プロジェクト‐ノート:ブルガリア
表示
ブルガリアのポータルおよびウィキプロジェクト立ち上げ
[編集]Wikipedia:ウィキプロジェクト ブルガリアおよびPortal:ブルガリアを作成いたしました。正式化に向けて、足らざる点があればご指摘・改良いただきたく存じます。--Peccafly 2008年10月3日 (金) 11:34 (UTC)
「全角になったり半角になったりするため」とはどういったことを指しているのでしょうか。過去の一時的な変更は、Peccafly さんの進言で解決したようですが。また、少数言語や絶滅言語を併記する際にはen:Template:Lang-rupやen:Template:Lang-rmyのように新規にテンプレートを作成すればいいのではないでしょうか。--219.122.214.82 2008年10月7日 (火) 13:38 (UTC)
- こんにちは。ご意見ありがとうございます。私は「{{Lang-bg}}」などの製作や改変、進言等には一切関わっておりませんが、既に解決済みなのでしょうか。既に解決済みならば問題はないのですが、個人的な心情としては「:」になったり「:」になったり二転三転した経緯のあるものには何となく「気味の悪さ」のようなものを感じてしまうのと、記事の中で別の単語を原語表記をする際に「{{Lang|bg|}}」だとそのままコピーペーストして使用できる点において作業上らくなので、Langタグを使い続けて参りました。これは、これまで私一人で100項目強のブルガリアの地名記事を作成し続けた経験によるものです。「{{Lang-bg}}」を使うことを頑なに拒否したいわけではありませんし、他の方が使うことは妨げませんが、無理強いされてまで使わされなければならばい性質のものでもないのではないでしょうか。--Peccafly 2008年10月7日 (火) 13:55 (UTC)
- そうでしたか、誰でも編集できるWikiの性質上二転三転するのは仕方ないように思いますが、確かに無理強いするようなことはありませんでしたね。Wikipedia:影響が特に大きいテンプレートを利用して保護を提案する手もありかと思います。それと、スタブテンプレートですがガイドラインでは「記事の下部、カテゴリの後で他言語リンクの前」に貼り付けることになっているようです(異論もあるようですが…)。--219.122.214.82 2008年10月8日 (水) 14:50 (UTC)
- スタブ・テンプレの件ですが、アルディノをそのようにしてみましたので、クルモヴグラドと見比べていただければと思います。私の感覚としては、フッタ・テンプレートの下に一回り小さいスタブ・テンプレートが置かれると不バランスな感じがするので、フッタ・テンプレートの上のほうが好みなのですが・・・。--Peccafly 2008年10月8日 (水) 15:18 (UTC)
- そうでしたか、誰でも編集できるWikiの性質上二転三転するのは仕方ないように思いますが、確かに無理強いするようなことはありませんでしたね。Wikipedia:影響が特に大きいテンプレートを利用して保護を提案する手もありかと思います。それと、スタブテンプレートですがガイドラインでは「記事の下部、カテゴリの後で他言語リンクの前」に貼り付けることになっているようです(異論もあるようですが…)。--219.122.214.82 2008年10月8日 (水) 14:50 (UTC)
正式化に向けて
[編集]Wikipedia:お知らせに告知をし、1週間程度をめどに、Portal:ブルガリア および Wikipedia:ウィキプロジェクト ブルガリア正式化したいと思います。--Peccafly 2008年10月13日 (月) 07:32 (UTC)
- 正式化しました。--Peccafly 2008年10月24日 (金) 05:28 (UTC)
ウィキプロジェクト用名前空間「プロジェクト」新設のお知らせ
[編集]先日行われた、ウィキプロジェクト用名前空間新設に関する投票の結果に基づき、ウィキプロジェクト用名前空間「プロジェクト」が新設されます。その際、以下の点にご注意ください。
- ウィキプロジェクトのページ(サブページも含む)は、Botを用いて全て新名前空間へ移動されます。
- 元ページはリダイレクトとしてすべて残されます。
- プロジェクト名前空間のタブ表記は「プロジェクト」となります。
- Wikipedia名前空間のタブは、「プロジェクトページ」から「ウィキペディア」に変更されます。
なお、具体的な日程などについては、『編集者向けsitenotice』などで告知される予定です。--W.CC 2010年7月27日 (火) 11:37 (UTC)