者の利用・理解の便宜のため、TBSホールディングスとしました。一般利用者において、東京放送ホールディングスとの表記を用いた場合、TBSテレビとの関係に混乱が生じるおそれがあります。そのような誤解を避けるため、周知性があり、一般に理解されやすい表現をする必要があります。また「TBS」は「株式会社TBSテレビ」の略称であり、東京放送ホールディングスの略ではないとおっしゃいますが、TBSは東京放送の英訳とされるTokyo Broadband Stationの頭文字をとったものでり、東京放送という単語の略はTBSということになります。従いまして、東京放送ホールディングスの、東京放送という単語の部分をTBSに略し、TBSホールディングスと表記することはできますし、読み取ることも可能です。そして、このような表記は、TBSとつながりの深い毎日新聞での表記も含め、一般的に行われている表記になっております。また、このように一般マスメディア等で、上記表記になっているということは、書き換えによるメリットが社会一般上に認められているということであり、社会一般上認められていることが、必ずしも合理的とは限らないとはいえますが、それでもやはり一般的に社会で広くメリットがあるとして受け入れられている表記を認めないのであるならば、「メリットがあるとは思えないこと。」というような、まったく理由も述べず結論だけを示す主張では、残念ながら説得力に欠けると言わざるを得ず、ご自身の主張を根拠付ける理由を、それなりの分量をもって説得的にご説明されることが基本の筋論です。また、これも繰り返しになりますが、そもそも、「東京放送ホールディングス」という名称も正式名ではない略称・通称であって、正式な法人名は「株式会社東京放送ホールディングス」であり、そもそも略称利用を便宜上認めているにもかかわらず、東京放送をTBSに略すことのみを、理由もなく反対するというのは、合理的な略称利用の方法から外れています。「企業としてのTBSHDを表現する場合、正式法人名に一番近くページ名でもある「東京放送ホールディングス」を使用した方が合理的」とおっしゃいますが、ここまで述べましたように、そのような主張には合理性はありませんし、仮に合理性があるとしても、少なくとも合理性がある理由が書かれていません。合理性を支える根拠として、TBSホールディングスの表記にした場合、TBSテレビとの混同が生じるという可能性も考えられますが、TBSテレビとTBSホールディングスは名称が明らかに違い、ホールディングスというのは、一般に持ち株会社であると理解されているので、TBSホールディングスが、TBSテレビの親会社であると容易に理解することが可能で、両社を区別する必要性からあえて東京放送ホールディングスの表記を用いるべきとの考えには、合理性がありません。また「「東京放送」という法人は2009年4月1日現在存在しないこと」とおっしゃいますが、東京放送ホールディングスを、TBSホールディングスと表記しても、東京放送という法人が存在しているということを意味していると読むことはできません。以上の通り、ACHAPY様のご主張には、理由がないため、有効な反論があったものと考えず、放置しておりましたところ、上記経緯をご覧になられて、60.32.36.78様など、多くの皆様に、誤解や、不快感等を感じさせてしまったとしたら、ひとえに私の不徳の致すところであり、大変申し訳なく思います。私の主張は、上記ですが、仮に反論をくださる場合は、私の議論に対し、理由をあげて批判をしていただけると、助かります。理由がない反論には、今回のように繰り返しの説明をするしかなく、建設的な議論が困難になります。ウィキペディアの記事内容向上のため、熱心にご活動をされているACHAPY様、60.32.36.78様、その他のみなさまと、ぜひお互い協力していきたいと思っております。以上よろしくお願い致します。乱文乱筆失礼お許しください。--180.197.37.89 2012年6月5日 (火) 13:57 (UTC)
改名提案
[編集]当記事のページ名を「TBSホールディングス」に改名することを提案します。10月1日に商号が変更されたためです[1][2]。改名の実施は10月8日以降です。--W7401898(会話) 2020年9月30日 (水) 19:57 (UTC)
- 賛成 改名に賛成します。--東名三好(会話) 2020年10月4日 (日) 14:54 (UTC)
- 賛成 早急に行なって下さい、本来であれば5日前に行なわなければならなかった事だと思いますから。--101.142.245.117 2020年10月6日 (火) 09:55 (UTC)
- 投票ありがとうございます。一応、1週間の告知期間をおくという決まりがございますので、2020年10月8日 (木) 4:57 (JST)を過ぎてから改名することにします。--W7401898(会話) 2020年10月6日 (火) 16:37 (UTC)
- 報告 反対意見の無いまま1週間が経過したため、改名を実施しました。--W7401898(会話) 2020年10月8日 (木) 05:09 (UTC)