コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:逢瀬村

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

分割提案

[編集]

Wikipedia:ウィキプロジェクト 日本の市町村#市町村の廃置分合時の処理に従って、郡山市との合併後の内容を逢瀬町へ分割することを提案します。--Sugikats会話2016年12月27日 (火) 13:54 (UTC)[返信]

  • コメント Wikipedia:ウィキプロジェクト 日本の市町村#市町村の廃置分合時の処理では「合併により廃止する自治体の記事は残しておく」とされており、PJの合意に反した提案です。--Cauli.会話2016年12月31日 (土) 10:19 (UTC)[返信]
    • コメント 合併により廃止する自治体の記事は残した上で、行政区(郡山市による呼称)「逢瀬町」の記事を作成する提案と理解し直しましたが、現状の記事内容では記述量が少なすぎると考えます。--Cauli.会話2016年12月31日 (土) 10:25 (UTC)[返信]
    • コメント どうなんでしょう? 一応、説明不足と思われる箇所について、若干追記しましたが。概要は合併前と合併後の内容で分割、歴史は合併前の内容がほとんどなので原則として廃止した村の記事へ、小中学校は合併前の校名が出ているので合併時の校名は廃止した村の記事へ、現校名は郡山市の町丁(新記事)の記事へ、それ以外の節は郡山市との合併後についての内容がほとんどなので郡山市の町丁(新記事)へ…とすれば、分割前の記事と新記事のどちらも、それなりの長さになると思いますが。(それでも短めなのは否めないですが…)ただ、廃止した村の記事に現在の地域の情報が併載されている状況もあまり良いとは言えないと思いますので。--Sugikats会話2017年1月3日 (火) 14:50 (UTC)[返信]
      • コメント 逢瀬町は町丁ではなく行政区(郡山市による呼称であり、行政区の記事で述べられているものではない)ですが、いずれにせよ、分割した場合両者がWP:Nを満たすのか疑問です。片方だけでは記事として成立しない場合、あるいはまとめて記述した方が理解しやすい場合、主たる内容を記事名として従となる内容を併記するのは致し方なく、本記事とは逆に現行の地区名を主とする記事として首里のような例もあります(以上、同時に提案されている他7件とも共通する内容をまとめて指摘)。特に逢瀬村はわずか10年間しか存在せず、「合併前の内容」とあるのも実は郡山市への合併前というより逢瀬村への合併前だったりするものもあることから、分割するにせよ旧村の記事は多田野村のように行政・人口のみに留め、現代に至る歴史は行政区「逢瀬町」の記事に書いたほうが親切だと思います。--Cauli.会話2017年1月4日 (水) 02:15 (UTC)[返信]
      • コメント >分割するにせよ旧村の記事は多田野村のように行政・人口のみに留め、現代に至る歴史は行政区「逢瀬町」の記事に書いたほうが親切だと思います。
        なるほど。これには確かに賛成です。--Sugikats会話2017年1月5日 (木) 14:59 (UTC)[返信]
  • コメント 逢瀬町へ移動という方法も考えられますが、Wikipedia:ウィキプロジェクト 日本の市町村#市町村の廃置分合時の処理の「合併により廃止する自治体の記事は残しておく」にひっかかりそうですし、分割してよろしいでしょうか? 他に何かご意見のある方はお願いします。--Sugikats会話2017年1月7日 (土) 23:28 (UTC)[返信]
  • チェック 消極的なコメントはありましたが、明確な反対ではありませんでしたので、分割しました。--Sugikats会話2017年1月11日 (水) 16:10 (UTC)[返信]