コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

郝海東

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハオ・ハイドンから転送)
郝 海東
名前
愛称 社長
カタカナ ハオ・ハイドン
ラテン文字 Hao Haidong
中国語 郝海東
基本情報
国籍 中華人民共和国の旗 中華人民共和国 (1970-2020)
スペインの旗 スペイン (2020-)
生年月日 (1970-05-09) 1970年5月9日(54歳)
出身地 山東省青島市
選手情報
ポジション FW
代表歴
1992-2004 中華人民共和国の旗 中国 115 (41)
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

郝 海東(かく かいとう、拼音: Hǎo Hǎidōng簡体字中国語: 郝海东1970年5月9日 - )は、中国青島出身の元プロサッカー選手フォワード)、ビジネスマン政治活動家[1]

経歴

[編集]

1986年、16歳で八一振邦に入団。1995年、ウルグアイのペニャロールからオファーがあったが八一は軍隊チームであり自身も軍籍であったため実現せず。1997年に220万人民元の移籍金で大連万達(現・大連実徳)へ移籍。中心選手として活躍し、大連に数多くのタイトルをもたらす。

中国代表としては、1992年から2004年まで代表通算115試合に出場、41得点を挙げた。1998年にはリーグ得点王、MVPになるが、同年12月のアジア大会で主審に口に含んだ水を吐いたとして2000ドルの罰金に加え1年間あらゆる試合への出場停止処分を受けた[2][3]。復帰後2001年にもリーグ得点王、代表にも復帰。2002年にはFIFAワールドカップに背番号10を背負って全試合に出場した。AFCアジアカップにも3度出場。代表通算115試合41得点で同国代表歴代最多得点者である。

2003年にはAFCアジアチャンピオンズリーグの得点王。同年A3チャンピオンズカップ出場のため訪日。2004年には大連で一時的に監督を兼任している。2005年、イングランドチャンピオンシップシェフィールド・ユナイテッドに移籍。移籍金の1ポンド(約200円)が話題になった。既に高齢でFAカップのコルチェスター.ユナイテッド戦(1-2)1試合に出場したのみ、主にコーチ業の勉強など引退後に向けた移籍とされている。

2007年に現役引退。現在は、中国サッカー・甲級リーグに所属する天津松江足球倶楽部の主席(クラブ代表)を務めている。長男の郝潤澤はU17代表選出され、スペイン、セルビアでプレイしている。

2019年5月、元バドミントン選手、シドニー五輪銅メダリスト葉釗穎と再婚[4]

2020年にスペインに移住。同年6月4日にYouTubeで「新中国連邦宣言」というタイトルの動画を投稿し、中国共産党政権を批判した。動画では「中国共産党の殲滅は正義にとって必要だ」「(中国共産党の全体主義統治が)人権を無視し、民主を踏みにじり、香港殺戮を行ってきた」などと主張したほか、新型コロナウイルスによって「世界に生物化学兵器による戦いを発動した」とも語った。米ドナルド・トランプ政権の大統領首席戦略官だったスティーブン・バノンやアメリカ亡命中の中国人元実業家・郭文貴との連携も示唆した[1]。動画を投稿した後、郝の微博アカウントは閉鎖され、中国のサイトにある関連内容も全て削除された[5]

所属クラブ

[編集]

タイトル

[編集]

選手時代

[編集]
八一足球隊
大連万達 / 大連実徳
個人
  • 中国サッカー協会年間最優秀選手:1回(1998)
  • 中国Aリーグ年間最優秀チーム:1回(2001)
  • 中国Aリーグ得点王:3回(1997、1998、2001)
  • IFFHSレジェンド

脚注

[編集]
  1. ^ a b 中国サッカー界のレジェンドが「共産党打倒」宣言 国内世論に衝撃 産経新聞 2020年6月5日
  2. ^ 亚足联郝海东的背后”. sports.sina.com.cn. 2018年12月4日閲覧。
  3. ^ 关于曾经的“亚洲第一前锋”郝海东 你可能不知道的12件事”. news.ifeng.com. 2018年12月4日閲覧。
  4. ^ sina_mobile (2019年8月8日). “对话郝海东叶钊颖:愿我们的下半场比上半场更精彩”. sports.sina.cn. 2020年6月4日閲覧。
  5. ^ “Retired China soccer star calls for ouster of Communist Party” (英語). Reuters. (2020年6月4日). https://www.reuters.com/article/us-china-tiananmen-hao-idUSKBN23B1N5 2020年6月5日閲覧。 

外部リンク

[編集]