ノート:銀河鉄道999
語源
[編集]- 機械伯爵への復讐
- 「メーテル」の語源はギリシャ語"Metera"(母)らしい
Hamichan 2005年7月30日 (土) 18:29 (UTC)
- 松本本人が「メーテルリンク」から、と語っており、それは、TV版オープニング歌詞にも痕跡有り。LR 2005年10月24日 (月) 03:23 (UTC)
- 松本の言うことは媒体によりコロコロ変わってる。宝島社の「完全版 銀河鉄道999 PERFECT BOOK」での誌上インタビューでは、メタとメーターという「マザー」の語源となる二つを掛け合わせた、と語っていて、「メーター」には「機械」の意味がありその両方から必然的にメーテルとなった、と誌上インタビューで松本本人が語っている。「メーテルリンク」については、「まったくの偶然。ほとんど意識してなかった。」とのこと。--219.112.198.200 2007年7月24日 (火) 15:06 (UTC)
改変連絡
[編集]本日の改変は照合が大変でしょうが、「時代背景」以外には削った記事は有りません。どこかに移動されているだけですので、ご安心ください>執筆者all 。LR 2005年10月24日 (月) 03:23 (UTC)
ネット局について。
[編集]テレビアニメ版の節に大量に書き込まれた「ネット局」には、果たして意味があるのでしょうか。何の為に書き込まれたのでしょう。無駄にメモリを使っているように思えてなりません。
「アンドロメダへ行けば手に入る」というのは、「そこへ行けばどんな夢も叶う」という、岸部シローの西遊記の愛の国ガンダーラそのものですが、やっぱパクリですかねぇ? 999のほうが早かった先輩なんで、西遊記のHintになったのですかね?
日テレ版西遊記は岸辺シローのというよりは、堺正章でしょう。秘宝や秘術、この世の楽園や理想郷を求めて世界を旅するというのは冒険モノの基本形だと思いますが。「999」劇場版も「西遊記」も主題歌はゴダイゴですね、そういえば。--219.112.198.200 2007年7月24日 (火) 14:39 (UTC)
ミュージカルについて。
[編集]SKDだけでなく、宝塚でもやってたはずです。とはいえさすがに記憶の彼方ですが。--Arumakan 2006年7月22日 (土) 06:17 (UTC)
FLASHアニメーション
[編集]FLASHによるシリーズがあるようです。当該サイトを見るに、ストーリーは新作ではない様です。キャストは変更があるようです。内容を確認した方に記載をお願いします。
http://www.toei-anim.co.jp/999/flash.html --Owlet 2006年12月16日 (土) 11:58 (UTC)
"大切な人を失い永遠の命を求めて旅をする。そしてそれを手に入れるチャンスをつかむがそれを果たす事はできずに終わる。(私が聞いたギルガメッシュ叙事詩(あらすじ)ではこの後「限りある命を精一杯生きる決心をする」というのもあったのですが、確証がないので…)"これは999とギルガメッシュ叙事詩(後半)に共通するあらすじです。宇宙戦艦ヤマトにも"洪水伝説"が登場することから、松本零士にはギルガメッシュ叙事詩に影響されているところがかなりあったのではないでしょうか。--細呂木 2007年2月3日 (土) 13:20 (UTC)
合意のない分割として差し戻しました。分割作業の際には合意形成をお願いします。--微積01 2007年3月21日 (水) 01:40 (UTC)
- ただし、現状規則ではWikipedia:記事の分割と統合は草案段階でなおかつ合意形成は「推奨」でしかないので分割者が正当な事由と履歴継承をもって分割した場合には、現時点では合意がない(求めない)場合でも分割自体は有効ですので『統合』の必要があるように思います。--水野白楓 2007年3月21日 (水) 09:42 (UTC)
