コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:西暦

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

紀元零年がない理由

[編集]

> 紀元0年が無く、元年(1年)より始まるのは、当時、まだ零の概念が西洋に伝わっていなかったからである。

嘘でしょ。
零年なんてのを持つ暦なんぞあるものか。(ex. 日本の元号) --以上の署名のないコメントは、221.246.159.154会話/Whois)さんが 2005-09-20 01:53:20 (UTC) に投稿したものです。

その記述が妥当かどうかはわかりませんが、一応調べてみたらen:Year zeroなんていうものが見つかりました。天文学では便宜上、紀元前1年を西暦0年にする、みたいなことなどを言っているみたいです。ほかの特殊な文化圏のこともちょろっと書いてあるような。。(くわしくは読んでいません)--Mulukhiyya 2005年9月20日 (火) 09:56 (UTC)[返信]
これも出典はありませんね。嘘でしょ、とまで指摘を受けて、未だに修正や反論がないのは、いったん消したほうがよいのでは。--以上の署名のないコメントは、60.236.232.7会話/Whois)さんが 2007-05-23 16:33:24 (UTC) に投稿したものです。

要出典テンプレートをはがした件について

[編集]

Piggy1さん、要出典テンプレートをはがされた件について、どういう意図かお答え下さい。--60.236.239.41 2007年5月18日 (金) 11:48 (UTC)[返信]

いちいち{{要出典}}と付けるほどのものではないのではないでしょうか? あれやこれやと{{要出典}}と付けてばかりでは読みにくいだけです。どなたかそれについての根拠の提示もお願いしたいです。
それに、今の書き方ではあたかも60.236.240.69と同一といわんばかりの言い分にしか見えませんが、IPユーザのままでは荒らし呼ばわりされても文句は言えませんので、ログインを奨励したいと思います。> 60.236.239.41 --Piggy1 2007年5月18日 (金) 13:21 (UTC)[返信]
誰だかわからない誰かが持っている意見というだけでは、載せるには不適切です。はがした理由は「読みにくい」だけですか? --60.236.239.41 2007年5月18日 (金) 14:21 (UTC)[返信]
返答がありませんので、元に戻します。--220.144.230.1 2007年5月22日 (火) 15:01 (UTC)[返信]

要出典箇所について

[編集]

まず、〜という意見がある、〜という考えがふえている、というのが一切出典もなく、多用されすぎです。こういう箇所には出典を明示してください。--60.236.232.7 2007年5月23日 (水) 16:29 (UTC)[返信]

出典を明記しましたので{{要出典}}を2箇所削除しました。但し無闇に{{要出典}}を貼るのは控えて下さい。今回追記した箇所は、少なくとも検索する事により見つかります。--SRIA 2007年5月23日 (水) 19:05 (UTC)[返信]
とゆうより、まず初めに、無闇に出典のない記述をするのを控えてもらいたいですね。「〜という意見がある」なんて記述は、書いた本人しか出典が分かりようがないんですから、要出典を貼るなというなら、問答無用で削除するだけですよ。--220.102.233.22 2007年5月25日 (金) 14:58 (UTC)[返信]
言いたいことはとてもよく分かるのですが、少し独善的すぎませんか?また、根拠がない恣意的な意見を載せる場でないことも賛同しますが、「世の中にはこういう意見もある」と紹介する部分で許される範囲もあると思います。中にはネット上から出典明記として探して載せるのが難しいものもあり、そういった様々な見方を潰すことにもなると思います。--202.225.119.128以上のコメントは、202.225.119.128(会話/投稿記録/Whois)さんが[2007-05-26 15:23:02 (UTC)]に投稿したものです。
ですから、「世の中にはこういう意見もあると紹介する」ならば検証可能な出典を示すのは、それを書いた人の義務なのです。これはWikipediaの根幹に関わる原則なのですから、そのような見方を潰すと言われてもせんなきことです。そんなに大事な意見なら出典を示せばよいだけのことです。そうでなければ、どんな恣意的な意見でも載せることができるようになってしまい、中立的な観点をみたすこともできないのです。--61.124.106.190 2007年5月26日 (土) 15:54 (UTC)[返信]

西暦の基準について

[編集]

西暦の説明として、「イエス・キリストが生まれたとされる年の翌年を元年(紀元)とした紀年法である。」と書かれていますが、これは正しいのでしょうか?文字通りに読み取れば、キリストの生誕年は紀元前1年(西暦0年)ということになりますが、これを証明するソースを見つけられません。--Try2004会話2012年11月23日 (金) 11:10 (UTC)[返信]

引用箇所の詳しい説明は西暦#誕生にある通りなのでは? 英語版の翻訳に見えますが、英語版には出典が付されています。実際には西暦1年で無いことは西暦#西暦元年とイエス生年のズレにあります。 --Ahora(会話/履歴2012年11月23日 (金) 13:02 (UTC)[返信]
出典があるなら出典を付けて下さい。「生まれたとされる年を元年とする」方はせいれき【西暦】の意味 - 国語辞書 - goo辞書なり西暦とは - Weblio辞書なり西暦(せいれき)とは - コトバンクなり簡単に出てきます。--kahusi (會話) 2015年12月16日 (水) 13:04 (UTC)[返信]
田幸さんによって出典が附けられました。では何故各種辞書の記述と異なるのでしょうか。また本文中「イエス・キリストの受肉(生誕年)の翌年を元年とする新たな紀元を提案した。」にも(これに限らずですが)出典が要るでしょう。(言うだけになってますが何分守備範囲外で……)--kahusi (會話) 2015年12月22日 (火) 16:00 (UTC)[返信]