コンテンツにスキップ

ノート:無添加協会

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ページ名の改名[編集]

ページ名を「反添加物協会」に改名したいと考えています。中国語(台湾語?)の記事名をそのまま記事としているようですが、日本語のWebページでこのような用例を見つけることはできませんでした。この協会自体日本で取り上げられることが少ないようですが、こちらのページ(https://www.m-messe.co.jp/en/event/detail/6128) では「反添加物協会」と表記されていたので、ひとつの案として提示したいと思います。--No Title会話2023年6月15日 (木) 03:55 (UTC)[返信]

コメント この団体のホームページによれば日本語名称は「無添加協会」かと思うのですがどうでしょう(こちらも)。なお、改名以前にですます調の修正すら行われていない機械翻訳記事にもみえます(Wikipedia:削除の方針#ケース_G-3:_機械翻訳の濫用が疑われる記事に該当?)。--ぽん吉会話2023年6月15日 (木) 05:18 (UTC)[返信]
コメント 引用の幕張メッセのHPでは、「A.A.無添加協会」です。A.A.を付けるかはともかく「無添加」であって、「反添加物」ではありません。--Customsprofesser会話2023年6月15日 (木) 05:47 (UTC)[返信]
確認不足でした。大変申し訳ありません。--No Title会話2023年6月15日 (木) 06:49 (UTC)[返信]
コメント 機械翻訳記事と思われ、日本語文献での言及も少なく、正式な日本語名すら判然としない組織であれば、特筆性なしで削除依頼でもいいくらいの記事だと思いますが。こんなサブスタブ記事までいちいち改名提案してメンテナンスしても記事が成長するとは思えません。--2001:268:C20E:811A:8C81:BB98:18E6:13A 2023年6月17日 (土) 04:35 (UTC)[返信]
コメント ぽん吉さんのコメントを受け調査したところ、本文は英語版のGoogle翻訳から作成したと判断し、履歴補遺の後削除依頼を行いました。改名提案についてはAnti Addictiveが無添加を指すためA.A.を除いて「無添加協会」が良いかと思うのですが、本ノートでも削除の意見があることから改名作業は削除依頼の結論が出てからでも遅くはないと思います。--OverTheHeaven会話2023年6月26日 (月) 16:13 (UTC)[返信]

提案 削除依頼にて記事存続(版指定削除)となったため、改めて現在案が出ている「無添加協会」か「A.A.無添加協会」いずれかの改名提案を行いたいと思います。調べたところ用例は以下が見つかりました。

  • 無添加協会:団体ホームページ([1][2])、[3][4]
  • A.A.無添加協会:[5][6]

なお、私はAnti Addictiveが無添加を指すと思われること、団体ホームページの記載が「無添加協会」で統一されていること、「A.A.無添加協会」の用例が「無添加協会」より多いとは言えないことから「無添加協会」を推します。--OverTheHeaven会話2023年7月8日 (土) 08:49 (UTC)[返信]