ノート:長門 (戦艦)
この記事は、カテゴリ:船に関係する幅広い記事の整理と解決を目指すウィキプロジェクト船が対象範囲としている記事の一つです。船関係記事の編集に興味がありましたら、ぜひプロジェクトのページをご覧になってください。また、この記事以外にも派生する問題などは、ウィキプロジェクト船のノートへお願いします。 |
「皇室費を削って建造させた」って本当でしょうか?富士と混同してませんか?--KZY 2004年7月2日 (金) 16:28 (UTC)
「「Old Navy Never Die.」が主砲に刻んである」とかは書いたほうがいいですかね?—以上の署名の無いコメントは、124.97.170.54(会話/Whois)さんが[2006年8月1日 (火) 09:28 (UTC)]に投稿したものです。
航続距離は何かの間違いではないですか?—以上の署名の無いコメントは、219.121.212.198(会話/Whois)さんが[2006年11月19日 (日) 17:16 (UTC)]に投稿したものです。
戦艦長門は水爆の実験に使われ、悲惨な最期ですね・・・—以上の署名の無いコメントは、202.32.177.52(会話/Whois)さんが[2007年12月11日 (火) 01:29 (UTC)]に投稿したものです。
「終戦時に於ける長門を描いた油彩画。損傷状況や艦の状態等がやや誇張気味に描かれているものの」とありますが、 クロスロード作戦におけるベイカー爆発後の長門ではないのですか?—以上の署名の無いコメントは、124.255.114.183(会話/Whois)さんが[2009年9月16日 (水) 17:41 (UTC)]に投稿したものです。
「この屈曲煙突の採用は、後の日本海軍の巡洋艦の機関建造に影響を与えたとされる。」ですが、日本巡洋艦群に採用された誘導煙突を念頭においての記載だと思われますが、前年竣工の夕張ですでに誘導煙突が採用されています。当時の設計方針が表れている、などの表現が適切ではないでしょうか—以上の署名の無いコメントは、Kktsy(会話・履歴)さんが 2009年12月20日 (日) 20:59 (UTC) に投稿したものです。
「レイテ沖海戦ではカタログスペックを上回るスピードで敵機から逃げているので、元々機関部の強度・耐熱性の余裕を大きく取っていたようである。」の記載ですが、定格出力・公試排水量での測定結果をある程度弾薬燃料を消費した上で過負荷全力を掛ける実戦での測定結果が上回ることは、長門型に限らず他の艦船でも十分にありえることです。前半は事実ですから訂正の必要はないと思いますが、後半は長門型特有の現象のように読み取れますので表現の変更が必要だと考えます—以上の署名の無いコメントは、Kktsy(会話・履歴)さんが 2009年12月20日 (日) 21:26 (UTC) に投稿したものです。