コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:永野彰一

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

瑣末な加筆について

[編集]

瑣末な加筆はお止めください。だいたい、“課外授業 ようこそ先輩(2002年5月5日 、NHK総合テレビ”. (2002年5月5日)などという番組出演など、「本人ではない」方がなぜご存知なのでしょう?また、出演が事実だとしても検証の術はありますか?無いのならば存命人物の伝記に基づいて削除して下さい。--ぱたごん会話2012年12月30日 (日) 10:11 (UTC)[返信]

確認する術については、本人が、出演した際のビデオデータを保有しているためです。(本日送付してもらいました。)ただ、私がビデオを持っていることが検証になるかは分かりません、 2002年5月5日という日時については、wikipedia等の放送データによって確認できます。問題があれば、削除いたします。--Rocky2013会話2012年12月30日 (日) 10:14 (UTC)[返信]

あなたが個人的にビデオを持っているなどでは検証可能性を満たしません。削除して下さい。また、同様に検証可能性を満たさない事、瑣末な事を加えないで下さい。--ぱたごん会話2012年12月30日 (日) 10:23 (UTC)[返信]

分かりました。削除させて頂きます。--Rocky2013会話2012年12月30日 (日) 10:24 (UTC)[返信]

事実の担保と言う意味であれば、県立図書館に赴いて当時の新聞のラテ欄を一式ご確認ください。それを出典とするなら、出演の事実はかなりの確度で担保できるでしょう。また、番組案内コラムが見付かるかもしれませんし、テレビ雑誌も使えるでしょう。--Hman会話2012年12月30日 (日) 10:29 (UTC)[返信]

「出演」につき、ようこそ先輩だけでなく、出演は確実にあったが検証できないものをまとめ「その他、多数」とすることは出来ますか? 問題があれば、削除してください。--Rocky2013会話2012年12月30日 (日) 10:27 (UTC)[返信]

できません。本当に誰の目に見てもその他多数な時だけです。志村けんのバラエティ番組ゲスト出演回数であれば、その他、多数としても良いでしょう。--Hman会話2012年12月30日 (日) 10:29 (UTC)[返信]
横から失礼します。Rocky2013さん、まずはWikipedia:検証可能性を熟読されてはいかがでしょうか。ある程度理解されてから編集をされたほうが宜しいかと存じます。--さかおり会話2012年12月30日 (日) 10:32 (UTC)[返信]
さかおり様、了解いたしました。--Rocky2013会話2012年12月30日 (日) 10:34 (UTC)[返信]
瑣末な加筆が解消されたようなので、タグを外しておきます。--Cdrw会話2013年1月1日 (火) 06:18 (UTC)[返信]

Hman様、ありがとうございます。その他、多数は削除いたします。ラテ欄を確認する時間があれば、それを出典といたします。--Rocky2013会話2012年12月30日 (日) 10:34 (UTC)[返信]

石川遼を抑え24位

[編集]

石川遼を抑え24位」ですが、これは出典に「石川遼を抑え24位」と載っているのでしょうか?それともランキングで永野氏の下位に石川氏、でしょうか?後者の場合、宣伝的だと感じます。--JapaneseA会話2012年12月30日 (日) 13:56 (UTC)[返信]

ぱたごんです。日経ビジネス2012年4月2日号37ページを私は確認しています。「石川遼を抑え24位」などという記載はありません。上位6名ほどはある程度詳しい紹介が付いていますが、下位は単にリストで1行程度の紹介が付いているだけです。「石川遼を抑え24位」は削除しました。--ぱたごん会話2012年12月30日 (日) 20:09 (UTC)[返信]
ありがとうございます。御手数をおかけしました。--JapaneseA会話2012年12月31日 (月) 03:47 (UTC)[返信]

創設者?

[編集]

創設した早稲田大学競技麻雀部」との事ですが、相談役だけでなく創設者なのですか?--JapaneseA会話2013年1月1日 (火) 05:48 (UTC)[返信]

早稲田大学競技麻雀部について、永野彰一は創設者であり現在名誉会長です。相談役ではありません。当ページの内容には誤りがあります。--Cdrw会話2013年1月1日 (火) 06:16 (UTC)[返信]
JapaneseA様、確認いたしましたが、Cdrw様の仰る通りです。名誉会長については、早稲田大学競技麻雀部のHP並びに、永野氏の元ブログや元ツイッターなどで確認済みです。訂正いたします。--Rocky2013会話2013年1月2日 (水) 01:35 (UTC)[返信]

「資格取得マニア」の記述について

[編集]

