ノート:DARKER THAN BLACK -黒の契約者-

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

過去ログ[編集]

/過去ログ1

統合提案[編集]

DARKER THAN BLACK -漆黒の花-をこの項目へ統合することを提案します。単独記事として成立させるにはあまりに記述が少なく、時期尚早であるように思います。現時点では本記事で軽く触れる程度で問題ないのではないでしょうか。--銀色しっぽ 2009年5月27日 (水) 14:17 (UTC)[返信]

そうですね、ひとまず統合が良いと思います。--春日椿 2009年5月28日 (木) 14:37 (UTC)[返信]
賛成 今後連載が進んで情報が増えるなら記事として独立することになるかとは思いますが、現時点ではまだ早いですね。今の段階ではタイトルと掲載紙と作者、また物語の時系列がアニメ完結後であること等を軽く併記するだけにして、しばらくたって情報が明らかになってからまた新規に記事を作成すれば良いかと思います。--120%割引特価 2009年5月30日 (土) 06:17 (UTC)[返信]

報告 1週間が経過して明確な反対意見がなかったため統合を行いました。--銀色しっぽ 2009年6月4日 (木) 11:07 (UTC)[返信]

分割提案[編集]

終了

第二期の放送開始が決定したことに伴い、記事内容の整理のために登場人物節の分割を提案します。現時点で提案する理由は本記事の全体容量が現在77KBあり、内半分以上の48KBが登場人物節で占められているため、第二期放送開始に伴って登場人物節がさらに加筆された場合、登場人物節が著しく肥大化してしまい全体の見通しがかなり悪くなってしまう、従って現時点で分割し、第二期の登場人物の詳細はそちらで記載していくほうがよいと考えているからです。 また、この分割においては私が議論に参加していた別の場所の例外処置を適応したいと思いますので分割後、改めて簡潔な登場人物節を作成したいと思っています。私が現時点でこちら側に加筆するべきだと思っている人物は

主要人物である組織の四人
アンバー
霧原未咲

の六名が妥当だと思っています。ご意見等をいただければと思います。--Ttarakami 2009年8月13日 (木) 07:45 (UTC)[返信]

コメント 分割自体は特にかまわないと思います。登場人物節でストーリー解説を行ってるような状態ですから、削ろうと思えばいくらでも削れるとは思いますが、なかなか難しいでしょうし…。二期の登場人物を分割先に記載していく、とのことですが、「黒の契約者」の登場人物一覧で「流星の双子」の登場人物の解説をするのはあまり適切ではないような気がします。二期は続編ではあるものの題名も違いますし、別作品として扱ったほうがいいのではないでしょうか。どうやら主人公も黒ではないようですし、二期の登場人物の記述はDARKER THAN BLACK -流星の双子-を新たに立ち上げて(分割して)そこにした方がいいと思います。もちろん記事としての体裁が整うようになるまではこの記事に記載していけばいいとは思いますが。--銀色しっぽ 2009年8月13日 (木) 10:17 (UTC)[返信]
反対 ごめんなさい、見落としていました。DAKER THAN BLACKの登場人物への分割提案だったんですね。「DARKER THAN BLACK」という一つの括りにまとめて扱うことには反対します。二期は一期の二年後の作品でありますし、登場人物も一期のみのキャラクター、二期のみのキャラクターが多いため「DARKER THAN BLACK」としてひとくくりにして扱うとむしろ見通しが悪くなってしまうように思います。--銀色しっぽ 2009年8月13日 (木) 10:27 (UTC)[返信]
反対 漫画との兼ね合いもあると思います。主要人物が同じで他キャラも少ない、などそのままの続編であるならば話は別ですが、すぐの分割ということにはならないでしょう。「登場人物節でストーリー解説を行ってる」という問題点もあります。人物解説が必要なラインを超えた記述もありますし(前後編2話のみの人物)、それらをあらすじの形にすれば記述は削れます。--春日椿 2009年8月14日 (金) 03:03 (UTC)[返信]
コメント私も現実的な考え方としては第二期の記事を新たに作成したほうがいいとは思っているのですが、そちらでもこちらと同じような感じになってしまう(つまり春日椿さんが言うように登場人物節でストーリを解説してしまい記事本体のあらすじがスカスカの状態になる。)のではないかと思い、それならば登場人物の詳細を記載する場を先に作成しておいたほうがいいかとおもって分割を提案したのですがやっぱり難しいようですね。一応私の考えとしてはまず記事名を共通項のタイトルで括り記事内は両方に登場した人物節黒の契約者の登場人物節流星の双子の登場人物節という形で節を作っていくという形を考えていました。これならば第二期の記事を新規作成したとしてもリンクを繋げ易くていいかと思ったのですが残念です。--Ttarakami 2009年8月14日 (金) 05:30 (UTC)[返信]
賛成 見たところヘタしたら、美味しんぼこち亀並みの分量ですよ。そう思うので登場人物全部分割してもかまわないかと・・・--サンダース大佐 2009年9月14日 (月) 00:23 (UTC)[返信]
分量のみであれば、今後増えていくことも考えられますから分割には問題がありませんが、リダイレクトが解かれすでにある程度の書き込みがあるので、現状はこのままでいいのではないかと考えています。アニメ本編が終了するかある程度進んでから、再び構成の話をするのが良いと思います。--春日椿 2009年10月12日 (月) 12:00 (UTC)[返信]

