ノート:A (阿部義晴のアルバム)
表示
改名提案
[編集]ノート:藤子不二雄Aの議論でも問題提起されているように、ⒶはJIS X 0208に含まれておらず現在の記事名はWikipedia:表記ガイド#項目名の「JIS X 0208で規定されている文字(ただし罫線素片・私用領域の文字〈いわゆる外字〉を除く)だけを用います」に該当しないため、本項目の「マルA」への改名を提案します。 --江東琴(会話) 2012年10月12日 (金) 09:57 (UTC)
- コメント 改名すべきという点については異論はありません。ただ記事名として何を使うのがいいのかはちょっと判断しかねる部分があります。WP上でⒶを「マルA」と記述しているのを見た記憶がないため、正直「マルA」には少し違和感があります。また、慣例からすると「A」に曖昧さ回避をつけて「A (阿部義晴のアルバム)」」が無難な気もしますが、他の「A」であるアルバム記事とはちょっと違いますのでこれでいいのかというのも引っかかりがあります。代用表記で「(A)」というのも一案かもしれないですね。--マクガイア(会話) 2012年10月12日 (金) 15:33 (UTC)
- コメント本記事は改名しなければならないのですが、確かに記事名をどうするかはかなり議論の余地があります。思いつくところを挙げてみます。
- 「マルA」googleで"マルA"を検索すると約 15,400 件ヒットするので、それなりには使われているとは言えます。ただし、ちょっと見たところでは「ⒶはマルAと読む」のような記述はなく、根拠があるとは言えそうもありません。
- 「まるA」googleでは約 18,500 件ヒットしたので、こちらの方が使われているかもしれません。ただ、google検索で約 15,400 件と約 18,500 件では、使用頻度に差があるとは言えないでしょう。こちらも根拠がないのは同様です。
- 「マルエー」 記号の読み方辞典(音訳の部屋)によると、全国視覚障害者情報提供施設協会編集の「音訳マニュアル」では読み方として「マルエー」となっているそうです。なお、Wikipedia:記事名の付け方では「括弧内に別名、原語や読み仮名を併記してはなりません」とはありますが、括弧を使わずに読みを記事名にしてはいけないとはなっていないので、記事名にしてよいと思います。
- 「(A)」 コピーライト表記の©は、一般的に"(c)"と表記するので、わかりやすいと思います。ただ、前記の「音訳マニュアル」では、これを「カッコエー」と読むことになっているそうなので、例えば自動読み上げを使った場合はわかりにくいことになりそうです。
- 「A (阿部義晴のアルバム)」 ⒶをAのデザイン差と捉えれば本来"A"も正式名称(のデザイン差)と見なせるので、これでも良いかもしれません。しかし本来同一の文字の字体の違いに過ぎない旧字体と新字体を別の字と考える人が多い現状では、反対する人も多そうです。
- 個人的には「マルエー」が一番ましかと思います。--アルビレオ(会話) 2012年10月12日 (金) 22:42 (UTC)
- コメント Wikipedia:独自研究は載せないにより、まず第1に、信頼できる文献がどのように扱っているかで判断すべき問題です。たとえば、「藤子不二雄Ⓐ」は「Ⓐ」を使わない場合に「藤子不二雄A」と書くことが一般的です(例: 氷見市アマゾン )。
- 検索で上位に上がった信頼性の高いサイト オリコンCDジャーナルアマゾンは「A」としており、これらに従い「A (阿部義晴のアルバム)」が妥当と思います。
- なお、実は逆に(「Ⓐ」ではなく)「A」が正式タイトルという解釈もできそうです。一般ファンのブログですが「通称マルエー」とあり、「正式にはマルエーではない(単なるエーである?)」可能性を示唆させます。記事に記載されている読み「マルエー」にも{{要出典}}をつけておいたほうがいいでしょう。--Greeneyes(会話) 2012年10月13日 (土) 06:45 (UTC)
- コメント 皆様ご意見ありがとうございます。提案者としては「マルエー」とした場合は既存の項目(マルエー、マルエーフェリーなど)との曖昧さ回避が必須なこともあり「A (阿部義晴のアルバム)」が最も無難であると言う指摘に同意します。 --江東琴(会話) 2012年10月13日 (土) 12:10 (UTC)
- コメント 記事の読み仮名を特に考えなく信じていましたが、実際にこのアルバムをなんと読むかは不明なんですね。記号の呼称としては「マルエー」などでも問題なくても、作品の名称としては正式になんと読むのかがわからない以上、読みを元とした記事名は避けた方が良いと思います(読みとしては単に「エー」の可能性も十分にありますし、場合によっては「エース」とかの可能性もあるでしょう)。読みの信頼できるソースが出て来た場合にその読みを記事名として採用することについては反対致しませんが、現状では「A (阿部義晴のアルバム)」が無難である様に思います。--マクガイア(会話) 2012年10月15日 (月) 13:32 (UTC)
- コメント A (阿部義晴のアルバム)への改名を支持する意見が多数と判断し、改名を実行します。その際、読み方については公式に提示されていない旨も記述します。 --江東琴(会話) 2012年10月18日 (木) 21:40 (UTC)
コメント Ⓐからのリダイレクトが即時削除されているのですが、このリダイレクトは残すべきですよね。ⒶはUnicode 24B6なので、削除の理由に挙げられている「UnicodeのBMP範囲外文字の使用」には当てはまらないはずです。念のためどなたか確認して頂けますか? 私の勘違いでなければ復帰依頼します。--アルビレオ(会話) 2012年10月19日 (金) 12:03 (UTC)
- コメント 確認したところBMP範囲内であり、また管理者権限で削除版も確認しましたが残すべき履歴もなく復帰依頼の必要性もありませんでしたので、新規作成の形で復帰させました。ただ個人的には、本記事へのリダイレクトよりもAへのリダイレクトとした方が良いような気もします。--マクガイア(会話) 2012年10月20日 (土) 10:48 (UTC)