ノート:Metal (API)
改名提案
[編集]Metalは、曖昧さ回避である「メタル」へのリダイレクトに変更し、記事名をMetal (API)とすることを提案します。Metalは金属を意味する英語であり、その適用される事象は様々であることから、APIがこの名称を埋めてしまうことは適切ではありません。--Open-box(会話) 2016年2月21日 (日) 22:40 (UTC)
- 賛成 --まっきんりい(会話) 2016年2月22日 (月) 06:34 (UTC)
- 賛成 ----Darkitten(トーク/投稿記録) 2016年2月22日 (月) 09:53 (UTC)
- 賛成 Mantle (API)やVulkan (API)とも調和がとれるようになるので、良いと思います。--sygh(会話) 2016年2月22日 (月) 13:48 (UTC)
改名しました。Bot申請が面倒になったので、力業でリンク修正を行いました。--Open-box(会話) 2016年2月29日 (月) 07:17 (UTC)
MoltenGL の記載について
[編集]User:Sygh 氏が加筆された MoltenGL の節について、記載は不必要あるいは不適格であると思われますので、その理由を示します。以下 User:Sygh 氏によるソース内のコメントより引用します。
>デバイスドライバー版とMetal実装版との比較によるMetalのパフォーマンス優位性を示すことに意義がある。
この主張を正当なものにするには、MoltenGL とネイティブの OpenGL のパフォーマンスを比較している客観的な資料を示さなければなりません。“moltengl performance profile” などのキーワードで Google 検索してみましたが、残念ながらパフォーマンスに関する具体的な資料は見つかりませんでした。また、そのような資料が存在するとしても、Metal の OpenGL に対するパフォーマンス上の優位性を示す直接的な根拠とすることはできません。
>また、MoltenVKと同様で、OpenGL 4.2以降/OpenGL ES 3.1以降/Vulkanなどの標準規格を積極的にサポートしないAppleプラットフォームでは、Metal実装によるラッパーの存在があるということを示すことに意義がある。
MoltenGL は Metal 上の OpenGL ES 2.0 の(非公式な)実装であり、OpenGL 4.2 や OpenGL ES 3.1 には対応していません。したがって現在のところ MoltenGL におっしゃるような価値を見出すことはできません。
また、本項目はあくまで Metal という Apple の技術またはその API についてのものであるため、MoltenGL が特筆性のあるフレームワークであるのならば、本項目に節として記載するよりも、新しい項目を作成するのが適切ではないかと思われます。現段階では MoltenGL(または MetalGL)そのものの利用事例や入手可能な資料が少ないことも考慮すると、せいぜい本項目の外部リンクに記載するに留めるのが妥当であると思われます。--240F:80:BA13:1:CCF:D99B:B7B:2FD 2017年2月15日 (水) 11:43 (UTC)
- 誤解のないよう補足しますと、「非公式な」という言葉は Khronos Group による OpenGL ES 2.0 の適合認証を取得していないという意味で用いました。--240F:80:BA13:1:CCF:D99B:B7B:2FD 2017年2月15日 (水) 12:00 (UTC)