コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

メインライン (スリランカ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
メインライン
風光明媚なヒルカントリーを走行するUdarata Menike号
風光明媚なヒルカントリーを走行するUdarata Menike
基本情報
スリランカの旗 スリランカ
種類 都市間鉄道
起点 コロンボ・フォート駅
終点 バドゥッラ駅英語版
駅数 79
開業 1864年
所有者 スリランカ鉄道
路線諸元
路線距離 292.393km
軌間 1,676 mm (広軌)
電化方式 非電化
テンプレートを表示

メインラインは、スリランカセイロン島)の鉄道網における主要路線の1つである。

路線概要

[編集]

西部地方のコロンボ・フォート駅を起点とし、途中のラーガマ駅でプッタラムラインと分岐、ガンパハ駅英語版ベヤンゴダ駅英語版を経由しポルガハウェラ駅英語版ノーザンライン英語版と分岐して北東方向へ進む。ランブッカナ駅英語版を過ぎると、列車は山岳地帯へ登り始める。ペラデニヤ駅英語版キャンディマータレーへ向かうマータレーライン英語版と分岐し、線路は紅茶の産地ヌワラ・エリヤを抜けて[[ウバ州|ウバ州バドゥッラ駅英語版]]へ到着する。

歴史

[編集]

メインラインは1864年に首都コロンボからサバラガムワ州アンベプッサ間 (54km) が最初に路線を建設されたことから始まる。同年12月27日にその区間における線路が敷かれるようになった。その翌年の1865年10月2日に旅客における運輸手段として走らせるようになった。元々は内陸部からコロンボへ主に紅茶コーヒーなどの農産物を輸出するための運輸手段として敷設させていた。

その後メインラインは1867年にはキャンディへ路線を伸ばし、さらに1874年ナワラピティヤへ、1885年ナヌオヤへ、1894年バンダラウェラへ、そして1924年バドゥッラまで延伸させていった[1]

データ

[編集]

主要な駅一覧

[編集]

公式サイトによると、2019年現在の主要駅と累計キロは表の通り[2]

メインラインの主要な駅
駅名 累計営業キロ 接続路線 所在地 備考
コロンボ・フォート駅 0.0 コーストライン 西部州

コロンボ県

マラダーナ駅 1.9 ケラニバレィライン
ケラニヤ駅 6.873 西部州

ガンパハ県

フヌピティヤ駅 10.026
ラーガマ駅 15.546 プッタラムライン
ガンパハ駅英語版 27.538
ベヤンゴダ駅英語版 37.478 鉄道開通当初に設置された5駅のうちの1つ
ミヒリガマ駅 50.27
アンベプッサ駅 56.224 1864年に初めて開通した区間の終点
アローワ駅 65.672 北西部州

クルネーガラ県

ポルガハウェラ駅英語版 73.827 ノーザンライン英語版
ランブッカナ駅英語版 84.437 サバラガムワ州

ケーガッラ県

ピンナワラのゾウの孤児園の最寄駅
カドゥガナワ駅 105.537 中部州

キャンディ県

ペラデニヤ駅英語版 114.851 マータレーライン英語版 ペラデニヤ大学の最寄駅
ガンポラ駅 126.931
ウラペイン駅 134.306
ナワラピティヤ駅 141.522
ギャルボーダ駅 152.857
ワタワラ駅 162.1 中部州

ヌワラ・エリヤ県

ローゼラ駅 167.789
ハットン駅英語版 174.905
コタガラ駅 179.969
タラワケル駅 187.857
ワタゴダ駅 194.296
ラデッラ駅英語版 202.709
ナヌ・オヤ駅英語版 207.056 ヌワラ・エリヤの最寄駅
アンベウェラ駅 219.2 ウバ州

バドゥッラ県

パッティポラ駅英語版 222.4 スリランカ最高標高の駅(1,897.5 m)
オヒヤ駅 228.8
イダルガシンナ駅英語版 240.563
ハプタレ駅英語版 247.968
ディヤタラワ駅 253.079
バンダーラウェラ駅英語版 259.148 バンダーラウェラの中心駅
エラ駅 271.592
デモダーラ駅英語版 277.717
ハリ・エラ駅 286.596
バドゥッラ駅英語版 292.393 バドゥッラの中心駅

脚注

[編集]
  1. ^ K. G. H. Munidasa (2016年3月3日). “First train on line to Badulla from Colombo” (英語). web.archive.org. 2019年7月31日閲覧。
  2. ^ Station Details” (英語). www.railway.gov.lk. 2019年9月13日閲覧。

関連項目

[編集]