記事構成の変更提案[編集]

「漆黒の花」の記述が「流星の双子」とかぶってます。どちらかにまとめるか、もしくは2つの記事の在り方を根本から変えるべきかと思います。とりあえず案として考えているのは「2記事を統合し、この記事へのリダイレクト『DARKER THAN BLACK』に改名、その後容量が大幅に増えたら登場人物を分割」だけですが、他に何かないでしょうか。--210.194.247.10 2009年10月9日 (金) 18:12 (UTC)[返信]

ええと、上でのコメントを見ていただけたら良いと思いますが、後半については同様の提案が出ています。改名については、原作→アニメ化といったものではなく、改名しなくても並列記述できるような場合ではないことから、ひとまずこのままで様子を見れば良いのではないかと思います。漫画についてはこちらに記述するという合意が取られているので、必要ならば節を設ければよいでしょう。--春日椿 2009年10月12日 (月) 12:00 (UTC)[返信]

「流星の双子」の記事の編集頻度から、今後もかなり増えていくと判断し、統合→人物分割の案は取り下げます。あと、DARKER THAN BLACKをリダイレクトから通常の記事に変更したのですが、こちらに双方に記載された世界観及び用語解説(各組織の活動方針、特徴なども含む)を移すというのはどうでしょうか。--210.194.247.10 2009年10月29日 (木) 22:03 (UTC)[返信]

現在は曖昧さ回避のためのページとなっています。この2作品に共通し、ともに重要な解説するべき世界観や用語の解説というのは『流星の双子』の現在の展開ではほとんどなく、二つの記事に同じような説明が存在するのは確かですが、俯瞰記事の作成の必要性・根拠とするには少なすぎます。今後メディアミックス作品としての記述や、登場する人物も含め共通して解説するべき事象が増えた場合で良いのではないでしょうか。--春日椿 2009年11月3日 (火) 17:37 (UTC)[返信]


組織に対する説明文に関して[編集]

コードネームや偽名に中国語を使用し、表向きには中国国籍を使っているが構成員の全員が中国人というわけではない<ref name="example">監督、岡村天斎による発言{{要出典}}。</ref>

どこから切り出せば良いか迷うのですが、まず組織の説明としてこの記述は不要だと考えます。ハヴォック(カーマイン)やアンバーからわかるように、組織の構成員は、主人公達を除いて中国語(あるいは中国)は関係無いからです(しいて、関連付けるならコードネームに「色」を用いる傾向がある?)。当該の記述は出典不明ですが、仮に出典があったとしても、この記述は、本作の割と早い段階の言葉ではないかと推測します。というわけで、怪しい出典まで付けて記述の必要性を感じない。

なので、組織の説明としては除去(あるいは、色に関連した名前を用いると言うような内容を記述?)して、あくまで主人公たちのグループに対する説明として「中国人ではない」という主旨に変えたいと思うのですが、異論はありますでしょうか?銀や黄は中国人で無いことは作中で分かります。ただ黒が中国人で無いかどうかは、その問題の出典が根拠になっているため、妥当性が判断できません(猫もわからないが)。あるいは、厳密には言及せずに、主人公達のグループは中国語のコードネームなどを用いているが、組織自体に中国と直接的な関連があるわけではない。と言う感じなんかでも良いかも知れませんが、何か良い代案があればお願いします。

まあ、個人的には、この「監督、岡村天斎による発言」という出典の無い情報のせいでややこしいことになっているので、出典が無ければ削除して欲しいと思います。出典があるなら早急に欲しいです。--EULE 2009年11月12日 (木) 08:09 (UTC)[返信]

とりあえず出典明記してそれらしく直しました。EULEさんのおっしゃるとおり、監督の発言は黒達4人に対してのものです。
ここ最近の編集ラッシュが落ち着いたら整理ついでに出典追加しようと考えていましたが、出典だけでも早く出すべきでしたね。ややこしくさせてしまって申し訳ないです。--EruS 2009年11月12日 (木) 15:29 (UTC)[返信]
出典ありがとうございます。修正された記述も良いものと思います。--EULE 2009年11月13日 (金) 02:44 (UTC)[返信]

