ノート:栗原市立一迫小学校
改名提案
[編集]この記事は、「旧栗原市立一迫小学校」として立項された後、現在の「栗原市立一迫小学校 (旧)」へ移動されました。移動理由は、「WP:NC」すなわち「Wikipedia:記事名の付け方」とされていますが、このページには「各教育機関および旧制教育機関の命名規則はプロジェクト:学校において合意事項が定められているのでそちらを参照のこと。」と記されています。
一方、「プロジェクト:学校#同名の教育機関の扱い」は、2-3 で「同一市町村に所在している場合には(設置年)で区別します。」と定めており、この記事の曖昧さ回避の括弧内は「旧」のままではダメで、プロジェクトの合意に従って「栗原市立一迫小学校 (設立年)」の形にしなければなりません。
問題は、設置年をどこにとるかで、判断が分かれる可能性があるというところにあります。一応、可能性があるのは、
- 前身校が設置された1873年
- 一迫尋常小学校となり、「一迫」の名称が最初に使われた1889年
- 新制小学校として、一迫小学校となった1947年
- 市制施行により、栗原市立一迫小学校となった2005年
などが考えられます。
とりあえず、第1候補を「栗原市立一迫小学校 (1947年)」、第2候補を「栗原市立一迫小学校 (1873年)」として、改名を提案いたします。1947年を優先するのは、プロジェクトの合意にある「新制同士、あるいは旧制同士で同名の教育機関が存在する場合」に妥当することを前提としているためです。
意見表明をされる方は、どの年次を選ぶことが望ましいかを表明していただくとともに、この年次を選ぶことは問題があって積極的に反対する、といったことがありましたら、その旨もご表明ください。よろしくお願いいたします。--山田晴通(会話) 2015年5月30日 (土) 10:22 (UTC)
- 書き漏らしましたが、移動する場合は、ノートも一緒に移動し、移動元は即時削除ということでよろしいと思います。こちらについても、ご異論がありましたら、表明をお願いいたします。--山田晴通(会話) 2015年5月30日 (土) 10:30 (UTC)
- 賛成 プロジェクトのローカルルールに準拠した改名に賛成いたします。年次に関してはどれも根拠を有しているため積極的に反対はしませんが、新制同士で同名別施設が存在するケースと解釈して1947年に落ち着くのではないかと考えます。ただ明治時代から連綿と存在する当該施設に1947年を冠するのは若干の違和感は否めませんが。--Damena(会話) 2015年5月30日 (土) 10:59 (UTC)
- 賛成 ()書きについては、本文・冒頭小学校テンプレート内に設立年1873年とあることとの整合性を重視して1873年を支持します。プロジェクトに定められた記事名の付け方ガイドラインとの整合性については、本小学校は旧制で設立されたものが引き続き新制小学校に衣替えしもう1つの新制小学校と同士で同名が衝突する場合なので、年次を()書きすることで区別を行うのは山田晴通さんが引用されてる条項の適用でよく、同時に学校の設立年としては旧制時代のものでも別段ガイドライン違反になるわけではないと考えられるからです。
- 第1候補の(1947年)案については、積極的反対をするほどではないものの、やはり本文&テンプレート記述との不整合がのちのちの利用者になんでだろー?って疑問を生むであろうと推測されることから、消極的には反対です。--SuperTheSonic(会話) 2015年5月30日 (土) 13:28 (UTC)
- 改名以前の問題として、新旧記事を分ける必要があるか疑問です。記事を栗原市立一迫小学校へ統合し新旧併記とした方がすっきりする。慣例から閉校前から記事が存在し、統合後も校舎・校名を引き継ぐ場合、吸収合併ではなく行政上は新設校の扱いの場合も新しい記事とはしないで新旧併記の例はあります。佐用町立佐用小学校などのスタイルを参考に併記は可能と思います。--KASEI(会話) 2015年5月30日 (土) 15:32 (UTC)
- 栗原市立一迫小学校が存続学校のためそもそも新旧記事を分ける必要性もありません。栗原市立一迫小学校を移動の妨げとして削除すべきです。--hyolee2/H.L.LEE 2015年5月30日 (土) 22:15 (UTC)
- コメント 改名提案ではなく記事統合がよいというご意見が出されています。記事統合は、記事の改名と無関係に、独立して提案し、合意を経て実施することが可能です。統合が望ましいというご判断であれば、この改名提案と並行して記事統合の手続きを起こされてはいかがでしょうか? 少なくとも、記事統合提案中であることを理由に、不適切な記事名の改名手続きを止めるべき理由はないかと思います。--山田晴通(会話) 2015年5月31日 (日) 12:23 (UTC)
- 私は統合ではなくて、内容が栗原市立一迫小学校 (旧)から沿革を抜いた内容がほとんど変わらない栗原市立一迫小学校を削除して栗原市立一迫小学校 (旧)を移動すべきであるという意見ですが。--hyolee2/H.L.LEE 2015年5月31日 (日) 21:22 (UTC)
- 横からですが、統合提案を並行して別途起こすのは手間暇の無駄でしかありません。統合するのであればリダイレクトとして残る記事名が(旧)だろうが(○○○○年)だろうが実用上大差はなく、改名提案が無駄になります。--Claw of Slime (talk) 2015年5月31日 (日) 23:40 (UTC)