Hman様の提案についてノートページで議論を希望します。 著書を持っているのでこれを抜粋しますと、永野氏はいじめを受けた→予知夢を見た→自分が18歳で死ぬと思い、資格取得を決意したと主張しています。 33ページには、「18歳で死ぬ・・・(中略)・・・どうすれば「永野彰一」という一人の人間が、この世に確かに生きたことの証しを残すことができるかを真剣に考えるようになりました」とあり、単なるマニアではないことを述べています。以前、私が編集上で「平成生まれの資格王」と書いたのは、日経ビジネスや各インタビューでの言及もありマニアではないことを暗に示したかったためです。Matsu0888様がノートページに示されていた文章も、そういった理由があるかと思います。出典の4・5などに同じような内容が記載されております。--Rocky2013会話2013年1月3日 (木) 09:20 (UTC)[返信]

追記します。中村一樹こう言った方は、資格マニアだと思いますが、そういった表記すらなく「平成の資格王」と書かれております。ご参考までに・・・。--Rocky2013会話2013年1月3日 (木) 09:35 (UTC)[返信]
まず、冒頭で雀士だけでなく資格についても触れる事には賛成します。「資格王」でなく「資格取得マニア」とされたのは、中立的観点を考慮しての事でしょう。これは中村一樹も同様です。とは言え、「マニア」より適切な言葉に修正した方が良いでしょうね。すぐには思いつきませんが。--JapaneseA会話2013年1月3日 (木) 09:46 (UTC)[返信]
中立性を考慮すれば、資格王という表記は自称に近いという点は賛成です。たとえば、「資格取得家」などであれば中立ではないでしょうか。また、永野氏は株式会社を設立していることが著書の中から明らかになりましたので、実業家という表現を加えることも適切ではないでしょうか。--Rocky2013会話2013年1月3日 (木) 09:58 (UTC)[返信]
資格取得家(日本語として正しいかは別として)も実業家も問題ないと思います。--JapaneseA会話2013年1月3日 (木) 10:00 (UTC)[返信]
いらないですよ、冒頭部はあくまで公式な立場の物にするべきです。たんなる枕詞を冒頭部にするべきでないです。強いて載せたいなら「多数の資格取得者」くらいにするべきでしょう。冒頭文にRocky2013氏がどうしても「資格王」だとかそういうタイトルを載せたいならば削除依頼でコミュニティに宣伝記事かどうかの審議を仰ぎます。--ぱたごん会話2013年1月3日 (木) 10:23 (UTC)[返信]
どうしても「資格王」としたいのであれば、中立で権威ある複数の文献でそう称されており、社会的に「王」であると認知されている必要があります。まあ、別の記事は別の記事で考えて頂くとしまして。さし当たり「資格取得マニア」とさせて頂いた次第ですが(また、この場合赤リンク先がいずれ埋まる可能性もあり得ると考慮してのことでもあります)、まあ他に、中立的な語があるのであれば、もちろん変更して頂いて構いません。資格取得家とは聞いたことがちょっとありませんが、合意が得られるならそれでもよいでしょう。こういう、まあ資格取得マニアの方、時々折られますが、百科事典ではこういう方をどう表現しますか。ある特定の語を敢えて使わないのであれば「プロ雀士であり、趣味は資格取得」と言うアプローチも無いではありませんが。或いは「プロ雀士であるほか、資格の取得を趣味としており、自称では○○件の「資格」を所持している(後述)」・・・など。いずれにしても子の人物の記事の冒頭・定義では、資格への言及が必要でしょう。資格取得マニアでなければ、恐らく今こうして記事が維持されていることなどなかったのですから(いずれ削除されないとも限りませんけど)。--Hman会話2013年1月3日 (木) 10:28 (UTC)[返信]
私の提案は「資格取得」ではなく「資格取得」です。世の中には医師資格と弁護士などというW資格の持ち主もいるわけです。弁護士のような難関資格と講習を受ければ取れる資格と数だけで比べても仕方ないわけで、資格取得マニアというのが実勢に一番近いわけですが(取得した資格で仕事しているわけじゃなし)資格取得マニアよりも「多数の資格取得者」のほうが穏便でしょう。--ぱたごん会話2013年1月3日 (木) 10:38 (UTC)[返信]
私としては、「資格取得家」と「多数の資格取得者」に大きな違いがあると思いませんので、どちらか合意の得られるほうでよいかと思います。wikipediaを見ながら資格の一覧を勉強している最中で、あまり資格には詳しくないもので、専門的な判断は皆様のほうがお持ちではないでしょうか。「実業家」については、他に記されている人物によって判断すべきだと思います。たとえば、中村一樹が実業家であるなら永野氏も実業家であると思います。--Rocky2013会話2013年1月3日 (木) 10:49 (UTC)[返信]
「資格マニア」「資格家」「資格取得者」、いずれもピンとこないなら、「日本のプロ雀士、(実業家)であり、趣味で多くの資格を取得している。」でも、成り立ちますね(少なくともお仕事ではないので、趣味でとしてみました)。えーしかし、いずれこの、時々いらっしゃる資格マニアについての記事が立項されるとしたら、記事名はやはり資格マニアか資格取得マニアになりそうだな、と言う気はしますけどね。--Hman会話2013年1月3日 (木) 12:45 (UTC)[返信]
私も気持ちとしては「資格マニア」にしたいのです。Rocky2013氏にたいして少しは配慮しているのです。ともかく「資格王」にしたらコミュニティの審判を仰ぎます。--ぱたごん会話2013年1月3日 (木) 13:15 (UTC)[返信]
なるほど、それでは・・・うーん、JapaneseAさん、以上を踏まえまして、改めまして「資格取得マニア」または「資格マニア」で如何でしょう。「マニア」って別に、ネガティブな要素は無いと思いますし、これまで出た候補の中では戦後の日本語・日本文化において最も汎用的に使われている呼び名であるとも思いますし。--Hman会話2013年1月3日 (木) 13:40 (UTC)[返信]
すみません、ちょっと仕事している間に議論に乗り遅れました。私は「マニア」でも構わないのすが、Rocky2013様はこだわりがあるようですので「多数の資格取得者」が良いかと思います。なお、実業家を見るに、「実業家」と記しても問題はないと思いますが、冒頭で「実業家」と書くには実績がない(知られていない)と思います。--JapaneseA会話2013年1月3日 (木) 14:34 (UTC)[返信]
それでは・・・ぱたごんさんは「心情的にはマニア」とは仰いますものの公的にはそれはよろしくない、と言うことでございますから、「マニア」推しは私ただ一人と言うことになりますね。それでは是非もございません、ここまでのお話を踏まえ、さし当たりより合意に近付くであろう表現、「日本のプロ雀士であり、多数の資格取得者でもある。」としてみました。実業家については合意が得られていないことから、冒頭での紹介はやめておきました。この部分を私が編集するのはこれで最後になります。調整等が必要でしたら、随時行なっていただきたく存じます。--Hman会話2013年1月3日 (木) 14:42 (UTC)[返信]