再放送枠について
[編集]再放送の情報について既に
>また、関西地区でも、朝日放送(ABC)にて再放送が行われていたことがあった。
との記載がありますが、これは必要なのでしょうか?(再放送がされる度、情報を更新しないといけないので) もし必要とするなら、2007年4月11日(深夜枠なので、実質12日)から、TBS系の放送局である毎日放送(MBS)で再放送が開始している事を情報提供しておきます。
--125.30.38.99 2007年4月12日 (木) 22:01 (UTC)
分割提案
[編集]容量もさる事ながら、漫画から派生したメディア別作品も多く、容量の割に可読性に欠けていると考えます(この辺は以前私が分割に関わった「ブラック・ジャック」「スケバン刑事」に近い様な…)で分割を検討してみたのですが、以下の案がまとまったのでここに書きます。なお比較用の容量はソースを取り込んでただ機械的に分割し、パソコン内のファイルとして見た容量なので、分割が実現してももう少し量が増える筈ですが、問題ないと思います。
- 「銀河鉄道999」(現版約48k→分割および大量コメントアウト削除とDEFAULTSORT使用で約16k)
- 「銀河鉄道999 (アニメ)」(約19k アニメに関する全て)
- テレビと映画、または「さよなら」以前と「エターナル」以降も分けようと思ったのですが、容量的に収まるので今回はこれでいいと思います。今後大量に追加される可能性がありかつ百科事典的に許されるのは、テレビアニメの放映・サブタイトルリストぐらいなので、もし逼迫したら、その時にテレビ版など一部のアニメ作品を再分割する事でいいと思います。
「銀河鉄道」(約16k 要するに劇中設定)
- 999号も架空の乗物として分割する事を考えましたが、現在は銀河鉄道の中に111~888号も含め、車両の解説も含めて問題ないと思います。またこれにより架空の鉄道・メカ・団体関係へのカテゴリ付けが容易になります。
この他に候補として「銀河鉄道999 (ミュージカル)」「銀河鉄道999 (イベント列車)」がありましたが、上記項目との容量の兼ね合いから分割不要と判断しました。また鉄郎やメーテルの項目が見当たらないのですが、既に分割されているのでしょうか。項目数が満たされれば、999のカテゴリーを作る事も出来ますね。
それでは皆さんの意見をお待ちしております。一週間たってこの案のまま賛成の方が多ければ、分割を実行したいと思います。--こうやま 2007年7月24日 (火) 05:26 (UTC)
(賛成)いいんじゃないでしょうか。ただし、履歴不継承に気をつけてくださいね。「999の登場人物一覧」なんかも作りたいですね。鉄郎とメーテルは架空の人物としてそれぞれ独立項目になってます。--219.112.198.200 2007年7月24日 (火) 14:44 (UTC)
(コメントと提案変更)履歴継承は数え切れない程やってるので大丈夫です。登場人物ですが数が多く出演頻度が少ないので、劇場用作品以外は難しいのではないでしょうか。あと分割ですが「銀河鉄道株式会社」が先に存在している為、一部方針を変えます(メーテルとかもそうだけど、本文の先頭か真ん中にリンクを作っといてくれよ…)
- 「銀河鉄道999 (アニメ)」(約19k アニメに関する全て)
- 「銀河鉄道株式会社」(劇中設定を、分割でなく既に存在する項目に転記)
- 「999号」(架空のメカ これまで銀河鉄道株式会社に転記すると32kを越えそうなので)
分割して容量を減らす考え自体は変わりません。--こうやま 2007年7月24日 (火) 14:57 (UTC)
- (反対)現時点でのページのサイズは68キロバイトで、容量的にはこれ以上の分割の必要を感じません。派生した作品が皆漫画を元にしていますし、各作品の設定にそれほど差がないので、極力1つの記事にまとまっていた方が便利です。--Game-M 2007年7月24日 (火) 15:33 (UTC)