登場人物・組織の記載の仕方について[編集]

2009年10月27日 (火) 00:29 (UTC)の版以降、なぜかある利用者の独断で人物節が大幅に書き換えられていますが、逆に見づらくなっている気がします。一度議論して、元に戻すか現状を維持するか考え直した方が良いと思うのですが、どうでしょうか。--Cross-j 2009年11月30日 (月) 16:46 (UTC)[返信]

はて、現在の記事が見辛いかどうかはともかく、ある利用者とは私のことでしょうか?もしそうであるのならば履歴をもう少し良く見て、現在の版までの経緯をしっかりと理解していただきたいものですね。ここの会話も参照にして下さい。--V-gamma 2009年11月30日 (月) 19:37 (UTC)[返信]
一応履歴の確認はしました。会話も見させていただきました。それでも、私は現在の形式ではややこしいと思います。登場人物を話数ごとに区切るのも、主要人物とそれ以外、そして組織説明をあんな形で区切るのも見づらいです。それに「漆黒の花」との兼ね合いもありますから、組織別に戻した方がいいと判断しました。それと、本当に要らない部分(利用者:Iketomo会話 / 投稿記録 / 記録によるOP・EDリストなど)まで戻すなど、私の編集をまとめて差し戻すのはやめてください。--Cross-j 2009年12月1日 (火) 02:26 (UTC)[返信]
「OP・EDリスト」は確かに要らないですかね。ここは見落としでありミスです。申し訳ありません。
ですが、別に問題のない編集を差し止める意思など私にはありませんよ。現に今回も『漆黒の花』に触れる記述を残すなど良い部分は必ず反映させています。
ただ今回の場合、ミーナとセルゲイがどうしてだか「主要登場人物」としているサブセクションに移されていたわけで、『漆黒の花』での彼らの立ち位置のことを考えても、黒<ヘイ>たち四人と同列に扱っていたのではこれは意味がわかりません。前の節構造のほうが「見やすい」と判断されてのことのようですが、現在の節構造のまま登場人物の記述だけを移動しても?それを行うのならば、節構造ごとの編集とする必要があります。
そのためか、今回こうやって議題を提起されたわけですかね。しかし、ここでの発言がご自身の編集の事前であれば分りますが、残念ながらこれは事後のことです。
それに、今回の議題は提案であるのか意見の募集であるのか、何であるのかいまいちはっきりとしませんね。とりあえず議題に「現在の節構造を現状のままにするか、以前の形に戻すか」ということを掲げてらっしゃること、主張として「節構造を以前の形に戻すべき」と意見されていることは理解できます。しかし主張についてはあまりにも論拠に乏しくありませんか。「見づらい」「ややこしい」などの感想めいたことでなく、もう少し具体的なことを示して欲しいです。これではこちらとしても議論がし難いですから。
唯一具体的なことは「『漆黒の花』との兼ね合いの考慮が必要」と意見されていることですが、これは別にその必要はなく節構造と無関係としても問題ないと思います。漫画作品ですから続編であっても別物と捉えることもできるわけですし。とりあえず私は新規に大節を設けたわけですが、今のところはそこで内容や『漆黒の花』の新しい登場人物について軽く触れる程度で良いでしょう。『黒の契約者』『漆黒の花』両方に登場するキャラに関しては、節構造を変えなくとも今の形のままキャラクターの説明に書き足す方法とし、両作品でキャラポジションが変わっているキャラがあればそのことを記述すれば済む話です。必要であれば各キャラの説明記述部に『漆黒の花』のカテゴリーを設けて書くのも手かも知れません。ただし、それらはあくまで「今のところ」のことであり、統合された経緯のある『漆黒の花』ですが、将来また記述の増加を見計らって記事を分ける必要が出ることが考えられます。
ともかく、現状の節構造の形のままでも問題点を克服する方法はあります。しかし議題の主旨と異なっている可能性もあるので以下は節を変えて述べるほうが望ましいですかね。まぁいずれの方法を取るにせよ、より前向きな編集の形としましょう。--V-gamma 2009年12月2日 (水) 10:30 (UTC)[返信]
いつの間に、各話登場人物が設けられてしかも大きな節になってるんだろうと思っていたのですが……。ただ、今の形は単に人物を説明しているというより、それを使って「各話」を解説しようとする意図が大きいような気がするので、それならばまた別の形もあるんじゃないかなぁと思っています。
今のところ漆黒の花については、単独記事としては成立しないことから暫定的にここに記述しているだけなので、この記事の人物整理には関わらないものとして良いと考えます。
余談ですが、「流星の双子」のDVDにこの作品の続きである外伝が収録されることが発表されましたよね。それを記述するのはここで良いんでしょうか。また、このまま進みそうなら上の節で提案のあったまとめ記事の作成(改名は違う)はコードギアスやガンダム系の作品でも取られている構成であり、無理な話ではないのかもと思います。--春日椿 2009年12月2日 (水) 17:23 (UTC)[返信]

