ノート:短機関銃
表示
→「ノート:サブマシンガン」も参照
|
2004年
[編集]「MP5によって、SMGに新しいカテゴリーが拓かれた」ということで、「主な短機関銃」のところをMP5と同じ路線のとそれ以前のとを分けてみましたが、どうでしょう?また、MP5以前のものの表現はこれで適切でしょうか?そうでなかったらふさわしいものに変えてもらえると助かります。 ——以上の署名の無いコメントは、220.221.205.111(ノート/Whois IPv4 ・ IPv6)さんが 2004年10月13日 (水) 15:10 (UTC) に投稿したものです。
短機関銃の名称について
[編集]Moschetto氏の独自研究で「短機関銃」は使われなくなったような主張がされていましたが、平成21年度の装備施設本部のサイトに海上自衛隊で使用される「短機関銃用アダプター」の入札に関する広告が出ていました。([1]) 海自でいまさらM1短機関銃等のアダプターを調達するとも思えませんし、納入場所は呉なので特別警備隊とかで使用されている銃のことではないかと思われます。いずれにせよ、「短機関銃」が使用されなくなった名称ではないということで、報告まで。--Type64r 2009年12月11日 (金) 12:18 (UTC)
- 自衛隊がH&Kのサブマシンガン納入の公募をしていますが、やっぱりこちらも「新短機関銃」と表記されていますね。([2])--Type64r 2011年6月4日 (土) 09:00 (UTC)
「機関拳銃」の転送先について
[編集]機関拳銃のページを開いた所、こちらのページに転送されました。 マシンピストルに転送したほうが適切ではないでしょうか。
--27.142.128.243 2013年9月7日 (土) 14:10 (UTC)
- それは結構難しいところなんです。有名なMP5を日本の警察なんかでは軍隊色を嫌って(高性能)機関けん銃と呼んでいます。つまり日本で一般に報道される名前はこっちが多いんですね。原語のドイツ語で機関けん銃ですし(やはり有名なMP40も)。マシンピストル(英語)のマイナーさを考えても一旦短機関銃に誘導して、小分類のマシンピストルを参照してもらうというのもひとつの方法だと思います--Littlefox(会話) 2013年9月8日 (日) 01:02 (UTC)