- アニメに関してはあえて分割しなくても何とかなりそうですが、「銀河鉄道株式会社」は転記した方が『銀河鉄道物語』との関係も書けていいと思います。なお、「『銀河鉄道物語』に登場する999」については既に単独項目になっているのですがどうしましょう(というか『物語』は出番が一話しかない列車まで単独項目にするってやりすぎでは)。West 2007年7月24日 (火) 16:33 (UTC)
- (転記は賛成)銀河鉄道株式会社等、既存の記事への転記は賛成します。「『銀河鉄道物語』に登場する999」は、大銀河本線 (銀河鉄道物語)とスリーナインの2つあり、どちらにも『銀河鉄道999』についての記載もあるので、2つを統合し、必要があれば、こちらから転記すべきです。『物語』の列車の記事の分割は、私もやりすぎだと思うので、『999』の記事は、できるならもうこれ以上分割はしたくないですね。--Game-M 2007年7月24日 (火) 19:16 (UTC)
- ここで書く話ではないが簡単に。『銀河鉄道物語』の登場車両の記事は、私も細かすぎると思っていたので、カテゴリ二重付け(下位カテゴリと項目自体と2つつけている)の一重化、容量の少ないメカはまとめて「その他の項目」にする、カテゴリを架空の鉄道車両でなく銀河鉄道物語の登場車両にする、等の構想を考えています(きかんしゃトーマスでも同様の大整理を行なっており、その時架空の鉄道車両カテゴリがらみで気がついた)。とは言えここで議論する事でなく、数の多い項目を全て調べねばならないので、綿密な準備が必要ですね。この999関係の分割・転記が(否決の場合も含めて)全て完了したら、あらためてあちらのノートで整理を表明したいと思います。--こうやま 2007年7月24日 (火) 21:21 (UTC)
- アニメに関してはあえて分割しなくても何とかなりそうですが、「銀河鉄道株式会社」は転記した方が『銀河鉄道物語』との関係も書けていいと思います。なお、「『銀河鉄道物語』に登場する999」については既に単独項目になっているのですがどうしましょう(というか『物語』は出番が一話しかない列車まで単独項目にするってやりすぎでは)。West 2007年7月24日 (火) 16:33 (UTC)
(全て賛成で決定)分割は賛成2票で反対1票、転記は満場一致の為、告知していた分割と転記はどちらも行う事にしました。本日の夕方から夜にかけて行なう予定です。--こうやま 2007年8月1日 (水) 04:22 (UTC)
必要とされているのは合意であって、多数決ではないのですが。 -- NiKe 2007年8月1日 (水) 04:33 (UTC)
一部転記
[編集]ノート:銀河鉄道999 (アニメ)で提案していたように、銀河鉄道999 (アニメ)の「テレビ特番」の節に現在本稿にある「その他」の節から、Nスペや全部見せます!!銀河鉄道999などのスペシャル番組の記述をへ一部転記したいと思います。いずれもアニメのスタッフやキャストを用いたものであり、そちらに移したほうがよいと考えられるからです。
またギャラクシードリームにメダルゲーム「銀河鉄道999 ギャラクシーエキスプレス」の記述を移したいと思います。「ギャラクシーエキスプレス」は「ギャラクシードリーム」をベースとしたメダルゲームであり、あわせて解説したほうがいいと思うためです。--ヨッサン 2011年5月11日 (水) 19:33 (UTC)記述を一部修正。--ヨッサン 2011年5月11日 (水) 22:02 (UTC)
- 済 それぞれ転記を行いました。--ヨッサン 2011年5月23日 (月) 21:00 (UTC)
小説「GALAXY EXPRESS 999 ULTIMATE JOURNEY」上・下巻の詳細な記述を999関連のどこかに書くべきでは?