再整理提案[編集]

外伝や漫画版の情報がどんどん追加されていき、同じ人物が別個に記載されているなど、やっぱり見づらいと思います。各話登場人物節なども含め、分割・転記も視野に入れた整理作業が必要だと思います。--Cross-j 2010年4月21日 (水) 13:46 (UTC)[返信]

整理作業が必要という意見には賛成します。特に登場人物に関しては「黒の契約者」「流星の双子」「漆黒の花」の記述をまとめ、1つにした方が圧倒的に見やすい(=人物を把握しやすい)でしょう。
上の節でも提案されていることではありますが、コードギアスのようなまとめ記事を、本作品でも作成した方がいいかと思います(記事名は「DARKER THAN BLACK」が妥当かと思いますが、既に同名の記事が「曖昧さ回避のためのページ」として作成されている…この記事はどう扱えばいいんだろう)。そして登場人物についてはDARKER THAN BLACKの登場人物一覧という記事を作成して、そこでまとめればいいかと。
ただ、その整理作業を行うのは別に今でなくてもいいのではないでしょうか?というのは、現時点でアニメ(「黒の契約者」外伝)も漫画(「漆黒の花」)も完結していないからです。個人的にはどちらか、あるいは両方が完結し、登場人物が出揃うのを待ってからでいいと思うのですが、それでは遅すぎでしょうか?--桜国の竜 2010年4月24日 (土) 14:47 (UTC)[返信]
作業を実際にいつ行うかは別として、大体の整理に関する話合いは先にやっていても良いのではないでしょうか。また、「流星の双子」も含めた再整理にするならあちらへの告知も必要ですし、すんなり決まらなければ長期にわたる議論になるかもしれません。
例に挙げたのは私ですので、コードギアスの当初の構成にこの記事をあてはめてみましょうか。
まず、DARKER THAN BLACKについては、本作品に関する記述しかない曖昧さ回避であることから、Wikipedia:削除の方針によって削除ができるかもしれません(でも、記述の転記や分割でも大丈夫だと思いますが)。
シリーズに関する記事の数は、まとめ記事、アニメ、登場人物の4つ(3つ?)となります。まとめ記事には、シリーズの概要やアニメ作品以外のメディアに関する記載をします。
と、いうようなことがアウトラインになると思います。また個人的には、共通する用語はまとめ記事に記述したほうが良いと思います。--春日椿 2010年4月24日 (土) 15:45 (UTC)[返信]

提案したまましばらく放置してしまい申し訳ありません。静観していた間、現状や桜国の竜さん、春日椿さんの意見を基に、新たな記事構成を考えてみました。まず、コードギアスと類似した形式にすることに賛成です。複数箇所に散ってしまっている同様の内容(黒、銀など)の統合が必要なようですし。それと、「漆黒の花」の再分割も検討していいと思います。「黒の契約者」の外伝ではなく、もはや続編といっていい位置にありますから。その他については、DARKER THAN BLACKに世界観や用語を転記するということで。何もなければ、今月中には分割提案・一部転記提案を出してみたいと思います。--Cross-j 2010年10月1日 (金) 14:57 (UTC)[返信]

各記事に議論の告知を張り付けておきました。
ここには、全体的な世界観や用語に関する記述をすること、とりあえずは「漆黒の花」の記述をいったん置く場所とするべきだと思います。
  • 各アニメ記事
登場人物をどうするか、という問題が残っています。また、web配信ラジオについてなのですが、「黒の契約者の外伝」についてのみトークしている回もありましたので、「双子」の記事よりも上部のまとめ記事に移動、ということも検討するべきかもしれません。
登場人物については同じ記述の分散は避けるべきなのですが、同じ「黒の契約者」でもアニメと漫画はほとんど人物が違っている、続編についても特筆するべき前作からのキャラクターは5名くらいであることを考えると、何かをベースに「登場人物一覧」記事をつくって1作品のみの人物は記事を別に記述、とするコードギアス手法と全く同じにはできないのではないか、という部分が難しいと思います。--春日椿 2010年10月2日 (土) 17:25 (UTC)[返信]