コンテンツにスキップ

ノート:炎の筆魂/過去ログ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

統合提案[編集]

この記事をマグマ大使に統合することを提案します。

読み切り漫画であるため独立項目の基準を満たしておらず、原作のページに収まる程度の内容です。--Nuonuonuo会話2018年2月14日 (水) 21:03 (UTC)

  • チェック 特に反対意見もなく一週間経過しましたのでリダイレクトとして統合いたしました。--Nuonuonuo会話2018年2月22日 (木) 02:04 (UTC)
  • 返信 (Nuonuonuoさん宛) 提案の統合先はマグマ大使なのに、編集コメント欄では島本和彦への統合。また、マグマ大使島本和彦のどちらも統合編集された気配はなく、単純リダイレクト化となっていたために、いったん差し戻させていただきました。--KoZ会話2018年2月22日 (木) 07:45 (UTC)
  • 反対 条件付賛成(条件:統合先は変更すべき) タイミングが遅れましたが、タイトルこそマグマ大使となっていますが、登場キャラがマグマ大使、ガロン、ビッグX、サンダーマスク、アトムとあり、パロディ作品を原作に統合するのは少し違和感があります。マグマ大使内で統合するのであれば、本作が収録されている短編集『炎の筆魂』の『炎の筆魂 参之拳』収録作品の節の方が適切だと思います。--Camillu87会話) 2018年2月22日 (木) 08:27 (UTC)(冒頭テンプレを修正)--Camillu87会話2018年2月23日 (金) 11:30 (UTC)
  • この記事の作業を行ったとき本文から一旦はCategory含めて消すわ要約欄の内容は間違えるわ統合先への転記は忘れるわでいろいろ慌ててしまって申し訳ありません。統合先についてですが統合の手順では統合後に新たな意見表明があった場合は速やかに合意形成せよとありますが速やかとはどの程度なんでしょうか。通常は提案から一週間ですが他に一人でも賛同者がいればそれを待たず即座に対応か一週間待った方がいいのか、今回の場合自分以外に2人コメントを寄せられているので全員が賛成するべきなのか、その上で一週間経過なのか。自分としては内容がクロスオーバー作品の様相を呈しているのならマグマ大使へではなく炎の筆魂へ統合することに 賛成 します。--Nuonuonuo会話2018年2月22日 (木) 14:20 (UTC)
  • コメント 主たる統合先は、炎の筆魂#『炎の筆魂 参之拳』収録作品のほうが良さそうですね。登場キャラクターと数行あらすじくらいでしょうか。マグマ大使#その他のほうは記述は変更無しで、リンク先のみ変更で良さそうです。--KoZ会話2018年2月23日 (金) 00:30 (UTC)