コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ヒルマ・アフ・クリント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヒルマ・アフ・クリント
1900年代初めの肖像(撮影者不明)
生誕 1862年10月26日
カールスバーグパレス(en
死没 (1944-10-26) 1944年10月26日(82歳没)
ダンデリード
国籍 スウェーデン
教育 技術学校, 王立スウェーデン芸術アカデミー
著名な実績 絵画
運動・動向 自然主義, 抽象絵画
テンプレートを表示

ヒルマ・アフ・クリント(Hilma af Klint、1862年10月26日 - 1944年10月21日)は、スウェーデン画家神秘主義者。彼女の絵は最初期の抽象絵画の一つとされ、カンディンスキーモンドリアンに先行しているが、死後20年は作品を公開しないよう言い残し、長い間知られてこなかった[1]。「5人(de fem)」というグループに属し、図形にも似たその絵は複雑な哲学的思考を描写したものである。

生い立ち

[編集]

スウェーデン海軍士官ヴィクトル・アフ・クリントと妻マチルダの第4子として生まれる。夏には一家はメーラレン湖に浮かぶアデルソ島(Adelsö)にあったハンモラ農場で過ごした。この牧歌的な環境で幼少期のヒルマは自然とふれあい、その深い交流は創作活動のインスピレーションとなった。父からは数学に対する興味を受け継いだ。

1880年に妹のヘルミナが死去し、宗教的な面での活動の始まりとなる。

アフ・クリントは芸術的な才能を示し始め、一家がストックホルムに移ったあとにスウェーデン王立美術院に5年間通い、肖像画と風景画を学んだ。学校では、のちに同じ思想を持って活動する4人と結成した女性芸術家集団「5人」の最初の一人となったアンナ・カッセルと出会っている。「生涯の活動」としての作品が全く注目されなかった間、より様式的な絵画によって生計を立てていた。

宗教的・哲学的思想

[編集]

1892年、より高い次元の霊的存在からのメッセージという形を取った神秘主義に関する全く新しい考えを、1冊の本に記すというプロジェクトに「5人」は熱心に携わった。その一人であるグレゴールはこう述べている。「感覚でも知性でも感情でもない、すべての知識、あなたという存在のもっとも深い相で自分だけが持つもの、それが霊の知識だ。」

アフ・クリントは、ピエト・モンドリアンカジミール・マレーヴィチワシリー・カンディンスキーらと並行する形で抽象絵画を開拓しており、彼らと同様にヘレナ・P・ブラヴァツキーが創設した神智学協会の影響を受けていた。

アフ・クリントの創作活動は、より広い文脈においては、20世紀初期に始まった芸術・宗教・政治・科学の新しいスタイルを求めるモダニズムの面から理解することもできる。

創作活動

[編集]

「5人」での活動を通じてアフ・クリントはオートマティスムによる実験的な描画を1896年という早い時期におこなう。このあと内面と外面の両方から不可視なものを概念化できる、独創的な視覚言語の方向に向かった。それらの絵画には、図像的な目的とは別に、実験的な線や瞬時にとらえられたイメージで構成された、新鮮で現代的なイメージが含まれている。たとえば、分割された円環、淡色でスペクトルに分割された螺旋などである。アフ・クリントは1941年まで、1000点を超える豊富な作品を送り出し続けた。

彼女は没後20年間、作品の公表を控えるよう求めていた。1970年、遺族からストックホルム近代美術館に彼女の作品を贈呈する申し出があったが、寄贈は断られた[1]

美術史家のエイク・ファントの尽力により、1980年代にアフ・クリントの絵は国際的に紹介された。ファントは1984年にヘルシンキで開かれたNordik(北欧諸国の美術史家の組織。en)の会議で最初に紹介をおこない、1986年にはロサンゼルス・カウンティ美術館(en)の特別展カタログ「The spiritual in art: abstract painting 1890-1985」に文章を寄稿した。

2013年にストックホルム近代美術館が個展を開いて100万人の来場を記録し、これを契機に作品が世界を巡回し、各地で評判を呼び、抽象画のパイオニアとしてその名が一躍知られるようになった[1]。2018年 - 2019年のニューヨークのグッゲンハイム美術館での回顧展は、同館史上最高の約60万人が来場して大きな話題となった[2]。ハリナ・ディルシュカ監督が2019年に長編ドキュメンタリー映画『見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界』を、ラッセ・ハルストレム監督が2022年に伝記映画『Hilma』を制作する等、大きな注目を集めている[3]

ギャラリー

[編集]

映画

[編集]
  • ハリナ・ディルシュカ 監督『見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界』 2019年のドキュメンタリー映画(2022年日本公開)[2][3]
  • ラッセ・ハルストレム 監督『Hilma』:スウェーデンの2022年の伝記映画

出典

[編集]
  1. ^ a b c 佐藤久理子 (2022年4月18日). “見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界 ハリナ・ディルシュカ監督”. RealTokyo. 2024年3月24日閲覧。
  2. ^ a b 見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界(公式サイト)”. 配給 トレノバ. 2024年3月24日閲覧。
  3. ^ a b 見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界”. 映画.com. 2024年3月24日閲覧。

参考文献

[編集]
  • Hilma af Klint, Raster Förlag, Stockholm. Swedish text about 100 pictures. ISBN 91-87214-08-3
  • Vägen till templet, Rosengårdens Förlag. Swedish text, 30 sketches. Describes the teaching period to become a medium. ISBN 91-972883-0-6
  • Enheten bortom mångfalden, Rosengårdens Förlag. Swedish text, 32 pictures. Two parts, one philosophical and one art-scientific. ISBN 91-972883-4-9
  • I describe the way and meanwhile I am proceeding along it, Rosengårdens Förlag. A short introduction in English with 3 pictures. ISBN 91-972883-2-2
  • Hilma af Klint, The greatness of things The Douglas Hyde Gallery, Dublin. English text, 23 images. ISBN 0-907660-99-1
  • The Spiritual in Art, Abstract Painting 1890-1985, publ. Los Angeles County Museum of Art, 1986
  • Catherine de Zegher and Hendel Teicher (eds.) 3 X Abstraction, Yale University Press and The Drawing Center, NY, 2005
  • Åke Fant: Okkultismus und Abstraktion, die Malerin Hilma af Klint. Albertina, Wien 1992, ISBN 3-900656-17-7.
  • John Hutchinson (Hrsg.): Hilma af Klint, the Greatness of Things. Douglas Hyde Gallery, Dublin 2005, ISBN 0-907660-99-1.
  • The Message. Art and Occultism. With an Essay by André Breton. Hrsg. v. Claudia Dichter, Hans Günter Golinski, Michael Krajewski, Susanne Zander. Kunstmuseum Bochum. Walther König: Köln 2007, ISBN 978-3-86560-342-5.

外部リンク

[編集]