コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

フランス国鉄BB7200形電気機関車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
BB7200形電気機関車
BB7200形電気機関車(Beton塗装)
BB7200形電気機関車(Beton塗装)
基本情報
運用者 フランス国鉄
製造所 アルストム、MTE
製造年 1976年 - 1985年
製造数 240両
主要諸元
軸配置 B'B'
軌間 1,435 mm
電気方式 直流1500V
長さ 17,480 mm
機関車重量 84 t
軸重 21 t
主電動機 TAB 674 × 2基
制御方式 電機子チョッパ制御
最高速度 160 km/h(200km/対応車あり)
定格出力 4,040 kW
テンプレートを表示

フランス国鉄BB7200形電気機関車(フランスこくてつべーべー7200がたでんききかんしゃ)は、フランス国鉄(SNCF)が保有・運行する直流電気機関車である。

本稿では、ほぼ同一の仕様で製造された、交流電気機関車であるBB15000形と、交直流電気機関車であるBB22200形についても述べる。

概要

[編集]

フランス国鉄では1970年代に入り、旅客列車のスピードアップや、貨物列車の重量増加に対応する必要が出てきた。そこで、1950年代に製造され、フランス国鉄の主力電気機関車として活躍していた"Jacquemin"タイプ(BB9200形(直流)/BB16000形(交流)/BB25200形(交直流))の後継機として、6軸の直流電気機関車であるCC6500形電気機関車をベースにした、より強力な電気機関車を製造することになった。

フランス国鉄の電気機関車の特徴として、電源方式(直流・交流・交直流)に関係なく、車体形状や電気機器を極力統一するような設計が行われている。本系列も同様で、直流用はBB7200形、交流用はBB15000形、交直流用はBB22200形と呼ばれる。なお、これらの系列で最初に製造されたのはBB15000形で、1971年からの製造である。残りの2系列は1976年から製造された。

製造はいずれもアルストム(Alsthom)・MTE社である。

正面の形状は、この時代のフランス国鉄の機関車に特徴的な、Paul Arzensによる、"nez cassés"(直訳すると「壊れた鼻」)、日本では「ゲンコツ」の名で親しまれているスタイリングである(このスタイリングの機種の一覧は、仏語版のfr:Locomotives Nez cassésを参照)。

軸配置はB-B(4動軸)で、1台車1電動機方式を採用する(日本ではEF80形電気機関車が採用している)。最高速度は標準で160km/hであるが、高速旅客列車牽引用として、最高速度200km/hに対応した車両もある。

制御方式はサイリスタを使用した制御装置(電機子チョッパ制御)を使用している。集電装置は、アーム式パンタグラフを、交流専用機であるBB15000形は1基、BB7200形とBB22200形は2基装備する(3種の機関車で、パンタの数と向きが異なるため、パンタグラフで識別が可能である)。

CC6500形に装備されていた、高速・低速切替用の歯車比可変機構は、本系列には装備されていない。

BB15000形電気機関車(TEE塗装)

BB15000形

[編集]

交流電気機関車であるBB15000形は、"Jacquemin"タイプの交流電気機関車であるBB16000形の後継機として、1971年1978年に65両(BB15001-BB15065)が製造された。

BB15007号機は、直流用の試作機であるBB7003号機に改造(後述)されている。また、BB15055号機は、1983年1997年の間、同期電動機の試験車として、BB10004形に改造されている(本機の試験結果が、BB26000形などに反映された)。

パンタグラフはシングルアーム形のものを1基だけ搭載している(__<という配置)。

BB7200形

[編集]
BB7200形電気機関車(en voyage塗装)

1974年に、BB15000形(BB15007号機)を直流化改造してBB7003号機が製作された。これをプロトタイプとして量産化された直流電気機関車がBB7200形である。1976年1985年に240両(BB7201-BB7440)が製造された。"Jacquemin"タイプの直流電気機関車であるBB9200形の後継機でもある。

出力は4,040kW(5,370馬力)で、高速旅客列車牽引用(3両)は最高速度200km/hに、貨物列車牽引用(103両)は最高速度100km/hに、それぞれカスタマイズされている。また、スペインのタルゴ客車牽引に対応した機関車が16両存在する。重連総括制御に対応した車両も存在する。

なお、試作車であるBB7003号機は1982年に、非同期式電動機の試作車に改造され、交流電気機関車BB10003号機に改造されている(1998年に元のBB15007号機に戻る)。

