ノート:軍艦じゃんけん
表示
- 小学校の時、「軍艦、艦長、ハワイ」とやっていました。Ypacaraí
- 私のときは、あいこになったら相手の手を叩いていって、相手をギブアップさせたら勝ちと言うルールでしたが。--以上の署名のないコメントは、219.211.220.62(会話/Whois)さんが 2005年1月9日 (日) 14:21 に投稿したものです。
- 私の地区では、あいこになったら拳銃のように人差し指を相手にかざして先に「バン!」と叫んだほうが勝ちというルールでした。--以上の署名のないコメントは、218.112.104.148(会話/Whois)さんが 2005年10月2日 (日) 06:55 に投稿したものです。
- 私の場合では、先に5本とったら勝ちです。ひとつ前の勝負で勝った後にあいこになると、相手の手をたたいて「一本とって」といいます。連続であいこになると「二本とって」「三本とって」と増えていきます。--以上の署名のないコメントは、220.54.248.246(会話/Whois)さんが 2005年12月25日 (日) 05:44 に投稿したものです。
- 私の地域(愛知県)では、最初のかけ声は「グンカン、イッチャ、ホーイ」で始めてた記憶があります。{{Unsigned-IPuser|124.97.160.77|2006年10月19日 (木) 14:26}
- 叩かずにぬろーんとやってわずか1回で降参させた経験有り。—以上の署名の無いコメントは、は◆cplnFO9T0I(会話・履歴)さんによるものです。こんにちゎ--以上の署名のないコメントは、221.186.98.195 (会話/Whois)さんが 2006年12月7日 (木) 03:04 に投稿したものです。
- 本来は戦前よりあった、じゃんけんの三つ巴を模倣したものだったと、高齢者の口伝があります。私が聞いたのは、軍人・巡査・女郎です。低俗な遊びだった故、一般的な庶民の子供は親に叱られたそうです。下品な文化です。
- seseragi氏の差し戻し編集をもう一度差し戻しました。
- ルールを知らない読み手にとって解釈不能な旧版の記事は無意味です。差し戻す必要はないと思われます。
- 少なくとも戦前期に誕生したと見るのは妥当でしょう。
- 「すぐに古くなる表現」とは何のことでしょう。
- 「差別を目的とするものではない」とありますが、どの部分が誰に対する差別なのでしょう。余計な文言は必要ないと思われます。