ノート:鋼の錬金術師の登場人物一覧 (アニメ)
この記事は2009年3月23日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、特定版削除となりました。 |
鋼の錬金術師からの一部転記提案
[編集]お疲れ様です。鋼の錬金術師より、「ホムンクルス」「アニメの設定」の項目及び「舞台設定」のアニメ、ゲームに関する部分の転記を行いたいと考えています。理由は、現在の鋼の錬金術師及びその関連記事の構成を考慮すると、上記の部分については鋼の錬金術師の登場人物一覧 (アニメ) に移動した方が良いと思われるからになります。よろしくお願いします。--WinDev 2009年1月31日 (土) 07:37 (UTC)
- 転記は人物欄ではなく「鋼の錬金術師 (アニメ) 」の方が妥当では無いでしょうか?それと、ノート:鋼の錬金術師 (アニメ) の方で、一応、私が設定などを分割すると述べても、誰も反対してないので、既にやってしまっても問題無いと。まあ、改めてノートページで聞いてみるのも一つでしょう。--EULE 2009年1月31日 (土) 13:54 (UTC)
- お疲れ様です。一応こんな感じで登場人物の方に組み込みたいなぁと考えているのですが、いかがでしょうか?確かEULEさんと合意が取れれば、やってしまってもいいかもしれませんね。--WinDev 2009年1月31日 (土) 19:14 (UTC)
- ホムンクルスの設定に関しては、他の設定(錬金術や軍部など)も分割する必要がある(=アニメ項目に、「用語欄の新設」もしくは「原作との違いの拡張」)ので、ホムンクルスの設定のみ人物欄に載せるというのは賛同しかねます。(元々ホムンクルスのページに設定が載っていたのは、原作ページに用語欄が無かったことと、冗長な自己研究が当該ページで行われていた名残のようなものです。)地名に関しては問題は無いと思いますし、むしろ賛成します。--EULE 2009年2月1日 (日) 01:19 (UTC)
- コメントありがとうございます。そうですね「ホムンクルス」のところだけ移すのはまずそうです。ところで、ウィキプロジェクト アニメを読んだのですが、アニメの方にも用語解説の項目はあった方がいいですかね?「アニメでは・・」という下りがいくつか見受けられると思うのですが、これが新シリーズ開始後に混乱を招かないかなと(時期尚早?)。--WinDev 2009年2月1日 (日) 02:16 (UTC)
- その通りで、ノート:鋼の錬金術師 (アニメ) の方で分割する必要性があると述べたのも、アニメがどのような物になるにしろ、原作の方で単に「アニメの~」と記述すると混乱を招く恐れがあるというのが理由です。ですが、未だ急ぐような内容じゃないので2、3月あたりまでにやれば良いと述べました(もう2月ですけど)。--EULE 2009年2月1日 (日) 03:39 (UTC)
- (インデント戻します)改めて。分離すると言っても、実際にその必要があるのは、錬金術・軍部・賢者の石・真理そして、ホムンクルスくらいで、基本的には原作と同一なので、用語項目とするより原作との差異でまとめてしまった方が簡単と言えば簡単です(用語という項目を作るにしても、「原作の項目の参照のこと」と書き添えるなど)。その場合、ホムンクルスの記述が他と比べて大きくなりますが。あと、地名に関しては、そもそも特筆性が無いので用語項目(ないしそれに準じる形)で記載する必要が無いと考えているので、登場人物一覧で補足することに賛成します。--EULE 2009年2月2日 (月) 04:15 (UTC)
- ひとまず、地名→鋼の錬金術師の登場人物一覧 (アニメ)へ移動。用語(錬金術、軍部、賢者の石、真理、ホムンクルス)→「鋼の錬金術師 (アニメ)」へコピー後、鋼の錬金術師からアニメの記述を削除・・をやってしまって、用語のところを原作との差異でまとめてしまうか参照させるかどうするかは後から考えたいと思うのですが、どうでしょうか?--WinDev 2009年2月2日 (月) 20:32 (UTC)
- とりあえずはそれで良いと思います。ちょうど、前の人物の分割・統合の時の、移動する際に改変されていたのを注意しようと思ってたので。--EULE 2009年2月4日 (水) 07:01 (UTC)
- 完了しました。--WinDev 2009年2月4日 (水) 18:29 (UTC)
新アニメ版のキャストを記述することに対してのお願い
