ノート:FC2/文案
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
アメリカ合衆国 ネバダ州ラスベガス コンベンションセンター道路101番700号室 (101 Convention Center Dr.Suite 700 LasVegas,NV 89109) |
設立 | 1999年7月20日 |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | ドメイン名販売・ウェブホスティング・アプリケーション開発 |
代表者 | Lance Wolff Kerness |
主要株主 | 高橋理洋[1] |
外部リンク | http://fc2.com/ |
URL | http://fc2.com/ |
---|---|
言語 | 日本語、英語、中国語、タイ語、韓国語、ドイツ語、スペイン語、ロシア語、フランス語、インドネシア語、ポルトガル語、ベトナム語[2]。 |
運営者 | FC2, INC. |
収益 | 広告、有料閲覧システム |
営利性 | あり |
登録 | 必要 |
開始 | 1999年 |
現在の状態 | 運営中 |
FC2(エフシーツー)は日本人の高橋理洋氏が代表、CEO[3][4]を務めるホスティングサービス、及びウェブサービスを展開する会社。本社はネバダ州ラスベガス。日本中心に事業展開を行なっている。社名のFC2は「ファンタスティック・クピ・クピ」の略である[5]。
概要
[編集]レンタルサーバ、ドメイン、ブログ、チャット、アクセス解析、掲示板、日記、アクセスカウンタ、SNSなど、日本語を始め様々な言語で無料・有料の各種ウェブサービスを提供。
FC2IDという独自のユーザ管理システムを採用しており、ID登録をすると、ブログやアクセスカウンタなどでそれぞれ別々のIDを取得する必要がなくなり、全てのサービスで同一のIDとパスワードが使える。サービス追加もID1つで簡単に登録できるのが特徴。FC2動画の利用者は男性の割合が多く2013年時点で2260万人。国内の動画サイト動向では三番目の利用者数となっている[6]。 本部がアメリカにあるとしているため、ブログやサイトには国内法が及ばず、そのため不適切な記述の削除要請が難しかった。 しかし、2012年に民事訴訟法が改正され、日本国内で事業を展開している場合、会社が国外にあっても訴訟が可能となり、2013年にはブログ投稿者の情報開示命令が出ている[7]。
運営会社
[編集]FC2は米国法人とされているが、2006年の雑誌ヤフー・インターネット・ガイド05月号に掲載された代表の高橋理洋のインタビュー記事によると、2006年時点では兄の高橋理洋氏と弟の高橋人文氏の2人が中心になって運営がされており、正社員は17名で、ほかに非常勤スタッフが約30名いるとしている[4]。Webサービスのアクセス数の95%は日本から[8]、そのためFC2本ドメインである.comからは日本語専用となっており、 サービスの開発と広告営業は大阪の株式会社ホームページシステム[9]の外部委託によって行われている。 しかしながら、2013年FC2に対して発信者情報開示の仮処分を決定させた担当弁護士によると[10]「会社自体は、ネバダ州にありますが、おそらくペーパーカンパニーです。実質的な運営主体が日本国内にあることは間違いないと思いますが、その運営実態は依然不明なままです」と発言しているのに対して、FC2側は「当社は、ネバダ州内に、オフィスを賃借し、従業員を雇用しております。また、アメリカ内にデータセンターを設置しサービスを運営しており、アメリカの法律に従い、アメリカで納税もしております」と反論するなど、議論が紛糾している[8]。この他に、著作権侵害、アダルト関連、権利関係の違法投稿も問題となっている[11][12]。
沿革
[編集]サービス一覧
[編集]- FC2ブログ
- FC2WIKI
- FC2動画
- SayMove!
- ひまわり動画
- ザ掲示板
- ホームページ(有料版あり)
- アクセス解析
- 小説
- アクセスカウンター
- 専用サーバー
- ドメイン
- ソーシャル・ネットワーキング・サービス
- 携帯HP
- ショッピング・カート
- 投票
- レンタルフォーム
- ブログランキング
- 絵日記
- 情報商材+動画
- アクセスランキング
- レンタルサーバ
- ドメイン
- バーチャル・プライベート・サーバ
- 掲示板
- 拍手
- クチコミ広告
- ミニブログ
- プロフ
- 投票
- 翻訳
- ショッピングモール
- アフィリエイト
- テキスト広告
- ソーシャルスパム対策
- ブログジャンキー
- キーワード
- ノウハウ
- ライブチャット(有料版あり)
脚注
[編集]- ^ FC2創業者で同社の支配株主 [1] (PDF) P8参照
- ^ a b c d FC2. “会社概要”. 2013年2月27日閲覧。
- ^ デジタルハリウッド株式会社の2008年プレスルーム
- ^ a b ヤフー・インターネット・ガイド、2006、「毎月2,000人がユーザー登録 FC2ブログ急成長の理由」、『Yahoo! Internet Guide』11巻5号(2006年5月号(通巻124号))、ソフトバンククリエイティブ pp. 20-21
- ^ 持丸 浩二郎『さすが!と言わせる FC2ブログ徹底攻略術 第2版』C&R研究所、2008年、p.14頁。
- ^ 【日本の動画サイト利用動向】Google・ドワンゴ・FC2の3強、年齢層に違い
- ^ ““無法地帯”FC2に情報開示命令 民事法改正後初の事例か”. ITmedia. (2013年2月20日) 2013年2月20日閲覧。
- ^ a b ““無法地帯”FC2の本拠は米国にあるのか 会社側はペーパーカンパニー説に強く反論”. JCAST. (2013年2月26日) 2013年2月26日閲覧。
- ^ 株式会社ホームページシステム
- ^ fc2に対する発信者情報開示の仮処分決定
- ^ ““公開中の映画 違法投稿相次ぐ”. NHK科学文化部ブログ. (2013年2月16日) 2013年2月16日閲覧。
- ^ ACCSが捜査協力して刑事摘発に至った著作権侵害事案、2011年度は83件
- ^ FC2総合インフォメーション (2012年4月10日). “アキナジスタ株式会社の親会社となりまし”. 2013年2月27日閲覧。
- ^ FC2総合インフォメーション (2012年8月1日). “掲示板サービス「ザ掲示板」の運営について”. 2013年2月27日閲覧。
参考文献
[編集]- 持丸 浩二郎 『さすが!と言わせる FC2ブログ徹底攻略術 第2版 』 2008年C&R研究所 ISBN 978-4863540033
- 『ヤフー・インターネット・ガイド 2006年 05月号 』2006年 ソフトバンク クリエイティブ ASIN B000F3SYKA
外部リンク
[編集]