- コメント 改名提案ではなく記事統合がよいというご意見が出されています。記事統合は、記事の改名と無関係に、独立して提案し、合意を経て実施することが可能です。統合が望ましいというご判断であれば、この改名提案と並行して記事統合の手続きを起こされてはいかがでしょうか? 少なくとも、記事統合提案中であることを理由に、不適切な記事名の改名手続きを止めるべき理由はないかと思います。--山田晴通(会話) 2015年5月31日 (日) 12:23 (UTC)
- 反対 新旧を分けることを前提とした改名に反対。Hyolee2さんが仰っているように同名で存続しているため新旧で記事を分ける必要を認められません。現在の括弧なしを削除し本記事を括弧なしに移動、学校統合後の内容を加筆すればいいでしょう。本記事から括弧なしへ統合を行うとしたら履歴継承の必要がありますが、逆なら単純な事実の記載の範疇であり履歴保存を気にする必要もありません。--Claw of Slime (talk) 2015年5月31日 (日) 23:40 (UTC)
- コメント 統合ではなく、削除をということであれば、削除依頼は記事の改名と無関係に、独立して提案し、合意を経て実施することが可能です。一方の記事の削除が望ましいというご判断であれば、この改名提案と並行して記事の削除依頼の手続きを起こしてください。少なくとも、削除依頼が提起されていない状況で、本来ならば一方を削除すべき事案だからという理由で、不適切な記事名の改名手続きを止めるべき理由はないかと思いますし、この改名提案の場で、削除の意見が優勢になっても、それだけでは記事は削除されません。--山田晴通(会話) 2015年6月1日 (月) 14:34 (UTC)
- コメント 「統合提案を並行して別途起こすのは手間暇の無駄でしかありません」というClaw of Slime さんのご意見は、コミュニティの合意として成立していません。少なくとも山田はそれくらいの手間隙を惜しむより、不適切な記事名をただすことの方が大切だと思います。たとえそれが、さほど遠からぬタイミングでコミュニティの合意として削除されるとしても、そう考えます。また、現時点では、削除依頼は提起されていません。いずれにせよ、統合提案なり、削除依頼なりが提起され、その上で、その結果が出来るまでこの改名提案の議論を止めるべきだというご意見が出されるのであれば、それに反対するつもりはありません。しかし、ご自身で統合提案も削除依頼も出されないままで、こうした議論をなさるのは、議論の進め方として首を傾げたくなるものであるように、山田は思います。--山田晴通(会話) 2015年6月2日 (火) 09:33 (UTC)
- コメント その後、統合提案も「栗原市立一迫小学校」の削除提案もない状況が続いていますが、以上を読み返してみて、あるいはClaw of Slimeさんが誤解をなさっているのではないかと思い、念のため当方の意図を申し上げておきます。Claw of Slimeさんは、「新旧を分けることを前提とした改名に反対」と仰っています。山田としては、現時点でふたつある記事が、ひとつである方がよいのか、ふたつのままがよいのかについては特段の意見はありません。現状ではふたつあるわけですが、必要とお考えの方が、統合提案なり、一方の削除提案をなさって、コミュニティの総意でどうすればよいかが決まればいいと思っています。つまり、「新旧を分けることを前提とした改名」をしているわけではありません。もしご疑念があるようでしたらそれは誤解ですので、今後、この記事について統合提案なり、一方の削除提案があっても、投票も管理者権限の行使も行なわないことを、あらかじめ宣言しておきます。その上で、山田としては、プロジェクトの合意に反した記事名が放置されるのは、たとえ程なくして削除される可能性がある記事であるとしても、好ましくないと考え、本件の提起をしているということです。--山田晴通(会話) 2015年6月5日 (金) 02:06 (UTC)
- コメント 「議論活性化のためのコメント依頼」を出しました。--山田晴通(会話) 2015年6月5日 (金) 02:14 (UTC)
- コメント 私の意見は山田晴通さんとは反対です。いずれ削除される可能性がある記事に対して参加者の方の労力をかけて議論し、改名されたとしてその後削除議論で再度参加者の方の労力をかけて議論するというのは非効率であると考えます。削除・統合すべきかを含めて合わせて議論するのが良いと思います--Kubou(会話) 2015年6月5日 (金) 08:44 (UTC)
- コメント Kubouさんのお考えは了解しました。Kubouさんにひとつ確認ですが、例えば本件の「改名提案」の場において、「統合」なり、一方の記事の「削除」の方向で一定の合意が形成された場合、改めての統合提案なり、削除依頼の手続きをとることは必要ないとお考えですか?それとも、たとえ「改名提案」の場で、そうした方向での合意が形成されても、改めての統合提案なり、削除依頼の手続きが必須であるとお考えでしょうか?--山田晴通(会話) 2015年6月6日 (土) 14:59 (UTC)
- コメント 回答いたします。本件の「改名提案(に端を発した記事の整理)」という考え方をしておりますので、当提案内で合わせて議論することでよいと考えます。ただし統合に関してはWikipedia:ページの分割と統合として指針が示されておりますのでそれに則った手続きは必要と思います(削除依頼はここでラフコンセンサスが得られれば削除依頼で最終議論となる)。——以上の署名の無いコメントは、Kubou(ノート・履歴)さんが 2015年6月7日 (日) 02:05 (UTC) に投稿したものです(山田晴通(会話)による付記)。
