ハプスブルク万歳!
表示
『ハプスブルク万歳!』 | |
---|---|
ドイツ語: Habsburg Hoch! | |
C.A.シュピーナ社出版の楽譜表紙[注釈 1] | |
ジャンル | 行進曲 |
作曲者 | ヨハン・シュトラウス2世 |
作品番号 | op.408 |
初演 | 1882年12月17日 |
『ハプスブルク万歳!』(ハプスブルクばんざい、ドイツ語: Habsburg Hoch!)作品408は、ヨハン・シュトラウス2世が作曲した行進曲。
楽曲解説
[編集]1282年12月、初めてハプスブルク家から選出された神聖ローマ皇帝ルドルフ1世は、プシェミスル家からオーストリア、シュタイアーマルク、ケルンテンを没収した。それから600年後の1882年、オーストリアがハプスブルク家によって統一されてから600年となることを記念して、帝都ウィーンで大祝典が催されることとなった[1]。
ワルツ王ヨハン・シュトラウス2世とその弟エドゥアルト・シュトラウス1世は、ともに「宮廷舞踏会音楽監督」の称号を持っていた[注釈 2]。そのため、ふたりはこの祝典のために新曲を作って、それぞれ音楽会を開いて披露せねばならなかった[1]。
ヨハン2世は、『ハプスブルク万歳!』という題名のもとに、フランツ・ヨーゼフ・ハイドンの『皇帝讃歌』や父親ヨハン・シュトラウス1世の『オイゲン皇子行進曲』『ラデツキー行進曲』などを組み入れてこの行進曲を作り上げた。1882年12月17日、ヨハン2世自身の手でカール劇場にて指揮演奏された[1]。
なお、当楽曲はその後のシュトラウス楽団のレパートリーには入っていない[2]。
関連作品
[編集]- 『オーストリア人民の忠誠』 - エドゥアルト1世が作曲した行進曲。作品番号は211。12月17日、ムジークフェライン・ザールにおいて開かれた特別演奏会で、エドゥアルト1世が自ら100人の軍楽隊を指揮して発表したという[1]。
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]参考文献
[編集]- 渡辺護『ハプスブルク家と音楽―王宮に響く楽の音』音楽之友社、1997年(平成9年)。ISBN 4-276-37076-0。
- 井上和男『クラシック音楽作品名辞典<第3版>』三省堂、2009年(平成21年)。ISBN 978-4-385-13549-6。