ノート:EVEシリーズ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

歴史の項目について[編集]

  • 「EVE the LOST ONE」等が評判の良くない作品だったことは良く聞きますが、雑誌とかですと作品に対する批判は当時の「ゲーム批評」でしか見たことはありません。検証可能性を満たしているかは少し疑問です。特に「「EVE new generation」でその人気を取り戻した模様。」と言うのは執筆者の主観ではないでしょうか?--ぐまびんが 2007年6月18日 (月) 11:15 (UTC)[返信]
意見が出ないようですので修正しました。--ぐまびんが 2007年7月21日 (土) 15:41 (UTC)[返信]

批判されていたかどうかはともかく、セールス的には振るわなかったことは書いておきますね。--Seznoa 2007年7月21日 (土) 16:28 (UTC)[返信]

書くなら具体的に数字をお願いします。Hhhhhhhh 2007年8月15日 (水) 14:34 (UTC)[返信]


Wikipedia:ウィキペディアは何でないかを見てもらいたいのですが、wikipediaは単なるデータベースではありません。数字を羅列することに意味があるとは思えません。
しかし記事のソースとしては、週刊ファミ通調べによる、発売週の売り上げの推移が参考になります。
EVE burst error 106,694
EVE The Lost One 111,378
EVE ZERO 52,754
EVE The Fatal Attraction 26,592
--Seznoa 2007年8月18日 (土) 05:33 (UTC)[返信]

別に記事の方に数字を書けとは言ってませんよ。Hhhhhhhh 2007年8月18日 (土) 08:09 (UTC)[返信]

ではあなたは何を期待しているのですか?上記からいっても、該当記事の正当性は明白です。これ以上無駄なことはやめてください。--Seznoa 2007年8月18日 (土) 08:15 (UTC)[返信]
ソースをお持ちなのであればWikipedia:出典を明記するにしたがい「セールス的に振るわなかった」の部分に出典をつけてください。「高く評価されることはなく」にもソースが必要です(セールス=評価ではありません)。--218.142.163.11 2007年8月18日 (土) 09:46 (UTC)[返信]
申し訳ございませんが、「高く評価されることはなく」の部分は除去しました。--ぐまびんが 2007年8月26日 (日) 15:21 (UTC)[返信]
「シリーズ最高のセールスを記録」とだけ書かれていると、何も知らない人に「The Lost one」を最高傑作なのかと思われそうな気がします。その部分だけ消しておきましたが、やはり必要だとお考えなら追加して下さい。--124.100.243.213 2009年11月28日 (土) 07:45 (UTC)[返信]

どれが「最高傑作」なのかというのは個人の主観の問題ですね。対して「シリーズ最高のセールスを記録」は客観的な事実です。削除することによって、第一作の売上が最高であったような誤解を与える誤った情報になっていますので、戻しておきますね。--Geignard 2010年6月12日 (土) 10:57 (UTC)[返信]