只今、記述を確認いたしました。皆様、ご配慮ありがとうございます。これを踏まえたうえで「資格取得者」のページを作成できればと思うのですが、いかがでしょうか。恐らく冒頭は「資格取得者とは、ある一定の資格を保有している者をいう。」となり、その中で「多数の資格取得者」の欄をつくろうかと思っております。必要がなければご意見ください。--Rocky2013会話2013年1月4日 (金) 00:37 (UTC)[返信]

不必要です。講習を受ければ取れるようなものから、弁護士・公認会計士のような資格までさまざまなので、単に数だけで論じても仕方ないです。それこそ資格マニア一覧にすぎません。--ぱたごん会話2013年1月4日 (金) 00:49 (UTC)[返信]
私も不要だと思います。魔窟と化した一覧記事ができるのが容易に想像できます。なお先に申しておきますが、線引きが難しいのでカテゴリ化もやめた方が良いでしょう。--JapaneseA会話2013年1月4日 (金) 01:07 (UTC)JapaneseAが主アカウントになりました、副アカウントは利用者:Sutepen angel momo会話 / 投稿記録 / 記録[返信]

勝手に過去ログ化しないでください

[編集]

お話し合いの真っ最中でしょう。rvしました。これから議論参加者の合意を経てから行なってください。しかも履歴継承ができていない。--Hman会話2013年1月5日 (土) 17:50 (UTC)[返信]

親交について

[編集]

親交・交友関係については、よほど親交が深いケースについて以外、言及すべきではありません。いつも一緒だ、子どもの頃からの付き合いだ、双方のブログでたびたび登場している、仕事を共にした経験が多く、著書で十分な言及がある、などです。つまり百科事典の情報として意味があるか、です。--Hman会話2013年1月5日 (土) 17:50 (UTC)[返信]

