コンテンツにスキップ

ノート:永田寿康/archive 1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ノート[編集]

この記事の中立性に問題があると思いましたので、書き換えを行いました。現在は、コメントアウトして残してありますが、しばらくしたらコメントアウト部分を削除しようと思います。isaok 2004年6月26日 (土) 03:11 (UTC)

  • 記事内容が元に戻されていたので、またPOV編集を行い、コメントアウトを削除しましたが、再度元の文章にコピペで戻されました。ログインユーザながら、この記事にしか編集履歴がない人が3人、しかも類似のユーザー名なので、意図的にやっているものと思いますが。とりあえず、Revertしました。Sat 2 2004年7月26日 (月) 00:24 (UTC)

議事録引用部分及びその説明についてコメントアウトしました。この議事録が未だ公の閲覧に供されていないと思われるためです。復活する場合もPOVを考える必要があるため、編集を行う必要があります。--Punch sg 2005年7月26日 (火) 07:06 (UTC)

コメントアウトされている諸記載について[編集]

項を設けます。コメントアウトされている記載については、出所が明らかでなかったりするので、そのまま削除されてしまうケースが多いのですが、先日公明党所属議員のBlogを見ていたら、コメントアウト部分と類似した記載を発見しました。

議事録や衆議院の記録に先立って、記事化されている現状を考えると、党機関紙などに掲載されているのかもしれません。もし、そのようなことなのであれば、出所として明示していただいて検証が出来れば、コメントアウトせずに済みますので、執筆者各位のご協力をお願いします。--isaok 2005年8月18日 (木) 05:25 (UTC)

懲罰動議の回数[編集]

昨年7月の「公明党の支持団体の不正な住民移動云々」が、たしか4回目で、今回の堀江メール問題で5回目だったと記憶しているのですが、わたしの記憶違いでしょうか?
いずれにせよ「ミスター懲罰」と言われてもいたしかたないほど、尋常じゃないでしょうけれども。--yoshizokun 2006年2月26日 (日) 10:17 (UTC)

嫌がらせ~のコピペや記事削除について[編集]

60.236.59.192・60.236.68.114・220.144.236.60が荒らし行為(記事削除・意味不明なテンプレート貼付)を行っておりますが、再度行った場合投稿ブロック・記事の保護、あるいは半保護を依頼します。king-wise 2006年2月27日 (月) 03:52 (UTC)

堀江メール問題[編集]

堀江メール問題の部分のみ項目分割するのはどうでしょう?--ゴリラッパ 2006年2月27日 (月) 08:57 (UTC)

現状維持で問題ないと思いますので、項目分割する必要は無いかと思います。逆に項目分割する理由は何でしょうか?king-wise 2006年2月27日 (月) 09:48 (UTC)
ライブドアライブドアショックの関係みたいなものがいいかなと思って・・・--ゴリラッパ 2006年2月27日 (月) 12:11 (UTC)
ライブドアの場合は日本経済を揺るがす大規模な刑事事件を発生させた為に項目が作られましたが、この問題は永田寿康がひとりで起こしたような問題で大規模な刑事事件などにもなってませんので、いちいち項目を作成する意味は無いと思います。king-wise 2006年2月27日 (月) 13:05 (UTC)
項目分割には賛成ですね。この騒動は永田議員個人だけの問題に関わらず、メールの真贋、永田議員を後押しした民主党幹部の問題、その後の民主党幹部の対応という問題まで発展しているというのが世間の認識ですから、この騒動は永田議員の個人ページの一項目より単独記事が望ましいと思います。--経済準学士 2006年3月7日 (火) 18:12 (UTC)
個人で起こした問題をいちいち項目分割化する理由は無いとは思いますが、もし分割したければ事件が解決してからで良いと思います。king-wise 2006年3月12日 (日) 04:35 (UTC)

説明文の細部記述について修正を提案。通常の表現では、広告とは言わず、フッタと表記するのが適切かと思われる為。--220.209.92.422 2006年3月8日 (水) 21:35 (UTC)

修整前:堀江貴文が送るメールとして特徴としているメール本文後に表示される堀江貴文の広告が無い点
修正後:堀江貴文が送るメールとして特徴としているメール本文後に表示される堀江貴文のフッタが無い点--以上の署名のないコメントは、220.209.92.42会話/Whois)さんが 2006年3月8日 (水) 21:33 (UTC に投稿したものです。
ちなみに上記の細部記述ですが、「堀江貴文のフッタが無い点」ではなく「堀江貴文のフッタ広告が無い点」です。king-wise 2006年3月12日 (日) 04:35 (UTC)
分割しました。--経済準学士 2006年4月1日 (土) 04:13 (UTC)

所属会派[編集]

現在、民主党を6ヶ月の党員資格停止処分となっておりますが、その直前に会派離脱届を提出し、議席も移されています。表記のとおり無所属には違いないのですが、そのあたりを微妙に表記してもよろしいでしょうか?(あるいはどなたかお願いします)--以上の署名のないコメントは、219.108.151.100会話/Whois)さんが 2006年3月6日 (月) 04:15 (UTC) に投稿したものです。

平成の爆弾男[編集]

「扇と何発・・・」の発言ですが、関西弁だったと言う情報もあるようです。永田さんは千葉の方ですので、この発言は永田さんの発言ではない可能性もあります。だから、確定するまでこの発言は削除すべきではないでしょうか?--以上の署名のないコメントは、211.19.233.182会話/Whois)さんが 2006年3月25日 (土) 03:10 (UTC に投稿したものです。

「野次を飛ばしたことが原因との情報が流れたが」と、「断定」はしておりません。そもそも、不規則発言を「確定」させることに、ムリがあります。もっと言えば、これが仮に虚偽の風説であったとしても、永田議員が、武部幹事長のご次男に対して流布した虚偽の風説の比ではないと考えます。五十歩百歩といわれれば、反論はしませんが--よしぞうくん 2006年4月3日 (月) 14:34 (UTC)


テレビタックルの主要な論客であったことが書かれていませんね。