ノート:Jヴィレッジ
表示
--maki
JVの用地は発電所の敷地を利用したわけではなく、火力発電所の近くの森林等を用地買収したものだという記憶がありますが、ちょっとその辺りの文献が見当たらず本文を更新するのを躊躇っています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら適当に編集していただければと思います。以上のコメントは-- 219.97.116.1 2004年11月3日 (水) 12:06
- 当時の新聞の縮刷版を読んだところ、「両町が用地取得し町有地にする」→「その上に東電が施設を建設」→「施設は県に寄贈」という流れであることがわかりました。町有地になる前の土地所有者が誰であったかは不明ですが、もし東電の土地だとすると施設は寄贈で土地は売却ということになり、ちょっと変な話だと思います。また、Jヴィレッジの敷地と発電所の間には常磐線と県道が入っています。こうしたことから、多分東電以外の民有地だったのではないでしょうか。その辺はぼかしつつ、町有地という前提で文章を書き直しました。
- それから、直前の編集履歴のコメントとして「東電は過去も現在もFC東京のスポンサーではない」旨が書かれていますが、東電はFC東京のれっきとしたクラブスポンサーで、ユニフォームの左袖には現在もTEPCOマークが付けられています。ただし、Jヴィレッジが設立された1997年当時はまだFC東京というクラブ自体が存在していなかった(当時は東京ガスサッカー部)ので、ここで関連付けるのが適切ではないというのは確かです。--K.F. 2006年11月1日 (水) 07:31 (UTC)
分割提案
[編集]本記事からJヴィレッジスタジアムの部分の分割を提案します。20年余の歴史を有するスタジアムですが、2022年度よりJリーグクラブ(いわきFC)のホームスタジアムとなったことを契機に、Jヴィレッジの記事内でスタジアムの部分が混在しているのを見易く整理することおよび今後同項目の肥大化が考えられることが分割しようと考える理由となります。--Kanko3131(会話) 2022年3月16日 (水) 04:27 (UTC)
- すでに分割を実行されたようですが、この項目の加筆を行った際に最初から別記事として仕立てることを想定したものの、情報量が少ないと判断して見送っていたところです。当時から大きく情報が増えたとも言い難いところで、分割後にスタブの状態が続くのもの如何なものか…と懸念する次第です。--Bsx(会話) 2022年3月25日 (金) 03:03 (UTC)