- コメント ご回答ありがとうございました。改名提案の場で統合ないし削除という方向で議論の合意がなされた場合でも、統合ないし削除の審議を別に設ける必要があることが確認されましたので、特段の異論はありません。--山田晴通(会話) 2015年6月8日 (月) 00:07 (UTC)
- 認識が違います。うまく伝わっていないかもしれませんが、1文目で「合わせて議論」と書かせていただいています。私の認識では別に審議を設けるということではなく、決められた手続き(たとえば告知など)を行う必要がある、という考え方です。--Kubou(会話) 2015年6月8日 (月) 23:27 (UTC)
- コメント うーん、やはり「認識が違います」ね。仮定の話で不毛な議論を引き延ばしたくはないので、これで止めますが、山田としては、削除すべきものは削除依頼の審議を経ることが必要だと思いますし、改名、統合などでも同様であると考えています。記事に告知がなされている改名の議論の中で削除で話がまとまったからといって、削除依頼の手続きが省けるということはないと考えます。とりあえず、認識の相違が明らかになったということで、ここでは止めておきます。--山田晴通(会話) 2015年6月16日 (火) 13:19 (UTC)
- コメント 記事の削除については当然Wikipedia:削除依頼の場で審議を行うものです。ノートページで合意が取れれば削除可能などと考えている方はいないと思います。それについては2015年6月7日 (日) 02:05 (UTC)の私のコメントで明記しています。最後のカッコ内の部分です。2015年6月8日 (月) 23:27 (UTC)のコメントは改名提案と統合提案および削除審議を削除依頼へかけるべきか(ラフコンセンサスを得る)、という3点を合わせて議論すべきであるというコメントです。このような(ノートページで削除依頼が可能であるというような)方針理解不足があると誤解されると困りますので、これ以上の議論は止めるという、山田晴通さんのコメントはありましたが、反論させていただきました。——以上の署名の無いコメントは、Kubou(ノート・履歴)さんが 2015年6月16日 (火) 16:16 (UTC) に投稿したものです(Kubou(会話)による付記)。
- コメント うーん、やはり「認識が違います」ね。仮定の話で不毛な議論を引き延ばしたくはないので、これで止めますが、山田としては、削除すべきものは削除依頼の審議を経ることが必要だと思いますし、改名、統合などでも同様であると考えています。記事に告知がなされている改名の議論の中で削除で話がまとまったからといって、削除依頼の手続きが省けるということはないと考えます。とりあえず、認識の相違が明らかになったということで、ここでは止めておきます。--山田晴通(会話) 2015年6月16日 (火) 13:19 (UTC)
- 認識が違います。うまく伝わっていないかもしれませんが、1文目で「合わせて議論」と書かせていただいています。私の認識では別に審議を設けるということではなく、決められた手続き(たとえば告知など)を行う必要がある、という考え方です。--Kubou(会話) 2015年6月8日 (月) 23:27 (UTC)
- コメント ご回答ありがとうございました。改名提案の場で統合ないし削除という方向で議論の合意がなされた場合でも、統合ないし削除の審議を別に設ける必要があることが確認されましたので、特段の異論はありません。--山田晴通(会話) 2015年6月8日 (月) 00:07 (UTC)
- コメント 回答いたします。本件の「改名提案(に端を発した記事の整理)」という考え方をしておりますので、当提案内で合わせて議論することでよいと考えます。ただし統合に関してはWikipedia:ページの分割と統合として指針が示されておりますのでそれに則った手続きは必要と思います(削除依頼はここでラフコンセンサスが得られれば削除依頼で最終議論となる)。——以上の署名の無いコメントは、Kubou(ノート・履歴)さんが 2015年6月7日 (日) 02:05 (UTC) に投稿したものです(山田晴通(会話)による付記)。
- コメント Kubouさんのお考えは了解しました。Kubouさんにひとつ確認ですが、例えば本件の「改名提案」の場において、「統合」なり、一方の記事の「削除」の方向で一定の合意が形成された場合、改めての統合提案なり、削除依頼の手続きをとることは必要ないとお考えですか?それとも、たとえ「改名提案」の場で、そうした方向での合意が形成されても、改めての統合提案なり、削除依頼の手続きが必須であるとお考えでしょうか?--山田晴通(会話) 2015年6月6日 (土) 14:59 (UTC)
- コメント 栗原市立一迫小学校の削除依頼が提出されました。--KASEI(会話) 2015年6月7日 (日) 21:51 (UTC)。
- (報告)栗原市立一迫小学校に改名しました。--hyolee2/H.L.LEE 2015年6月28日 (日) 02:36 (UTC)
沿革が
[編集]こちらの丸写しのようですが・・・--KAMUI(会話) 2015年6月8日 (月) 11:52 (UTC)