パンタグラフはシングルアーム形のものを2基搭載している。2基とも関節部が内側に向くように搭載されている(>_<という配置)。

BB22200形

[編集]
BB22200形電気機関車(Beton塗装)

交直流電気機関車であるBB22200型は、"Jacquemin"タイプの交直流電気機関車であるBB25200形の後継機として、1976年1986年に205両(BB22201-BB22405)が製造された。「ゲンコツ形」を採用した最後の系列でもある。形式番号である"22200"は、直流用の"7200"と、交流用の"15000"の和である。

パンタグラフはシングルアーム形のものを2基搭載している。BB7200形とは向きが異なり、2基とも同じ方向を向いている(>_>という配置)。

BB22200形の一部は最高速度200km/hに対応するほか、英仏海峡トンネル用に暫定的に改造された車両も存在する(全て元通りに復旧)。

フランス国外の兄弟形式

[編集]

直流電気機関車であるBB7200形をベースとして、フランスの国外において以下の電気機関車が使用されている。

また、交流機BB15000形をベースに、以下の電気機関車が使用される。


塗装

[編集]

フランス国鉄は、所属・使用列車ごとの塗装となっているため、当系列も塗装バリエーションが多い。なお、電気方式で塗装が異なるわけではないため、同じ塗装が3機種すべてに塗られているケースも多い。

  • 標準塗装:Béton塗装と呼ばれるグレーに細いオレンジの帯を入れた塗装。フランス国鉄電気機関車の旧標準塗装である。貨客共通の塗装で、3種類の機関車すべてに存在する。
  • TEE塗装:ヨーロッパ横断特急や国内TEEの牽引機に採用された塗装で、グレーに紅色とオレンジを配する。BB15000形のみ存在。パリ~ストラスブール間のTEEや後継である特急コライユの牽引機が中心。なお同塗装は、6軸の電気機関車であるCC6500形(直流)/CC21000形(交直流)で先行採用された。
  • ダークグリーン塗装:フランス国鉄の電気機関車旧標準塗装。ダークグリーンに白帯の塗装。BB15000形の製造時に存在していた。
  • Multiservice塗装:コライユ客車の現行塗装に合わせた旅客機用の塗装。グレーに、黒に近いダークグレーと赤を配している。
  • FRET塗装:貨物列車牽引機の新塗装。グリーンとグレーの塗装である。
  • en voyage塗装:旅客列車の新塗装。グレー地に、ライトパープルと水色の帯が入っており、その上に白黒の写真(母親と赤ちゃん、名所など)を貼り付けている。

現状

[編集]

いずれの機関車も、幹線電化区間を中心に、特急列車の牽引から貨物列車の牽引まで、幅広く活躍しているが、一部で事故による廃車が存在するほか、近年になって老朽廃車も出ている模様である。

その他

[編集]

直流・交流・交直流の3種類の電気機関車を、同一仕様で製作する手法は、本系列をもって最後となった。この後に製造されたBB26000形などは、全て交直流両対応で製作されている。

フランス国鉄では現在、列車の運行を目的別に6つの部門に分けており、車両がどの部門に属するかを10万番台で区別している。

  • 長距離旅客輸送部門(VFE):100,000番台
  • 中距離旅客輸送部門(CI):200,000番台
  • 地域旅客輸送部門(TER):500,000番台
  • 首都圏旅客輸送部門(Transilien):800,000番台
  • 貨物輸送部門(Fret):400,000番台
  • インフラストラクチャ部門(RFF):600,000番台

このため、所属部門によって、以下の番台が存在する。

  • BB7200形:107200番台・207200番台・407200番台・507200番台
  • BB15000形:115000番台・215000番台・515000番台
  • BB22200形:122200番台・222200番台・422200番台・522200番台・622200番台

主要諸元

[編集]
諸元 BB7200形 BB15000形 BB22200形
最高速度 160km/h(200km/対応車あり) 160km/h 160km/h(200km/対応車あり)
電源方式 直流1500V 交流25kV 50Hz 直流1500V / 交流25kV 50Hz
定格出力 4,040kW 4,300kW 4,040kW(直流) / 4,140kW(交流)
軸配置 4動軸(B-B) 1台車1電動機方式
全長 17,480mm
自重 84t 90t
軸重 21t 22.5t
製造両数 240両 60両 205両
製造所 アルストム、MTE