コンテンツにスキップ

ノート:芸能★BANG+

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

O.A.[編集]

芸能★BANG!』は、いつ収録して、いつO.A.するんですか?--182.248.112.131 2012年3月7日 (水) 08:11 (UTC)[返信]

記事に関する内容のノートであって、それと直接に関係しない番組内容に対する質問ノートではありません。--Don-hide会話2012年3月12日 (月) 13:20 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

芸能★BANG! としての放送は終了し、2012年4月10日(火)23:58 (JST) より、芸能★BANG+ としての放送が開始されることに伴い、芸能★BANG!芸能★BANG+ とすることを提案いたします。異議が出ないようでしたら、改名提案から1週間後に提案成立とみなし、改名を実行いたします。--Don-hide会話2012年3月21日 (水) 22:16 (UTC)[返信]


コメント 改名には反対しませんが、プロジェクト:放送番組#執筆する際の注意
  • ウィキペディアに将来の予定を記述することは禁止されませんが、性急な加筆や記事立項は歓迎しません。原則として、番組終了後(もしくは長期間の放送継続後)に公表された二次資料に基づき、過去の放送実績として検証可能な情報のみを記述します。放送終了前に公表された放送予定等の番組情報を確定事実のように記述することは厳に避けて下さい。放送継続中の番組については特に、現時点での放送実績を記した二次資料と、放送スケジュールなど予定に基づく告知情報を混同して扱わないよう注意して下さい。
とあるで、改名はせめて4月10日の放送終了し、放送実績を得てからにしませんか?--Cheesec会話2012年3月22日 (木) 22:44 (UTC)[返信]
コメント ご意見ありがとうございます。参考までに同種のケース(例えば、競馬beat競馬BEAT )ですと、多くの場合は番組開始前に改名されているように思います(改名提案の出し遅れとかですと話は別です)。もっとも、改名提案なくして移動されるケースもあったりします。あと、枠移動後初回放送開始前に枠移動後の番組に関する記載を整えるという目的もございます(不明な点は当然書きませんが)。他の新番組に関しては新規立項が開始前でも出来ていますので、そことのつり合いをとりたいということもございます。今回の場合は改題後の番組名も放送開始時期も出典があり明確になっていますので、2012年4月11日(水)0:53 (JST)(=改題後初回放送終了時刻)を待たずとも、問題ないと思っていますが。いかがでしょうか?--Don-hide会話
コメント その番組名や放送開始時期の出典は、「予定に基く告知情報」では?
プロジェクトの一員である貴方が、「いや確定事実だ。放送中止や打ち切りは絶対にない。絶対これで放送されるんだ!」と断言されるなら構いませんが、もし、何らかの事情で放送中止、休止した場合、「2012年4月より「○○」としてリニューアルされる予定であったが、○○により放送中止した。」などとし、旧名称のままにしておくべきだと思いましたので。まぁ出演者が不祥事起こしたり、前放送で困る噂を広められ法的に訴えられたり、と何かしら事件がおきない限りないと思いますけどね。--Cheesec会話2012年3月23日 (金) 03:39 (UTC)[返信]

報告 改名趣旨には反対ではないが、改名時期は2012年4月11日(水)0:53 (JST) 以降にすべし、との意見が出ておりますので、この日時まで改名は保留といたします。ですが、時期はともかく、改名を実行するという結論が出たと判断いたします。--Don-hide会話2012年3月29日 (木) 13:50 (UTC)[返信]

チェック 2012年4月11日(水)0:59 (JST) に改名を実行いたしました。--Don-hide会話2012年4月10日 (火) 16:06 (UTC)[返信]