コンテンツにスキップ

ノート:迫佑樹

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

出身に関する記述について[編集]

この記事の記述に関して若干編集合戦気味なのでここで対話したく思います。まず経緯としてはWikipedia:存命人物の伝記に違反する記述が大量に記載され、私が差し戻した所、無出典の記述を残すなと利用者:Bugfix 000会話 / 投稿記録さんに言われたため、出典を探し、追加した上で不適切な出典は除去しました。またその時に、出典を探しても確認出来ない情報に関しては独自研究として除去しました。しかし、その後出身に関する記述について殆どの出典では「京都府出身」と記載されており、当初ウィキペディアには京都府宇治市出身となっていたため、宇治市の部分を独自研究として除去しました。しかし、Bugfix 000さんは「東京都出身」となっている記事もあるから消すべきではないと主張されます。ですが、仮に妥協して「京都府もしくは東京都出身」と記載すると情報のねじれが発生し意味不明な記述となります。なので私は確定しないのであればそもそも出身を記載しないという妥協策を採りました。しかし、それでも差し戻し、「京都府出身と言ってるものもあれば東京都出身としているものもある」と記載すべきと主張されます。また、わざわざ私が出典を追加したりし、修正した版を差し戻します。この出身の情報となぜ差し戻すのか議論したく思います。また、第三者の意見も欲しいと考えています。--妖怪ウォッチ宣教師会話2022年7月22日 (金) 11:44 (UTC)[返信]

まず「ねじれ」を解説した方がよろしいかと、皆さん分かってないですよ。私も分かっていないですし
>「東京都出身」となっている記事もあるから消すべきではないと主張されます。
主張しておりません。資料上「京都出身」と「東京出身」と名乗る情報があるため、「両方とも名乗る事がある」という事をwikiに記載すべきです。
我々の独断で「京都」あるいは「東京」と断定することは間違っています。それは出典の多さで決める事はではありません。
情報の多さで断定すると誤った情報をwikiに記載することに繋がります。我々は迫氏本人ではないから勝手に決める事はおかしいです。
正しいプロセスとしては迫氏自身が「京都」あるは「東京」の出身のどちらが正しいか、客観的に判断できる証拠を提示することです。
出身地はここで議論して正解を見つけるべきことではありません。wikiでは現時点での正確な情報を記載するべきです。
>なので私は確定しないのであればそもそも出身を記載しないという妥協策を採りました
いや、「京都」出身が残っているので消せてないです。
今私たちが出来る事は
・「京都」「東京」両方とも記載しない
・「京都」「東京」両方とも記載する
どちらしかありません。--Bugfix 000会話2022年7月23日 (土) 07:10 (UTC)[返信]
返信 あなたが私の編集を差し戻しす前の版には京都府の記載はどこにも載って無かったはずです(私が全て除去したはず)。仮に記載されていたとしても、そこを除去すれば良いだけの話で何故私が追加した出典などを差し戻すのでしょうか?それとは別に出身がかけ離れた場所にある2つの都道府県が記載されていたら、第三者から見たら「京都府、東京都どっち出身?」となり意味不明です。出典の量的に言えば、京都府出身が有力ですが、確定しないのであれば記載しないのが最も適切かと思います。--妖怪ウォッチ宣教師会話2022年7月23日 (土) 07:22 (UTC)[返信]

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 報告 ある程度利用者‐会話:Bugfix 000での話し合いも含め、ある程度妥協・合意できるところが見えてきたのでまとめると、

  1. 出身は記載しない。
  2. 決算などが株式会社スキルハックスなどで行われない限り、収入の情報は記載しない。
  3. 決算関連以外(例えば行った事業についてなど)は自称と記載しない。内容に疑問がある場合{{正確性}}もしくは{{要検証}}などのテンプレートを活用する。

以上の3点で合意形成が出来る様に思えます。利用者:Bugfix 000会話 / 投稿記録さん、以上の3点で何か問題、疑問点はございますか?--妖怪ウォッチ宣教師会話) 2022年7月25日 (月) 02:27 (UTC)重複して意味不明な部分を取り消し--妖怪ウォッチ宣教師会話2022年7月25日 (月) 07:30 (UTC)[返信]

他の方がこのこれに沿った記載をするかは別にして、私たちはそうしましょう。--Bugfix 000会話2022年7月25日 (月) 06:31 (UTC)[返信]
チェック 合意形成に基づく編集を行いました。少々いざこざがありましたが、編集合戦にならず(なっていたとしても、双方がブロックされずかつ全保護が掛けられることなく)合意形成出来たことは極めて良い事だと思います。--妖怪ウォッチ宣教師会話2022年7月25日 (月) 07:30 (UTC)[返信]

来歴のほとんどの部分について、出典が信頼できる情報源の基準を満たしていないように見えます[編集]

閲覧してみたところ、まず記事内容が人物の特筆性の基準を満たしていないように見えますし、記載内容も信頼できる情報源の条件を満たさない、個人ブログばかりのように見えます。ウィキペディアは何ではないか「ウィキペディアは演説台、広告宣伝の手段ではありません」のガイドラインに従って、報道された記事や商業出版物以外を出典とした、信頼性の低い記述部分は削除されるべきかと存じます。--一筆啓上会話2023年10月10日 (火) 06:13 (UTC)[返信]

半年ほど経過を見守っていたのですが、信頼性の低い記述部分の削除に対する反対意見はなく、また、信頼できる情報源を満たす出典の追記もなく、数少ない出典も殆どがリンク先が消失している状態でしたので、信頼できる情報源となる出典が存在しない、または内容が確認できない部分は削除を実施し、現在出典として利用できそうなサイトは記載しました。記事がこれ以上充実することがないようであれば、人物の特筆性の基準に従って、当該記事そのものの削除が必要かと思われます。--一筆啓上会話2024年4月9日 (火) 14:40 (UTC)[返信]