ビランジ
表示
ビランジ | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
岩場に生えるビランジ
| ||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Silene keiskei var. minor | ||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||
ビランジ |
ビランジ(学名 Silene keiskei var. minor)はナデシコ科マンテマ属の草本植物。
生態・特徴
[編集]本州の山地の日当たりのよい岩場に生える多年草である。高さは10~30cm程で、若い茎や若い葉の色は暗赤色である。夏に赤紫~ピンク色の直径2cm程度の花をつける。
変種
[編集]ビランジは基変種オオビランジ Silene keiskei の変種の一つである。別変種にはタカネビランジ S. k. var akaisialpinum がある。またオオビランジの品種としてツルビランジがある。
これらの変種、品種はビランジと同じく山岳地帯の岩場に分布するが、より高い所に分布することが多い。
関連画像
[編集]関連項目
[編集]- 伊藤圭介 (理学博士) --- 学名の由来になった日本の学者。
参考文献
[編集]- 『日本の高山植物』山と渓谷社、ISBN 4-635-09019-1 p.497