[編集]原作・総設定・デザイン・監修:松本零士/著:和智正喜/小説「GALAXY EXPRESS 999 ULTIMATE JOURNEY」上・下巻:
私は持っていないし読んでいないので詳細を書けません、私はADHDのためか?書物を読むのが非常に苦痛です。アニメを見るのは好きです。(1日ググりました)。
エターナルファンタジーの続編、1999年に公開予定だった映画の原作です。 これが、エターナル編の完結を目指して描かれたものであるため、999関連のどこかに記述をしないといけないと思います。 有志の方、お願いします。
(以下、私の知るかぎりおおまかな情報・不確かな記述もあり)
暗黒世界のメタノイドとそれを操るダークィーン、
トレーダー分岐点での会合・・・迫り来る全宇宙存亡の危機に対し、善玉・悪玉含めた全松本零士ファミリーの連合艦隊の結成、その旗艦がまほろば型艦であること、 ボラー連邦の援護をするアルカディア号、 エターナルの少年たち、 皇帝ザルファス、 イルミダス、 イルミダスの科学者に扇動されて飛び出した集団の末裔=イルミダスの科学者だったズォーダーが自ら大帝を称した白色彗星帝国、 女王ラフレシア、 マゾーン、 軍事惑星国家アルフレス、 ボラー連邦、 ネオガミラス帝国、 戦略指揮旗艦Gスターシア、 デスラーの本名:ガ(ー)ノン・デスラー、 デスラーの娘:ジュラ、 デスラーの従兄:ガーノン・ガイラー、 大ヤマト零号が装甲をパージすると超時空戦艦まほろばになること、 グレートヤマト、 古代進32世とかというネーミングではなくなる(例)古代将<コダイススム>、森膤、島、真田、相原、山崎、南部、太田、北野、山本、 太陽系連邦長官:キリタ=切田長官(?)、 オズマ、 近藤武雷、 SDFシリウス小隊のセクサロイド・ユキは森雪のDNAをベースに作られている!、 雨森始と星野鉄郎の関係、 ウォーリアス・ゼロ、 ドクター・バン、 黒騎士ファウスト、 ミャウダー、 メタルメナ、 アンタレス、 リューズ、 海野広、 大地巡、 有紀学、 有紀螢、 アンドロイド・ゼロ(ダイバーゼロ)、 ソニア・ベラミス、 レイラ、 オーロラ姫、 メロウ、 フォトン、
キャプテン・ハーロック、 クイーン・エメラルダス、 大山まゆ、 メーテル、 星野鉄郎、
宇宙に散らばるメーテルの支援をする<宇宙の女神達=袂を分かった神王ヴォータンの血筋>:レイラ・ディスティニー、フォトン、メロウ、ブリュンヒルデ、大王星のオーロラ姫、
介入する神々:ヴォータン、ト-ル、バルドル、フリッカ、フライア、ブリュンヒルデ、
ラーレラ、プロメシューム2世、メーテル、エメラルダスそれぞれに宿命星が存在すること、
ラーレラの宿命星:遊星ラーメタル、 プロメシューム2世の宿命星:惑星大アンドロメダ、 メーテルの宿命星:惑星メーテル、 エメラルダスの宿命星:惑星エスメラルダ、
エメラルダスの宿命星:<機械化母星>惑星エスメラルダの存在、
銀河鉄道管理局と機械帝国の関係の変化( メタノイドと手を結んだ機械帝国<筆頭株主>と決別する銀河鉄道管理局)、
鉄郎の機械化人に対する新しい考え:「機械化人全部が悪ではない」(例)<アルカディア号の中枢コンピュータ=トチロー>、
SF西遊記スタージンガーの3人の大活躍(ジャン・クーゴ=<孫悟空>、ドン・ハッカ=<猪八戒>、サー・ジョーゴ=<沙悟浄>)、
機械公爵とか・・・、
神々の黄昏、
鉄郎とメーテルがエターナルに呼ばれた訳、
太陽系:<地球>の復活、
プロメシューム3世について、
復活して正気を取り戻したラー・アンドロメダ・プロメシューム2世(?)、
鉄郎とメーテルの運命etc...