[編集]最近、2009年のアニメに関して新しいキャストが公開されたためか、特に変更した者について併記する方がいます。まず現状(3月)では性急な編集ですのでお止めください。そして、4月以降であっても、2009年のアニメの扱いがウィキペディア上でどうなるかは未だ決定してないので(ノート:鋼の錬金術師 (アニメ))、決定するまではお止めください。--EULE 2009年3月10日 (火) 08:50 (UTC)
鋼の錬金術師の登場人物への統合提案
[編集]アニメ(ゲーム)オリジナルのキャラはともかく原作と同一人物をこの項目で扱うのはどうかと思います。--58.93.8.132 2009年12月7日 (月) 14:41 (UTC)
- 1つはっきりさせておきたいのですが、この項目は2003年のアニメの記述と知っている上での統合提案ですか?--EULE 2009年12月7日 (月) 14:59 (UTC)
- アニメやゲームのオリジナルキャラではなくとも、原作と同一人物といえないくらい離れた設定を持つキャラクターもいますが、その書き方はどのようにするのでしょうか。
- また参考事項ですが、容量の上でも鋼の錬金術師の登場人物一覧は約60KB、鋼の錬金術師の主要な登場人物は約100KBです。この項目は83KBあり、重複記述がなくなるとしても、双方に相当の量が増えることになります。--春日椿 2009年12月8日 (火) 14:55 (UTC)
2003年のアニメの記述ということはもちろんわかっています。ですが、私が見た感じでは、ホムンクルス以外は原作と大差がないと思います。--60.42.138.148 2009年12月12日 (土) 16:33 (UTC)--58.93.8.132と同一人物です。
- 2003年のアニメはヒューズ中佐が殉職してからは見てないので、ウィキペディアで見た感じではです。--60.42.138.148 2009年12月12日 (土) 16:46 (UTC)
- えっと2003年の原作との比較(あるいは2009年の方の2003年との比較)の方を見てもらえばわかると思いますが、2003年と原作(及び2009年)のは全然違います。人物像はある程度一致してるのは認めますが、あくまである程度ですし。ストーリーの差異部分を記述すること考えると大差はあります。
- ただ、言うなら、日本語版はストーリー(プロット)を全て書くことを傾向として嫌います。代わりに人物説明でそれを補完しようとする(あるいは補完することを認めている)。プロットを全て書き出して、人物は、あくまで人物像の描写に留めるなら併記でも可能かもしれません。ただ、大規模なことになる上に、先に述べたように日本語版で傾向として認められていることを差し引けば、メリットは薄いと思います。--EULE 2009年12月12日 (土) 17:05 (UTC)
- IPユーザーさんへ。提案をされる方で、決まったIPからアクセスできないのであれば、同一であることを明確に示すためにも、アカウントを取得することをお勧めします。
- 現在、日本語版ウィキペディアでは、EULEさんのおっしゃる通りストーリーの解説を人物説明を用いて行っているというのが現状です。それをローカルで変えることは可能だと思いますが、文字通り大幅な改稿となるので、人物記事を統合するだけという話にもいきません。原作の記事や、2003年のアニメの記事を巻き込んだ話になります、もしそこまでの覚悟があるのならば、それらの全関連記事へ構成変更の提案を行ってください。--春日椿 2009年12月13日 (日) 11:33 (UTC)
ウィンリィの表記について
[編集]鋼の錬金術師のキャラクターであるウィンリィにヒロインの表記をこのままにするか削除するかについてのことです。 皆さんはどう思いますか。良かったら返信してほしいです。 FenrirAndNomad(会話) 2018年3月8日 (木) 12:07 (UTC)
- 私は残すべきだと思いますが、というか、出典付きの意味のある記述を除去しているのに、その当事者が理由を示さず「皆さんはどう思いますか」というのは問題があると思います。つまり、あなたは何の根拠も理由もなく、勝手な編集をなされているのですか?--EULE(会話) 2018年3月8日 (木) 13:15 (UTC)
そうですか。勝手な編集をしている訳じゃないですよ。 FenrirAndNomad(会話) 2018年3月8日 (木) 14:19 (UTC)