ノート:Yahoo!ニュース
朝日新聞が概要・記事の配信開始
[編集]最近、朝日新聞も題名と概要記事の配信を始め、詳細の記事内容は同社サイト内へリンクされるようになったようですが、いかがでしょうか?--Nandai 2011年4月7日 (木) 04:13 (UTC)
「問題点」節について
[編集]- IP:219.102.234.141(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)
- IP:210.153.152.242(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)
- IP:61.197.54.130(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)
- IP:157.65.48.245(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)
- IP:157.65.41.251(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)
- IP:61.197.53.73(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois) 追加。--153.173.19.29 2016年8月16日 (火) 23:55 (UTC)
- IP:210.153.132.178(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois) 追加。--153.207.99.127 2016年8月20日 (土) 22:52 (UTC)
- IP:61.194.178.85(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois) 追加。--153.229.42.74 2016年8月22日 (月) 20:55 (UTC)
- IP:61.197.108.246(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois) 追加。--153.229.42.74 2016年8月22日 (月) 20:55 (UTC)
以上のIPユーザーにより「検証可能性などは現場である『Yahoo!ニュース』を閲覧すれば判断可能」[1]などの理由で「問題点」節を記載すべきという主張がなされていますが、いつまで経っても出典を示していただけないようなので除去いたします。
利用者‐会話:210.153.152.242で案内しておいたWikipedia:検証可能性には「あらかじめ信頼できる情報源から公表、出版されている事実、視点、理論及び議論だけを収録してください」と書いてあり、Wikipedia:独自研究は載せないには「記事に含められるのは、信頼できる情報源に基づいた、検証可能な内容に、解釈を加えていないものだけです」と書いてあります。私の会話ページ(利用者‐会話:153.174.14.74)では「そもそも、そういうルール体制に疑問を感じないこと自体、人間性を疑いますね」などの言葉を頂きましたが、これらはウィキペディアの基本的なルールです。「『Yahoo!知恵袋』と同様に顔が見えない」云々と記述してある二次資料が提示されない以上、この「問題点」節は除去されるべきだと思います。--153.202.143.190 2016年8月15日 (月) 23:58 (UTC)
- その「基本的なルール」の在り方そのものに疑問を感じないこと自体が機械的な考え方だと言ってるです。——以上の署名の無いコメントは、61.197.53.73(ノート/Whois IPv4 ・ IPv6)さんが 2016年8月16日 (火) 06:58 (UTC) に投稿したものです。
- ウィキペディアの方針文書に疑問を感じるのであれば、その文書のノートページで変更を提案したり、井戸端で広く意見を募ったりしていただければと思います。少なくとも現状では、Wikipedia:検証可能性およびWikipedia:独自研究は載せないの方針を守っていない加筆に変わりはないので、「問題点」節は除去せざるを得ないと思います。--(153.202.143.190)153.173.19.29 2016年8月16日 (火) 23:55 (UTC)
- 「報道機関による公式記事を出典として添付します」[2]という理由で「問題点」節が再び記載されていましたが、加筆された文章と出典として提示された文章のあいだに齟齬があるようです。出典を確認したところ、「『Yahoo!知恵袋』と同様に顔が見えない」云々といったことは書いてありませんでした。以上の理由により、出典に即した内容へと書き換えたいと思います。なお、出典のURLは配信先のエキサイトニュースから配信元の日刊サイゾーへ変更いたします。--(153.202.143.190)153.207.99.127 2016年8月20日 (土) 22:52 (UTC)
では、アンタには投稿しているユーザーの顔が見えるんですか?——以上の署名の無いコメントは、61.197.108.246(ノート/Whois IPv4 ・ IPv6)さんが 2016年8月22日 (月) 06:23 に投稿したものです。
- 出典として二次資料を提示するよう求めているにもかかわらず、改善のないまま、再び「ただし、利用者が顔が見えないインターネットの盲点を悪用して荒らし投稿・荒らし投票を繰り返していることに変わりは無く、特に改善されている様子は無い」[3]という記述が加筆されたようです。(私には「投稿しているユーザーの顔が見える」かどうかということとは関係なく)Wikipedia:検証可能性およびWikipedia:独自研究は載せないの方針に従っていない加筆である以上、このような記述は除去するしかないと思います。--(153.202.143.190)153.229.42.74 2016年8月22日 (月) 20:55 (UTC)
- 提起から大分経っているようだし、検証可能性や独自研究は載せないの観点から問題点節ごとを削除致しました。再度掲載される際はノートにて提起していただくよう、よろしくお願いします。--60.70.102.224 2018年6月25日 (月) 13:02 (UTC)
- 意図的な再記載がありましたので、見せしめとしてコメントアウトさせていただきました。明確な出典がない限りは解除しないでください。--60.70.102.224 2018年11月24日 (土) 11:17 (UTC)
【コメント依頼】問題点の記載の是非について
[編集]削除から大分経ちますが、「事実だから」と検証可能性を理解しない独断での復帰が絶えないので問題点を記載する是非について、コメント依頼へ提出させて頂きました。敢えて書くまでもありませんが、Wikipediaはあくまで百科事典を作るプロジェクトであり、事実を列挙する場ではありません。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか・Wikipedia:検証可能性・Wikipedia:独自研究は載せない・Wikipedia:腕ずくで解決しようとしないなどをご一読し、よく考えて編集されることをお願いします。異議があるのなら編集を強行せず、この場で唱えることをお願いします。--60.70.102.224 2019年5月14日 (火) 12:08 (UTC)
- コメント コメント依頼からきました。WP:CONのガイドラインのとおり、合意形成には約1週間が必要です。つまり、これは逆にいえば、要出典タグも告知タグと同様貼付してから1週間経てば、(出典を示せなかったという)合意がなされたという意味で記述を除去してよいのです(英語版ウィキペディアにそういう会話がありました)。ですから、それを特筆すべきだという二次資料を示せないのであれば、除去して構わないと思います。ウィキペディアは参照可能な情報を集めた三次資料を作っているのであり、参照不可能な情報を掲載する告発サイトではありません。「そういうルール体制に疑問を感じないこと自体、人間性を疑いますね」という発言は、ウィキペディアの目的外利用です。投稿ブロックに掛けるべきです。--Eg in-app(会話) 2019年6月13日 (木) 05:58 (UTC)