映画「Cosmo Super Dreadnought まほろば -超時空戦艦-」はどうなったのか?・・・
参考:
オズマ、 児女英雄伝、 ダイバー・ゼロ、 ニーベルングの指輪、 コスモウォーリアー零、 火聖旅団ダナサイト999.9、 インターステラ5555、 ワダチ、 スーパー99、 セクサロイド、 マリンスノーの伝説、 漂流幹線000、 蜃気楼綺譚、 惑星ロボ ダンガードA、 SF西遊記スタージンガー、 宇宙海賊キャプテンハーロック、 クイーンエメラルダス、 ハーロック・サーガ、 宇宙戦艦ヤマト、 新宇宙戦艦ヤマト、 超時空戦艦まほろば、 大ヤマト零号、 大YAMATO零号、 銀河鉄道物語、 1000年女王、 メーテルレジェンド、 宇宙交響詩メーテル、 わが青春のアルカディア、 わが青春のアルカディア無限軌道SSX、あたり・・・
誰か詳細をお願いします・・・・——以上の署名の無いコメントは、180.196.172.199(ノート・履歴)さんによるものです。--ヨッサン(会話) 2015年4月29日 (水) 07:10 (UTC)
- コメント 小説の「GALAXY EXPRESS 999 ULTIMATE JOURNEY」上・下巻については存在は知ってますが、私も現物を持っていないのですよね。amazonでのレビューにある情報を見る限り、エターナルファンタジーの続編、1999年に公開予定だった映画の原作だとは思えませんが。ファンの2次創作レベルの域でしかないように思います。詳細を書くにしても本稿では適切だとは思えません。最初から小説の記事として単独記事として作ったほうがいいのではないでしょうか。--ヨッサン(会話) 2015年4月27日 (月) 17:46 (UTC)
- (追記)あくまで松本氏の「プロット」を元にしたものであり、「プロット」である以上大まかな物語の流れを記述したものであって「原作」とまで言うほどのものではないでしょう。当初は同人誌として出版されたということからも、著者である和智正喜によって大幅に肉づけされているみたいですし。こうしたことから、「ULTIMATE JOURNEY」を'1999年に公開予定だった映画の原作'として扱うことには反対します。私としては「ULTIMATE JOURNEY」は'1999年に公開予定だった映画のために用意していた松本氏のプロット(構想)をもとに、和智正喜が執筆した二次創作'という認識です。--ヨッサン(会話) 2015年4月29日 (水) 07:40 (UTC)
- コメント 180.196.172.199の書き込みを行ったものです。エチケット知りませんでした。申し訳ありません。なるほど、二次創作ですか、難しいですね、原作の定義って・・・旧作宇宙戦艦ヤマトシリーズも原作が松本零士だと思ってましたから・・・裁判まで(一般人の認識としてそうだったと思います・・・)--180.196.172.199 2015年4月29日 (水) 16:35 (UTC)trazomaw
- コメント もしこの小説を基に映画でなくともテレビアニメなりOVAなりでアニメ化することを松本氏が許可して東映なりどこかのアニメ制作会社が映像化、ともなれば単なるファンなどによる二次創作というわけでもなくなってきますが。松本零士「原作」アニメとはいえ、『銀河鉄道物語』なんかも松本氏は主要キャラのキャラデザインとか、銀河鉄道の設定とかのアイデアなどを出したくらいでそれほど深くかかわってないでしょうし。他の作家の作品でも『聖闘士星矢Ω』とか『ドラゴンボールGT』みたいにアニメ制作会社がオリジナルの続編作って原作者はオリジナルキャラクターのデザインやアイデアを出す程度しかかかわってない、という作品もありますね。『ヤマト』に関しては裁判の結果、キャラクターデザインなどの権利は認められたけど、原作者としての権利を持っているのはプロデューサーの西崎氏という形で落ち着いたんですよね(詳しく記事を見ていないので、誤りのある部分もあるかと思いますが)。キャラデザインのみならずメカのデザインや舞台となる惑星などのアイデアなども出してるみたいなので立ち位置的には『エルガイム』でいうところの永野護のような位置づけじゃないかと。--ヨッサン(会話) 2015年4月30日 (木) 05:42 (UTC)
- コメント なるほど、参考になりました。999とは話それますが、ヤマト2199にミーくんが出てこなかったので西崎氏のものになったんだなと思っていたら、
ヤマトには登場していなかったロクロック鳥をドメル将軍が飼っているというびっくりな設定もありましたが私の思い違いでした。旧宇宙戦艦ヤマトにも出てくるんですね。でもミーくんが消えたならロクロック鳥も消すべきだと思いますが・・・--180.196.167.20 2015年4月30日 (木) 17:24 (UTC)trazomaw
- 「エターナル編の完結編として松本零士が用意したプロットを基にした小説」なので、さしずめ松本氏のプロットは「原作」というよりは「原案」というところでしょうかね。--ヨッサン(会話) 2015年5月6日 (水) 11:21 (UTC)