ノート:釜山大学校

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

平仮名表記について[編集]

朝鮮の地名を日本語読みかなと表記する時に、常に漢字の音読みを使います。例えば羅州駅、朝鮮語では「ナジュ」と読む、しかし、そこの「日本語読み仮名」では「らしゅう」と表記します。ですから、ここの「釜山大学校」の「日本語読み仮名」では、「プサン」と読まなくて、「ふざん」と読む、つまり「釜山」の音読みを使う方が良いだと思います --文法エラーがあったら、私に説明してくださりませ!どうぞ宜しくお願い致します!会話 2016年1月22日 (金) 00:32 (UTC)[返信]

中国とは違うので注意。--hyolee2/H.L.LEE 2016年1月22日 (金) 01:05 (UTC)[返信]

それがわかっていますが、他の朝鮮半島の地名の「日本語読み」では、音読みを使って、朝鮮語読みを使わないことではありませんか?例えば金日成総合大学、その「日本語読み」は「きんにっせいそうごうだいがく」で、「きむいるそんそうごうだいがく」ではありません。ですから、ここの「釜山」の「日本語読み」の読み方は、「ふざん」方が良いだと思います。「現地語読み仮名」またはその通用読み方では、直に「プサン」と表記してもよい
--文法エラーがあったら、私に説明してくださりませ!どうぞ宜しくお願い致します!会話 2016年1月22日 (金) 03:49 (UTC)[返信]

横から失礼します。外国漢字地名における日本語の読み方は非常に複雑です。一言で説明すると、日本との歴史的背景があります。単刀直入に申し上げて、外国人が理解するのは非常に難しいので、国家宗主さんにはお控えいただきたいです。というか、それ以前に私の上記発言が理解できますか?--Hi-lite会話2016年1月22日 (金) 04:12 (UTC)[返信]

外國人として、自分の知識がたりないので、ご迷惑をかけて、すまん--文法エラーがあったら、私に説明してくださりませ!どうぞ宜しくお願い致します!会話 2016年1月22日 (金) 12:22 (UTC)[返信]