「親交・交友関係については、よほど親交が深いケース」。こちらに該当するはずです。永野氏はブログを開設していないため、フェイスブックでこれに変えられると考えています。これでも、他の人物の掲載内容などを参考にしつつ、慎重に書き加えたつもりです。--Rocky2013会話2013年1月6日 (日) 01:14 (UTC)[返信]

具体的にどの様に親交が深いのか、検証可能な情報源をもって客観的に説明して下さい。どういうご関係なのですか。これは相当なものが要求されますよ。相当なものを厳選しなければ、各著名人のページは友人・知人であふれかえり、何のサイトかわからなくなるんですよ。--Hman会話2013年1月6日 (日) 06:30 (UTC)[返信]
仰っている事は分かるのですが、それは私が説明しなければならないのでしょうか。私は永野氏でも細山氏でもありません。それこそ、ブログやフェイスブックなら誰でも閲覧可能です。ウォッチリストに入れていただいたことはありがたいのですが、他の記事も全て、何かを編集するたびに一つ一つ議論が立つものなのでしょうか。ただ横槍を入れるだけではなく、Hman様にも、是非この記事を一緒に作っていただきたいと思います。--Rocky2013会話2013年1月6日 (日) 15:40 (UTC)[返信]
「記事を作る」とは加筆するだけではありません。記事を改善する事も「記事を作る」です。「何かを編集するたびに一つ一つ議論が立つ」とは思えません。貴方様の編集で問題ないものはHman様もぱたごん様も私もスルーしています。--JapaneseA会話2013年1月6日 (日) 16:01 (UTC)[返信]
はい、どの様な関係であるのか、検証可能な出典を添付して、記事中であなたが説明してください。説明できないなら記述は不要です。普通は加筆はいちいち問題になりません。いちいち問題となる様な加筆が行われているから、我々もやむなくいちいち問題にしているのです。タレントAさんのブログに他のタレントさんが登場するたびに、タレントAさんの記事に「某タレントさんと親交がある」と書き加え続けるのですか?そんなわけがない。なお、対象が資格マニアである以上、検証可能な出典を添付して資格を加筆する分には問題はありませんでしょうし、私も問題にしたことは無いはずです。--Hman会話2013年1月6日 (日) 16:23 (UTC)[返信]

瑣末な加筆について

[編集]

学生時代のサークル活動やだれが友達かなど瑣末なことはイタズラに分かりにくくするだけです。除去を提案します。--ぱたごん会話2013年1月6日 (日) 15:51 (UTC)[返信]

除去に賛同します。--JapaneseA会話2013年1月6日 (日) 16:01 (UTC)JapaneseAが主アカウントになりました、副アカウントは利用者:Sutepen angel momo会話 / 投稿記録 / 記録[返信]
ぱたごん様、JapaneseA様、「瑣末な加筆」と思われる箇所をご提案頂けますか?--Rocky2013会話2013年1月6日 (日) 16:20 (UTC)[返信]
少なくとも交友関係については不要でしょう。--Hman会話2013年1月6日 (日) 19:35 (UTC)[返信]
返事が遅れてすみません、交友関係もですが、良くみると「株式会社設立」や「精神障害者向け麻雀交流会」も私見では特記性が無いように思えます。また、「第16回全国大学対抗麻雀選手権関東大会では~」は永野彰一に書く事なのかどうかわかりかねます。ついでに、「最年少資格」は免許・資格・検定のどれでしょうか?どれもありなら「最年少免許・資格・検定」とすべきでしょう。--JapaneseA会話2013年1月7日 (月) 09:01 (UTC)[返信]
他の方に相談していたため、お返事が遅くなり申し訳ありません。前項と合わせた回答にいたします。「親交がある」部分が過剰な加筆とのことで、私も認識いたしました。なお、麻雀大会や交流会についてはプロ雀士の活動の一環と考えられるので、こちらについては特筆性を保証する意味でも残すべきかと思います。後は、皆様の判断にお任せいたします。「記事を作るのに協力してほしい」と書いたのは「記事に加筆していただけないか」という意味でした。ご理解いただければ幸いです。--Rocky2013会話2013年1月8日 (火) 01:50 (UTC)[返信]
皆様、異論がないようなので、問題点のタグを外すとともに、交友関係の削除をさせて頂きます。--Rocky2013会話2013年1月11日 (金) 16:02 (UTC)なお、ここまでの内容については過去ログ化してもよろしいでしょうか?[返信]
なぜ、過去ログ化したいのですか?それほどの分量ではないでしょう。以前にも過去ログ化しましたが、現在の分量ではまったく不要です。--ぱたごん会話2013年1月11日 (金) 16:16 (UTC)[返信]