ノート:田中正之 (美術史家)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

田中正之がすでにあるため曖昧さ回避をつけたものと思われますが、田中正之も研究者(地球物理学者)であるため、この記事名では区別ができません。この方は[1]などを見る限り「美術史家」であるようですので、田中正之 (美術史家)に改名することを提案します。もっとよい記事名がありましたらご提案ください。(なお、田中正之については平等な曖昧さ回避にした方がよいかもしれません)--nnh会話2023年10月3日 (火) 01:01 (UTC)[返信]

賛成 同名の研究者にはさらに、京都市動物園 生き物・学び・研究センター長をお務めになり、動物園の動物を対象に研究活動される田中正之さんもいらっしゃいます[2][3]田中正之の平等な曖昧さ回避への変更もnhhさんのおっしゃる通りと存じます。まずは本改名提案に賛成いたします。--もかめーる会話2023年10月3日 (火) 01:24 (UTC)[返信]

賛成 改名提案ページから参りました。以下の改名と、跡地の曖昧さ回避化に賛成いたします。

  1. 田中正之 (研究者)田中正之 (美術史家)
  2. 田中正之田中正之 (地球物理学者)
  3. 跡地「田中正之」→曖昧さ回避ページ化
提案 なお議論場所を分散させず一体的に議論した方が望ましいため、ノート:田中正之での改名提案も、議論場所をこちらへ集約した方がよろしいのではないでしょうか。どちらのノートページでも良いのですが、こちらに先にもかめーる様のコメントがありましたため、こちらのノートで賛成票を投じました。--Nam1000会話2023年10月5日 (木) 16:47 (UTC)[返信]
私は両者は別件と考えたので議論をあえて別にしたのですが、まあ、どちらでも良いです。議論いただきありがとうございました。
どちらのノートにも異論はありませんでしたので、提案通り改名いたします。--nnh会話2023年10月10日 (火) 02:02 (UTC)[返信]
質問 「田中正之 (研究者)」のリダイレクトを残さない形で「田中正之 (美術史家)」への移動が行われているのですが、こちらはなぜでしょうか。「この記事名では区別ができません」という理由もあっての改名提案ですので、(上記議論には参加できませんでしたが)私としてもリダイレクトを残しておく必要はないとは思いますが、直接的なリダイレクトの存続・削除について、他者からの意見は無いように見えます。
以前、ノート:センセーション#改名提案(2)にて、リダイレクトを残さない形での移動依頼の提案をし、合意形成とみなせる状態になりましたが、実際に移動依頼を行った際には、リダイレクトは残した状態での移動とされました。こちらは、提案者である私以外の意見がなかったことと、残ったリダイレクトは即時削除の方針に当てはまらないと判断されたことによるものです。本改名提案「田中正之 (研究者)」のケースは、私のケースとは違って即時削除の方針にあてはまるものなのでしょうか。
(なお、前述のとおり、私個人としては「田中正之 (美術史家)」のリダイレクトは不要と考えているので、リダイレクトを復活させてほしいといった要望ではありません。復活しても、結局は削除依頼を出す形になり、お手間をかけてしまう形となってしまうかと思います)--こんせ会話2023年10月10日 (火) 05:47 (UTC)[返信]
本件については、残したところで田中正之へのリダイレクトにするしかなく、曖昧さ回避ページへの曖昧さ回避つきのリダイレクトは不要(削除依頼に出して反対されることはない)であろうというWP:SNOWに基づく削除でした。が、このような異論が出たということは、本来WP:SNOWを適用するべきではなかったということであり、以後注意することといたします。ご指摘ありがとうございました。--nnh会話2024年3月12日 (火) 04:27 (UTC)[返信]
異論と言いますか、私としては移動の際にWP:SNOWでリダイレクトの残さない形での移動ができてしまうのなら、その方が良いと思っています。私のケースで移動依頼に携わった管理者は別の方ではありますが、同様のケースであろうものであっても管理者が異なることで別の対応になってしまうことに疑問を抱いた次第です。--こんせ会話2024年3月13日 (水) 02:04 (UTC)[返信]