コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:現代の女性首相・元首の一覧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

現代、とはいつでしょうか?1年経ったら書き換えるのでしょうか?Wikipedia:ウィキペディアは何でないかを猛威一度よくお読みください。--Suisui 2004年7月10日 (土) 09:08 (UTC)[返信]

現在ならともかく、「現代」ですから別にいいんでは。tanuki_Z 2004年7月10日 (土) 09:10 (UTC)[返信]
ではいつのことですか?10年後も同じ内容で記事として成り立ちえるでしょうか?--Suisui 2004年7月10日 (土) 09:15 (UTC)[返信]
近代以降と思っていましたが、違いましたか? 歴史は専門じゃないですが。tanuki_Z 2004年7月10日 (土) 09:19 (UTC)[返信]

私が立てた項目ではありませんが、私の理解では世界で最初の女性大統領はアルゼンチンのイサベラ・ペロン(在職1974年ー76年)です。女性首相はもう少し前からいるでしょうか。主観的な選択ではないので、何年経っても変らないと思います。もちろん、新しい事実が出たり、状況が変化すると評価が変ることはあるかもしれませんが、それは歴史評価全般について言えることです。Trek011 2004年7月10日 (土) 09:30 (UTC)[返信]

ただ、現代の女性君主も国家元首なので、「女性君主」項目と「現代の女性元首」項目をどう区別するかという問題は残ります。例えば、エリザベス2世はどちらの項目にも該当します。もう少し良いタイトルはなかったのでしょうか。Trek011 2004年7月10日 (土) 09:48 (UTC)[返信]

ま、考えてみると、「女性君主」項目と「現代の元首」項目が一部重複しても特に支障は出ないと思われるので、重複は可とします。そうすると、現代とはいつかという問題が出てきますが、女性世襲君主については一応、1945年以降としてはどうでしょうか。世襲君主以外の女性国家元首(総督、大統領など)や女性首相は1945年以前はほとんどないと思われるので、特に何年以降と限定しなくてもよいのではないでしょうか。Trek011 2004年7月10日 (土) 10:35 (UTC)[返信]

とくに異存がなければ、現行「現代の女性首相・元首の一覧」を「著名な女性政治家一覧」に変更し、現在書き込まれている内容はそのまま移します。それでよろしいでしょうか。Trek011 2004年7月17日 (土) 00:19 (UTC)[返信]

この一覧の趣旨を掴みかねているのですが、「著名な女性政治家一覧」ということは、アウン・サン・スー・チー土井たか子などもリストアップされることになりますが、それでよいのでしょうか? oxhop 2004年7月17日 (土) 02:23 (UTC)[返信]

もちろんそういう趣旨です。アウン・サン・スー・チーのように正式には政府の公職に就いていなくても影響力の大きな女性政治家も入れます。また現代に限らず、北条政子西太后なども含みます。女性君主以外のすべての著名女性政治家です。Trek011 2004年7月17日 (土) 03:27 (UTC)[返信]

北条政子や西太后を「政治家」とするのは、個人的にはとても違和感があるのですが……。これはおそらく、「政治家」という用語について近現代の議会制民主主義と密接不可分なイメージを私がもってるからだと思います。しかし、日本語一般あるいは政治学ないし歴史学においての用法として正しいのであれば、異存はありません。oxhop 2004年7月17日 (土) 10:49 (UTC)[返信]
歴史学の用法といわれるとためらいを感じますが…。現代臭をとる案として、「女性の政治指導者の一覧」とか「女性リーダーの一覧」というのはどうでしょうか。Safkan 2004年7月17日 (土) 11:37 (UTC)[返信]

「政治家」は「政治にかかわる人」という意味で、言葉としては近代語ですが、普遍的な概念なので時代を遡って使えると思います。芭蕉を江戸時代の文学者、田沼意次を江戸時代の政治家とした表現をみたことがあります。リンクした英語サイトは「指導者」となっていますが、「指導者」だけならいろんな分野の指導者がいるので、日本語としてはなじまないないのではないでしょうか。それなら政治指導者ならどうかとなってきますが、無名の市会議員にも使えそうだし、「著名な女性政治指導者一覧」とすると随分堅苦しい表現になります。それに政治指導者も近代語なので、それなら政治家でもいいのではないかと、、、。Trek011 2004年7月17日 (土) 22:36 (UTC)[返信]

ええ、もちろん政治家という言葉を過去にさかのぼって使うこと自体は特におかしくはないと思います。でも、「政治家」にすると、オスマン帝国の母后のように、政治家としての合法的な身分なく政治権力をふるった女性をいれにくくなると感じるのですが、これは単に僕の感覚上のことでしょうか。それに、政治家という言葉も、「無名の市会議員」に使えることは同じですし、堅苦しさも同程度だと思いました。いや、これも感覚の問題かもしれませんけど。Safkan

皇位や王位に就いていない(つまり女性君主ではない)垂簾聴政の皇后、皇太后も入れるという定義を書いておけば、問題ないと思います。結局、「著名な女性政治家一覧」にするか「著名な女性政治指導者一覧」にするかに絞られてきたと思いますが、後者は少し長すぎるように思うので、「著名な女性政治家一覧」とすることでよろしいでしょうか。Trek011 2004年7月22日 (木) 23:38 (UTC)[返信]

えーと、よろしいでしょうか、と言われますと、ちょっと待ってください、とお答えしなくてはなりません。「著名な女性政治家一覧」と「著名な女性政治指導者一覧」に絞られてきたことついては共通認識ですし、範囲を厳格にするために定義を詳細に書き添えればよいという点でも賛成しますが、「後者は少し長すぎるように思う」のはあくまでTrek011さんの印象・感覚であり、少なくとも僕にはどちらもたいした違いはないと思われました。同じく僕の主観では、一覧系の記事はリンク先として参照されることが少ないため、短さよりもわかりやすさを取るべきだと考えており、「著名な女性政治指導者一覧」のほうがわかりやすく感じます。もっとも、このまま僕が反対して移動を差し止めてしまっては両主張が膠着していつまでたっても移動できなくなる恐れがあります。そこで提案なのですが、しばらくこのままにしておいて、ノートに他に賛成・反対・コメントなどがある人が書き込むのを待っていただけませんか。もし、他に意見がある人が現れなければ、Trek011さんが「著名な女性政治家一覧」案に確固たる自信をお持ちのようですので、僕としては「著名な女性政治指導者一覧」案を取り下げることにします。
ついでですが、私の提示した例は垂簾聴政ではなく、出家した母后や寵妃など、政治に携わる合法的権限をもたない女性が間接的に政治に容喙したものだということを補足して確認しておきます。Safkan 2004年7月23日 (金) 05:19


そうですね。「著名な女性政治家一覧」の方がわかりやすいのではないかと思うだけで、別にこの名称に固執しているのではありません。別の方のコメントを求めたいと思います。Trek011 2004年7月24日 (土) 06:57 (UTC)[返信]

[著名な女性政治家」も「著名な女性指導者」も大きな違いはありませんが、他に意見もないようなので、約束通り「著名な女性政治家一覧」とします。中身の投稿を期待しています。Trek011 2004年7月27日 (火) 07:59 (UTC)[返信]

遅くなりましたが、同意します。移動と、定義付けをお願いします。Safkan 2004年7月31日 (土) 12:59 (UTC)[返信]